「みすちゃん」さんのブログ一覧
-
2018年11月16日 00:45 コメント 17 件 偶にはウィンドウショッピング
10月の入院費がやっと今頃請求がありました 主人のいる病院は 兎に角清算には時間がかかります 一緒に様子を見に行きたいので少しの時間なら 余裕があると言う 娘に車に乗せて貰い病院まで…… 用事を済ますと その後 MOMO Terraceまで足を伸ばします 少し大きめの服を見たいし GU や UNIQLO Right-on など 若者の最近の流行も知りたい…なんてすっかり流行りも浦島状態です 自分のものを最初は探しましたが 今一つ気持ちが付いて行きませんね その内に 小学校へ着て行く服が見たいと言う声に突き動かされて 子供服売り場を梯子です かなり体が細めのケイちゃんは 2サイズ下の服も入りますが 流石に袖丈や着丈が少し短めかな! あれもこれもと私のセンスは外され 男の子っぽい寒色系の色合いの 服ばかり選び 支払いは私の方へ回って来ましたよ まあ偶には良いけどね! 1時を回ると慌ただしく帰り支度だったので お昼も食べ損ないました 家で食事をしていると 早速試着した姿がメールで入って来ました 学校では こんな男の子っぽい色が欲しかった様ですね でも写真を写す場所が他に無かったの〜〜(・・?)
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年11月14日 20:58 コメント 11 件 道路工事のために・・・
最近やけに道路工事が多いですね 昨日歯医者さんへ行く短い距離の道でも 僅か500メーターの間に2カ所が工事中でした 指導員の方が誘導してくれてたので 無事にスルーっと通過できます 今朝はカーブスです 此の所肩こりが凄くて 今日は頑張ろうと思い その帰りにミックの餌が少なくなったので D2ケーヨーデイツーのお店迄自転車を走らせました 7歳以上の肥満が気になるドッグフードです この餌は何故か取り扱ってないお店が多いです 何時も車で連れて行って貰うので 今日は仕方なく勢いで自転車を走らせました カーブスも段々と筋肉が付いてきたのか 長距離を自転車でめざしても軽々ですよ ついでにプランターのお花を買おうかな! 一人だと時間を気にせずに済むのでじっくり選べますよ ボチボチ帰ろうと道路を渡ると 前方に道路工事中の看板が! まただ~・・・ 川沿いの橋が通行止めになってます 前を走る自転車の男性の後を付い行けばいいか! 川沿いの道路なら遊歩道もあるだろうし 橋を渡らなくても川下まで添っていくと何とか知った場所に 出れるだろうな~・・・ 後ろを付いていくと住宅街に入り その後団地の側を 通りました あれ! 何だかここは見知らない場所だ! それなら交通量の多い場所まで移動しようかなぁ ・・・案の定 迷子になりました ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 厚顔無恥な顔をしてウロウロ道探しです まさか近距離を迷子になるなんて~ 必死に探すと名神道路沿いにやっと見知った場所を 見つけました 良かった~ ホッと一安心! 知った人に会わなくて良かった
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年11月13日 13:44 コメント 13 件 西高東低の気圧配置です
日に日に寒くなって来ましたね 部屋の中に暖房をつけると 何だか落ち着きます 動きも活発になりますよ (何だか虫みたい!) そう言えば 朝の散歩時 田畑の側を通るとやけに毛虫が多いですね ゲジゲジ姿の小さな虫の動きの何と素早いこと! 歩く側を必死に横切る姿が 苦手だけど ユニークにみえて 踏みつける事なく避けてしまいます 早く住み心地のいい場所見つけてね(・・?) 今朝は 歯医者さんへ行って来ました 定期検診ですが おざなりの検査ではなく 早目早目に これから起こるであろう気になる箇所を見つけて貰いました 今の所は別段治療も必要無いですが 半年後はどうなってるかな? 歯医者さんの玄関のお花 朝の公園
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年11月09日 17:52 コメント 17 件 気になりますね!
PCが不具合が出始め ノートパソコンを開くと黄色い 表示が出ました まずwindowsの更新のお願いが何回も出てくるので無視できず 軽い気持ちでやって見ると6件もあります その後も1件追加し 時間も結構掛かかりました そして翌日から画面を立ち上げると真っ先に出てくる文字! 【バッテリ充電制御ユーティリティー】 【富士通からの重要なお知らせ】 このパソコンに搭載されているバッテリはすでに消耗して います。 お早めにバッテリパックへ交換することをお勧めします。 サポートの有効期限が切れているバッテリーは、購入する ことがでいない可能性があります。 パソコン(P) 型名:○○〇 製造番号:〇〇〇 内臓バッテリ(I) 此のバッテリパックは消耗しています。 型名:〇〇〇 製造番号:〇〇〇 拡張バッテリ(B) 接続されてません バッテリの消耗により内圧が上昇し発生する発火・発煙などの事故を未然に防ぐため、バッテリの満充電量を65%に制限します。 新しいバッテリを接続すると、バッテリの満充電量は100%に に復旧します。 お・お・お 驚きますね! 発火っての文字が出ると 何はともあれ電気屋さんへと まずは買った日付を確かめると 何と!2005年 1月17日 精々5~6年前だろうと思ってたのが 10年以上も前だったとは・・・ 確かに良く使ってますが流石に動きは鈍くなってきて 立ち上げても 文字の入力が1回はフリーズ! 固まってしまいます 今日は小雨の中 ヤマダ電機へ走りました タブレットにPCに出た内容を写し 店員さんに見せて 調べて貰うと メーカーに電話して確認してくれました ≪外へ持ち運びして仕事をされるならば≫ バッテリを替えた方が良いです! ≪自宅でコードを差し込んで使っておられるなら≫ 十分このままで大丈夫です それでも念のため交換した方が良いのか聞くと メーカーも大丈夫と保証してるらしい! 私の心配症はここで払拭されて ホットしたので 帰りは色々キットやプリンターインクを大盤振る舞いです 修理代を考えると安いものですね
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年11月05日 21:21 コメント 21 件 突然のメール!
早朝にメールが入りました! 誰??? 気になって目をこすりながら携帯を見ると 主人からです 何か不都合なことでも起こったのか 凄く気になりました 「今日は40周年の結婚記念日です 入院生活の予定が長引いてしまったけど 出来れば記念に旅行でもいきたかったなぁ~ 凄く感謝しています ムニャムニャ これからも宜しく!・・・」 と言うような内容でした 少し驚いたけど 記念日はすっかり忘れてた! 今まで記念日をこちらが伝えても 有耶無耶にされてたから 興味もなくて覚えてないのかと思ってお座成りになってました 改まってメールで来ると一瞬 ドキッ(*^^*) そして ちょっと照れますね~ 今朝は3時頃 ミックに催促されて暗い中 外へ用足しに出ました それも 行くのか行かないのかグズグズして時間かかり やっと済ませて4時頃に休んだので 再度目が覚めると ボーっとしてます 記念日も頭から抜けてますよ 良く長くもったものだと 双方我慢強かったですね 嬉しいコメントで気を良くしたので 今度病院へ行く時はスイーツでも奮発しましょうか 1枚目はネットから女性の好きなプレゼント
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年11月03日 21:21 コメント 17 件 初めてはドキドキ!
夜更かし気味の私が 昨夜は少し早めに寝て 朝は早く目が覚めました そんなに寒くは無かったですね 私に合わせて朝寝坊するミックも 寝室に残されるのが 嫌なようでポチポチと 後から階段を降りてきましたよ 用事が済むまで居眠りをしながら待ってます 祝日ともなると往来の車も少なくて 少し待つと 道路もスッと渡れます 颯爽と 歩き乍ら朝の散歩は2000歩余り! 小刻み重ねで一日5000歩前後ぐらいでしょうか ちょっと少なくなりました 何時もファンヒーター用の灯油を買いに行くのに 車で連れて行って貰ってたのが 今は誰もいない! 自転車でセルフのスタンドへ出かけました 何といっても 灯油がエアコンより温かいですよね 給油などしたことが無いので恐る恐るホースを触っていると 途中で急に止まってしまい慌てて店内へ駆け込み尋ねると ホースの先が浸かるとストップするようです 知らないものだからホースも灯油に浸かりっぱなしでした 1缶しか運べないので 後からもう1缶走ります 自信が無い時はドキドキだけど 慣れると大丈夫でした そう言えば居間の照明もチカチカしてる! 背の届かない場所にあるので サイドテーブルを引き寄せ その上に椅子を乗せW数を確かめました 一人になると ‶できな~い” 何て言ってられないですね 明日はリングライトを買いに行こう! 主人の留守の間にやれることは一人でって 私少し逞しくなったかな(-”-)
