「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
公開中2018年06月19日 18:59 コメント 2 件 6月も後半戦です
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 気が付けば、6月も折り返しを過ぎていました。 明日からは、下旬になりますね。 まもなく、今年も半分過ぎていくこととなります。 この時期になると、氏神様から「夏越の払い」用の 人形(ひとがた)が配布されます。 先日、自分の名前と歳を記入して、祓い清めたい場所に人形でその場所を撫でで、 息を三回吹きかけて、この半年の罪穢れをお祓いしていただくように用意しました。 皆さんの、地域でもされますか? 6月30日に近づくと、神社には茅ノ輪が飾られるところもありますね。 茅ノ輪は、 「水無月の夏越の祓する人は、千歳(ちとせ)の命延(の)ぶというなり」と、 お唱えしながらくぐるといいといいます。 そろそろ、そんな季節が近づいてきました。 先日まで、寒かったような気がするのにね。 今では店先には、スイカやメロン、トウモロコシなどが いっぱい並ぶ季節になりました。 ここからは、雨模様の日も多くなるようです。 震災の被害が大変な地域の皆様には、なるべく小雨であってほしいと、お祈りするばかりです。 教室でも、いつ地震が起こるかわからないので、 映像モニターが不安定に設置されていたので改善しました。 備えあれば憂いなしです。 日頃の準備や、気になることはできるだけ早く対応しておくといいですね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中2018年06月18日 18:57 コメント 4 件 今朝は驚きましたね。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今朝は、大阪で大きな地震がありました。 地震で被害に遭われた皆様。 心より、日常の生活が出来るだけ早く戻りますようにお祈りいたしております。 実は、明日大阪研修のために、 豊橋を7時25日新幹線に乗り、大阪に行くつもりでした。 名古屋でのぞみに乗り換えて、大阪入りしようと思っていました。 そうです。 もし明日地震が起きたら、私は名古屋駅止まりか、線路の上で数時間過ごすことになりました。 地震はいつも、突然来ます。 でも今回は、朝の連ドラを見るためにNHKを見ていたら 緊急地震速報が流れて、地震発生地域を確認して、 食卓の椅子の上に座って、「じ~~~っと」待っていると 名古屋放送局内の映像画面が揺れ始めて、 「本当に地震が・・・」っと思っていると豊橋も揺れ始めました。 地震のタイムラグを体感した瞬間でした。 毎回ですが、大きな地震の時の揺れは気持ちが悪いです。 そんなに長くは続かなかったですが、嫌な揺れでした。 すぐに、手元のipadを確認し、情報収集を開始します。 情報収集と言っても、Yahooの速報を見て、ツイッターを見て プレミアのブログを確認したぐらいですが。 時間がたつにつれて、いろんなことが分かり、 関西方面にお住いの皆さんは、きっととっても怖かったのだろうと、想像が容易でした。 今回も、電話はすぐに混線したようです。 安否確認も、したいのですがそこは少し遠慮しました。 Lineも利用しておりますが、人づてに様子をうかがうようにして、ちょっとだけ自粛です。 まだまだ、混乱の状況は否めません。 これからの余震が、あまりないことと 明日の雨は、あまり降らないことをお祈りするのみでございます。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中2018年06月17日 18:27 コメント 2 件 以前の更新もチェック!
こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 プレミアサイト「学ぶ」の「お役立ちコラム」は読んでいますか? 毎週水曜日更新で、数もかなり増えてきました。 他にも「動画」の「ワンポイントレッスン動画」は 毎週火曜日更新です。 こちらはなんと200以上の動画が見放題です。 週刊マメ知識クイズの過去問もポイントは付きませんが 解答はできます。 こんな風にプレミアサイトには、以前の情報もたくさん蓄積されています。 ぜひ最新の更新以外も見てみてくださいね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中2018年06月16日 17:37 コメント 6 件 教室イベント最終回開催!
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、6月の教室イベント最終回でした。 参加者してくださった皆さんは、6名様。 とっても落ち着いたイベントとなりました。 作品を作成し始めると、皆さん本当に真剣になって 物音一つしないぐらいの感じで、頑張って作品を作られます。 今日は、やっちゃんさんが3時間頑張って、 素敵なアルバムを作成されました。 今回は、昔の写真をスキャンして新たにアルバムを作成してくださる方もいらっしゃり、 加工しなくても、セピアカラーになっているお写真で アルバム作成をされていました。 今の、デジタル技術が進んで本当に活用できると、 未来も過去も変えられそうな気がします。 7月は、素敵なイベントはいったんお休みですが、 8月は夏の特別レッスンが待っております。 皆さんこぞって参加してくださいね。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中2018年06月15日 19:15 コメント 5 件 新人先生が研修を始めました。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 先日から、モニターの下に「新しい先生のご紹介」っと、案内を出しました、 新人先生の研修が、本日より本格的にスタートいたしました。 今回は、お二人の新人先生が研修をスタートしました。 先生方のお名前は、(アイウエオ順) 今井 記子先生(いまい のりこ) 高橋 純代先生(たかはし すみよ) のお二人になります。 お二人とも、9月まで研修を継続された暁には、 豊橋教室の先生として、活躍されます。 古株の、私たちも皆様に可愛がっていただけるように、 共に頑張っていきたいと思いますので、 温かい目に応援していただけたらと思います。 しばらくは、授業前に新人先生の自己紹介からスタートする形になります。 暖かく迎えた頂けたらと思います。 本当は、お二人のお写真を載せたかったのですが、 いつものごとく、教室がバタバタしていたので、 写真を写すのを忘れてしまいました。(^^ゞ ぜひ、直接会いに来てくださいね。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中2018年06月14日 19:59 コメント 2 件 7月ご予約受付中
こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 6月も半ばとなりました。 毎年恒例、8月の夏の特別レッスンの準備も少しずつ始まっています。 詳しくは追ってご案内していきますので、 今年も楽しみにしていてくださいね! さて、8月の話をしましたが、その前に7月のご予約承り中です。 満席の日時も出てきていますので、なるべくお早目にご予約ください。 どちらかと言えば午後の方がねらい目です。 ★タイピング模擬 6月25日(月)~7月8日(日) ★タイピングコンテスト本番 7月9日(月)~15日(日) ★iPad使いこなしレッスン 7月25日(水)13:20~15:20 ご予約お待ちしています!
