パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • お盆休み
    • 可愛いお客さん
    • 今日から8月
    • 抹茶アイスクリーム
    • 暑い日でも 出来る事ありますよ!
    • 「チーコ」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「イロン」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

一週間はアッと言いう間ですね

 2018年12月17日 10:37
昨日から降りだした雨 今朝は小降りでした
空はうっすら雨雲がかかり降るのか降らないのか???
散歩も出るに出られず
家から50mで帰って来ました

先週はバタバタすることが多かった~
換気扇の工事が早倒しになり ユックリとした朝も
やっとモーニングが済んだ時間に業者から電話がありました

ガタガタゴトゴト 今にも飛行機が出発するかのような音を
立てていた換気扇は 取り外してみるとやはりビスが1カ所
外れてたようです
我々には内部のことまでは解らないですよね~
冬になると家電が調子悪くなるのは何ででしょうね
今度はバリスターです

土曜は婿殿が外食を奢ってくれました
仕事がひと段落付いたのと子供の体調が戻ったので
ホッとした様子でした

小学生のケイちゃんはお友達との約束や学校の都合で
帰りが遅くなったりする事もあり
携帯を持たせられることになりましたよ
遊びに行っても 「5時には帰るように」という忠告も
忘れて慌てて帰って来ます
連絡も無くお友達の家の番号も分からなかったりするので
GPS機能の付いた子供用の携帯は便利ですね
教えもしないのに直ぐにメールも覚え
何かあったら返事も早いですよ

‟小学生に携帯なんて”・・・て思ってたけど
本人もそれだけは無くさないよう
に暫くは気を付けてます
写メもネットも使えない簡単携帯ですが
当分それで十分でしょう
コメント
 16 件
 2018年12月18日 12:11  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん こんにちは

娘の住んでいる地区はマンションラッシュ!若い夫婦が多いです
子供もマンションからマンションへ遊びに行くのよ
家が近いのか?直ぐに友達と約束して来るらしいわ
親同士が知り合いなら その場や電話で確認したり約束したりして
許可するんだけど 全く知らないお友達もいるらしい
そんな時は困りますね それで持たせられたようです
首に鈴を付けないと 示しが付かないものね

家電製品は今の時期に何故か故障が続きますね
私も昨日バリスタを交換に ヤマダ電機へ行ってきました
修理じゃ無くて一旦返品して買い替えるらしいわ 
部品だけ直してくれたらいいのに面倒なシステムでした

 2018年12月18日 11:58  西友山科教室  みすちゃん さん
しろいうさぎさん こんにちは

台所は常に使うので 音が大きいと何も聞こえず
ついスイッチを切ってしまいます
換気をしないと・・・とは解ってるけど煩いもの!
でも素人では外せないし掃除も業者任せなので ついに買い替えました
師走のこの時期は業者も忙しくて中々遣ってもらえないそうです

幸いに懇意にしている工務店があって 気持ちを汲んで手配して
貰えました 台風の影響の修理は中々材料が入らない様で注文うけても延ばし延ばし
になってるそうです 優先的に遣ってもらえて良かったわ~

GPS機能付きの携帯電話 親に取ってみれば唯一の子供の確認手段ですね
首に鈴みたいなものかな!
 
 2018年12月18日 11:50  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんにちは

押し詰まった年の瀬の電気関係の故障は泣くに泣けぬ状態!
寒くて暖房やお風呂が故障すると 辛くて死にそうになりますよ
早急に手配してもらえて良かったです

最近の小学生携帯を持ってる子も多いらしいわ
未だ無理だろう~なんて思ってたけど 親御さんたちの考えは
又違うんでしょうね~

天草に住んでた頃は海は青かったけど 砂浜は白くなかったのよ
地域に寄るのでしょうが 近所は砂鉄の砂浜! 黒くてダイヤの様に
キラキラ輝いてました
小学校の夏休みにはその砂を使って 絵を仕上げてました
勿論砂鉄は磁石にくっ付くので面白かったですよ
 2018年12月18日 11:42  西友山科教室  みすちゃん さん
2018年12月18日 11:41  西友山科教室  みすちゃんさん
うめちゃん こんにちは

年の瀬は何かと忙しく また工事などは台風の影響が長引き
中々予約が入らないようですね
大工さんや工務店さんは連日休みが無い位だそうです
材料が手に入らないのでブルーシートをかぶせて有るお家もあります

そんな中 お得意様優先にって 換気扇を大急ぎで手配してもらえたのよ
ラッキーだったわ!
キッチンも安心して使用できます
最近の子供ハイテクを直ぐに使いこなしますね
携帯など 習いもしないのに早い! エ~って驚きますよ

 2018年12月18日 10:33  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、こんにちは~

今日は、朝から凄く良いお天気になっています
でも、冬のお天気は直ぐに変わるので
このまま一日晴れて欲しいです

ケイちゃん、携帯ですか
GPS機能が付いていると、安心ですものね
一年生の孫は・・ここは田舎で遠いので
一人で遊びに行く事がありません
行く場合はお友達の家まで車で連れて行かないとダメなんです
此れも厄介な事ですが、今の所は約束して帰って来たことがありません

家電が不調になると次々と壊れて
此れにも困ったものです
 2018年12月18日 07:39  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃん、おはようございます( ◠‿◠ )

年内に換気扇なおり良かってですね、此方も以前ガス湯沸し器が壊れて

お風呂に入れなかった経験あります、銭湯も近くになくって…

ケイちゃん、GPS機能の携帯持っておられるんですね、親御さんには

安心ですね、処でみすちゃん天草出身なんですか、青い海と白い砂良いですね〜!

 2018年12月18日 07:23  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
おはようございます

ケイちゃんに
GPS携帯は安心 つい 時間忘れててあるもの
いま 予測不可能なことおおいもおんえ

換気扇の工事が早倒しになり 
早々に なおって良かったですね
 2018年12月17日 23:03  西友山科教室  みすちゃん さん
イロンさん こんばんは

もう最近の小学生の持ち物は考えも付かなかったわ~
防犯ブザーをつけてた時期は聞いてたけど 
ランドセルにもいい機能がついてるの?

ケイちゃんの場合は家に帰ってから携帯を持たせているようですが
どうなんでしょうね~
私の場合はランドセルの思い出があんまり浮かばないのよ
あったかどうさえも?
然もお高いでしょう 親も大変ですね
 2018年12月17日 22:16  ダイエー北野田教室  イロン さん
みすちゃん こんにちは〜

子供用携帯もですが ランドセルにも
最近は昔と違い 便利な機能が付いていますね

色々と工夫されてるようで
私の子供が小さい時は シンプルなランドセルでしたが
今のランドセルは 優れものです

ケイちゃん もう小学校ですね
の成長は 早いですね
 2018年12月17日 21:14  西友山科教室  みすちゃん さん
のぐっちゃん こんばんは

土曜日にやってきた時 見せてくれましたが常時持ち歩いてますよ
携帯も使うけどメールは自分で打つのが好きなようで サササッと
此方へ打ってくれました 
御友達と学校で遊ぶ約束をするようで 帰ったら飛び出して行きます
何処へ行ったのか知らぬ間に約束するので連絡の付けようがなかったらしい・・・
それで本人も興味があった携帯を持たせられたようです

最近の子どもは大概が持ってるようですね
メールは証拠が残るので覚えてるらしいけど 電話での話は良く忘れてます(*ノωノ)
 2018年12月17日 20:55  西友山科教室  みすちゃん さん
とよちゃん こんばんは

初めまして!みすちゃんと呼んでくださいね
最近の子どものことは 昔と大部違いますね
迂闊に口出しも出来ず へ~そんなものなんだと
当たらず触らず傍観者です
クラスの友達は大半が学童に行ってるので学校が引けてから一緒に遊ぶ
と言うようなことがあまりないようですね
なので気が合う友達とはずーっと一緒に居たいらしいわ
遊びに夢中になり過ぎて 時間を忘れるので親としては最大の決断をしたのかな!
携帯を持ってる子は結構いるようですよ

私は九州天草の出身です
青い海と天草五橋が有名です だからどっちかと言うと山より海が好き!
とよちゃんはもしかして京都生まれ?


 2018年12月17日 20:40  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
みすちゃん

こんばんは!

ケイちゃんに携帯ですか?

今の時代 それが当たり前なんでしょうね

家の孫(小5)にもキッズ携帯を買ってあげたようですが

何だか使ってる様子がないんですよ~

普段は使わないのかな?

何処か出かけた時にでも使うのか?
 2018年12月17日 18:45  海老名マルイ教室  とよちゃん さん
みすちゃんさん 今晩は☆ 初めまして   可愛いお孫ちゃんですこと!
 私の孫もこれと同じ携帯持っていますので、なんだかほほえましく思うと同時に、あ~今はこーゆう時代なんだなあとしみじみ感じます・・・
 みすちゃんさんは生まれも育ちも京都でいらっしゃるのですか♡ はんなり♡どすな♡
 2018年12月17日 16:49  西友山科教室  みすちゃん さん
みよこりんさん こんにちは

毎日冷えびえする日が続きますね
朝起きるのが段々遅くなってきて あまりに寒いとエアコンも故障
してんじゃ無いの?と思う程です

みよこりんさんも夜になってお風呂の給湯器の故障は驚かれたでしょうね
寒いとアツーイお湯に浸かって あったまりたいですもの
幸いにして翌日に来て貰えてホッとされた事でしょう

小学生に携帯なんて 私たちの年齢は え〜っって思うけど 直ぐに使いこなして
しまいますね
電携帯に父親にどこどこで待ってる様にって言われて「分かった」って言いながら
さっさと家に帰ってくる飛んだお調子者ですよ もう 忘れちゃってる!
 2018年12月17日 16:29  西友山科教室  みすちゃん さん
まりたん こんにちは

冬は寒くなると大抵エアコンの調子が悪くなります
そんな時の工事は 待つ身も辛いです
キッチンの側にエアコンが付いてるので 油煙のためか
故障が頻繁なのよ 困ったもんです

子供の携帯は 側から見れば まだ早いんじゃない〜と思うけど
子供なりに必要とする時もありますね
上手に使いこなしてほしいものです
 2018年12月17日 14:38  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
みすちゃん
こんにちは( ^∀^)
うちの小5の孫も小1でうちに1人で泊まりに来た時から持っています。
ママにおはようとか、おやすみなさいとか入れていました。
それだけでママは安心だものね。
GPS機能って便利ですよね。
私の位置がわかるのは勘弁して欲しいけれど(笑)
電気コンロや和室のエアコンの調子が悪くて困ったなぁと思っていましたが、
ちょっと放っておいたら又使える様になって良かったです。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座