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年11月01日 17:21 コメント 8 件 課題にチャレンジ 11月
今朝は肌寒かったですね~ 朝の畦道には朝露が降りてます 早々とダウンを着て散歩の方もあります 私は未だ 出してなかった(*ノωノ) 早足で 大股で歩きました 寒さもぶっ飛ばせ~です 胃の調子が悪いのかエノコログサの葉っぱを探すミックも 殆んどが 枯れ葉色か刈り取られた後で残ってません 必死に探す姿が哀れです ブロッコリーを餌に加えてあげましょうか 空の色も薄水色 鱗雲が高く見えますね 今日から毎日登園するヒロちゃんは口では嫌がりながらも 元気に出かけて行ったそうです その合間の短い時間に娘が小学校の運動会のビデオを持参 して来ました 雨で体育館で行った一年生のダンス 見に行ったのは父親です 父親の顔を見た途端 嫌なしかめっ面! なんでかな~ スゴーク嫌なようですよ 正面で撮影していても ズーット横ばっかり向いて 真面に顔を見せません 回転する時も必死で横を向いてます 本人曰く 「壁の時計が気になって~」ですって 父親離れはまだ早いと思うんだけど・・・ 折角奮闘してビデオを撮りに行った父親も気の毒ですよね 時間が出来たので 早速今月の課題をチャレンジです Wordだけしか出来ませんでしたが もう忘れてることも色々ありますね~ 頭の体操と思ってます 3枚目はフジバカマ
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年10月30日 12:35 コメント 11 件 あ~ 間違ってました
今 彼方此方で満開のピンク色の可愛い花 名前が間違ってました~(;^ω^)ゴメンナサイ 昨日ブログに挙げたのですが ヒメツルソバ(ポリゴナム)が正解です 似たような名前や 色形があるので勘違いです! はるかさんに指摘されて 慌てて調べ直しました ヒメツルソバは小さな金平糖のような可愛い花です ヒマラヤ原産の植物で 明治時代にロックガーデン用として 日本に入って来ましたが 丈夫で繁殖力が強いことから半ば 野生化しています 何処かお近くに咲いていると 知らない間に彼方此方に 沢山飛び移って繁殖していますよ ヒメツルソバ花言葉 「愛らしい」 「気が利く」 「思いがけない出会い」 誕生花 10月6日 10月16日の誕生花です
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年10月29日 22:00 コメント 13 件 もう道路は枯れ葉色
街路樹の枝落としが始まりました 散歩で住宅街を歩いていると 早々と葉が落ち始めた 街路樹の枝の切り落としが始まってます 木の上に登って高い場所を切り落としたり 地面に落ちた 葉っぱを大きなドライヤーの様なもので吹き飛ばしたりと 業者さんが大掛かりに仕事をされています この木はスズカケ?かな 木の幹がまだら模様です 順番があるのか 葉が小さい街路樹は未だのようです 木には緑色の毛虫が発生し 時にはポロポロと 落っこちて来るので下を通るのを気を使いますね 定家カズラの葉っぱも緑色から赤い色に変化し始め ヒメツルソバのピンク色も一層鮮やかです
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年10月28日 20:57 コメント 9 件 日曜日は…
今日は午後から 押入れの整理です 衣装ケースには永年着なくなった服など溜まってます 処分するには 何だかもったいないような気がして 少し痩せたら着れるかな~?など 儚い望みが 捨てる決心を邪魔します もうソロソロ諦めなくては・・・ 一度も手を通してないもの ビニールの袋に入ったままのもの シェープアップパンストなど 結構値が張るものも使わずじまいで廃棄です 此のパンストなどは病院で術後に履く 圧迫靴下の様なものです 立ち仕事などの静脈瘤を防いだり 足の浮腫みをなくす為の 便利なものです 何せハードなので通常のものと違い履きづらかった~ 断捨離も思いきるとドンドン捗りました 衣装ケースもガラガラになりましたよ 後は増やさないように 買い控えすることですね 古着は買い取りしてくれるお店もあります 店内ではねられるものもあるでしょうが 出してみようかな? 落ち着いたので 夕方は早めに散歩に出かけました いまだに青々とする瓢箪の棚には提灯の様な実が 下がり始めました 拳位の大きさで未だ色も柔らかい緑色! ハヤトウリって この時期になるのかな? 道路から下の 低い土地で栽培されてるので 半ば地面を這いつくばる格好で撮影しました (^^;) おなかがつかえて 苦しかったわ! 1枚目は 散歩の途中で見かけたリース
西友山科教室みすちゃん さん