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中2018年06月13日 19:03 コメント 2 件 教室イベント開催!今日から17日までお得
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、6月の教室イベント。 「お気に入りの写真でアルバムを作ろう!」 の2回目のイベントが開催されました。 ご自身の映した写真が、本格的なアルバムになるこのイベント。 今回も、8名の皆さんが楽しんでいただけました。 思い思いのご自身の写真としばし真剣に向き合っていただきながら、 一生懸命オリジナルアルバムを作成されていました。 イベントの時間は、2時間ですが、どなたも2時間があっという間と言いながら、楽しんでいらっしゃいました。 そして、MYBOOKでは、本日から6月17日までに発注していただいた皆様に、 2冊目のアルバムが半額になるというイベントがスタート。 今作っているアルバムがあれば、 17日までに2冊以上発注すると、自動的に2冊目が半額になるキャンペンがスタート! 今回凄いのが、その他のクーポンと併用が可能だそうです。 ということは、教室イベントに参加された皆さんには、 送料無料のクーポンをお渡ししているので、 3726円で、素敵なアルバムが2冊お手元に届くということです。 今回は、同じデーターのアルバム2冊が対象です。 今、アルバム作成途中の皆さんは、 ぜひ、17日までに発注してくださいね。 詳しくは、教室の先生まで!
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中2018年06月12日 21:12 コメント 4 件 湿度と戦う
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、昨日の雨とは打って変わって、とってもいいお天気でした。 まるで夏のようでした。 そんな日なのに、私は湿気と戦っていました。 何かって、私の髪の毛です。 今朝も、毛先が跳ねて、一生懸命ドライヤーで直して出勤したのですが、 お昼を過ぎて、夕方になると、 顔の左右の髪の毛が、外に元気よくはね始めました。 湿気・・・・。 どうも、教室のクーラーの温度が上がると湿気を感じるらしく、 日が落ちるころには、両方の毛先が外に元気よくはねだしました。 もうどうすることも出来ません。 仕方がないので、教室の輪ゴムを使って、髪の毛を束ねました。 今日の夜、私と遭遇した方は、私の髪の毛が輪ゴムで縛ってあるとは思わなかったでしょうね。 毛先に癖があるので、湿度が高いと思わぬ髪の毛のはね方になります。 早く髪の毛を切りたいと思う今日この頃です。 (>_<)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中2018年06月11日 17:23 コメント 2 件 週刊マメ知識クイズ
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、月曜日ですね。 週の初めから、鎌田先生を探せでスタート! ちょっと珍しい感じがしました。 そして、週刊マメ知識クイズも更新されました。 もう皆さんは、確認済みですよね。 今回は、パソコンを利用している方なら、ぜひ知っておいて欲しいパソコン用語でした。 ご存知の方も多いとは思いますが、「大いなる田舎豊橋」で、 以前殺人予告の書き込みがあって、ちょっとした騒ぎがあったのですが、 この時に、犯人を捜す手掛かりになったのが、今回の答えです。 パソコンを知り尽くした犯罪者ならば、そこはばれないような方法をとるのですが、 その時の犯人は、そこまで改ざんすることもなく、割と早く見つかって御用となりました。 皆さんの、ご利用のパソコンもちゃんとわかるようになっているんですよ。 せっかく利用しているのならば、ちょっとしたパソコン用語を覚えておくことも大切ですね。 (^-^) あっ!ちなみに検索する際のキーワードは、 「ネット 識別番号」で検索すれば大丈夫です。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中2018年06月10日 15:21 コメント 3 件 時の記念日
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 台風の影響か?梅雨前線の影響か? 雨がしとしと降っている豊橋です。 今日は、6月10日「時の記念日」です。 時の記念日(今日は何の日~毎日が記念日より~) 東京天文台と生活改善同盟会が1920年に、 「時間をきちんと守り、欧米並みに生活の改善・合理化を図ろう」と制定。 「日本書記」の天智天皇10年4月25日(グレゴリオ暦換算671年6月10日)の項に、 「漏刻を新しき台に置く。始めて候時を打つ。鐘鼓を動す。」とあることから。(「漏刻」とは水時計のことである。) ということで、今日が時の記念日となったようです。 「時間をきちんと守り、欧米並みに生活の改善・合理化を図る」 とありますが、 日本人の時間の正確さは、世界中から感心されるほどしっかりしていますよね。 顕著なのは、電車。 少しでも延滞すると、車内放送でもお詫びの一言がございます。 正しく到着して当たり前。 日本の中では普通です。 これって、欧米諸国から見たら、奇跡のような神業なんですよ。 時間通りに到着するって。 その日のうちに電車が来ればラッキー!なんていう国もあるらしいですから。 そういえば、律義な国日本らしく、昨夜の新幹線は深夜1時過ぎにも走っていました。 物騒な事件があったのにもかかわらず、乗車された皆さんを、ご希望先までは送り届ける日本の鉄道は やっぱり素敵ですよね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん
