「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
2018年01月25日 23:03 コメント 0 件 折り返し地点です♪
こんばんは。 22日(月)から始まったタイピングコンテストも 今日、ちょうど折り返し地点です(*^-^*) 明日は教室がお休みなので、 あと土曜日(27日)と日曜日(28日)の2日間です☆ よろしくお願いいたします(^^)/ 今回は小松先生が 結果を貼るポスターを作ってくださいました! 戌年にちなんで たくさんのワンちゃんのイラストのデザインで とってもかわいいですよ~(*^^)v ぜひ、結果を貼る時に どのワンちゃんがお好きか、 見てみてくださいね(*^-^*) そして、 教室の年賀状コンテストの投票も みなさんにお願いしています(^_-)-☆ 今年は本当にたくさんの方に 応募していただきました! そのため、 掲示の場所を2度も追加しましたよ(*^^)v たくさんの素敵な作品の中から 2つを選ぶのは すごく迷われると思いますが、 よろしくお願いいたしま~す(*^-^*) インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2018年01月24日 22:37 コメント 2 件 水曜日はお役立ちコラム
今日は本当に寒かったですね! 極寒とは、このことですね。 栄養をしっかりとって 睡眠も十分にとって 風邪をひかないようにしたいものです さて 今日は、お役立ちコラムの日です 今日はクイックアクセスツールバーの お話ですね。 ワードやエクセルの左上にある 上書き保存ボタンがある場所と言えば ピンとくるのではありませんか? 私はワードを使っているときに 「線種とページ罫線と網かけの設定」を よく使っていたのですが 中に入り込んでいるコマンドだったので 素早くアクセスできず 悶々としていたので クイックアクセスツールバーに 追加すると、すごくスッキリしました。 よく使うものは 近くにおいておきましょう 便利な機能は すぐに使ってくださいね いつも当たり前に使うようになると 忘れることもないですね 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2018年01月23日 21:28 コメント 0 件 火曜日はワンポイントレッスン動画☆
こんばんは(^^) 咲ランド教室のブログにようこそ 今日は火曜日 「ワンポイントレッスン動画」更新の日です。 「SmartArt で組織図を作ろう」 ワードには組織図 図形と線を組み合わせて 連絡網などを 簡単に作れる機能があります。 最初は動画が15分なので ひさしぶりにちょっと長いと 思うかもしれませんが… 「SmartArt 」の操作のコツが よくわかります! SmartArt の 図形の削除や追加 戸惑った方も多いと思います。 習った方は、 とてもいい復習に 習っていない方も 丁寧でわかりやすいので 作ってみたいと思うはずです(^_^) ぜひ見てくださいね♪ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2018年01月22日 16:55 コメント 1 件 本日18時からの授業は休講になりました
休講のお知らせです。 本日の18:00からの授業は 雪のため休講となりました。 お昼過ぎから降った雪で 夜は凍結するおそれもあります。 安全のために、 休講とさせていただきます。 大変ご迷惑をおかけいたしますが、 よろしくお願いいたします。 インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2018年01月21日 22:11 コメント 1 件 明日からタイピングコンテストです☆
こんばんは。 いよいよ明日から タイピングコンテストが始まります!(*^^)v タイピングコンテスト期間は 明日(22日)から28日までの1週間です☆ 期間中は、 何度でもチャレンジしていただけます!! 自分が 10分間で何文字入力できるのか… 腕試しできますよ~(*^-^*) 皆さん、ご参加くださいね! よろしくお願いいたしま~す(^^)/ でも、明日はお天気が下り坂ですね(>_<) 強い寒気が来ると言っていたので また、雪が降るんじゃないかと心配です。 今のところ、 宍粟市は明日のお昼から夕方まで、 みぞれの予報が出ています。 みぞれもたくさん降ったら 道が滑りやすくなるので、 気をつけないとですね。 天気予報、 こまめにチェックしましょう!(^^;) インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2018年01月20日 23:45 コメント 0 件 おすすめアプリ紹介
毎月3回 おすすめアプリが 紹介されています。 今回は、 なりきり!!ごっこランド というアプリです。 子供向けアプリなので お孫さんやお子様と 一緒にされると 楽しいと思いますよ(^-^) 甲子園にある キッザニアみたいなアプリですね。 私は マクドナルドのハンバーガー作りと ダイドーの自動販売機の補充体験などを やってみましたよ。 アプリの中で 出店企業を募集されてました。 まだまだ いろんな職業体験が 増えそうなアプリですね。 アプリって 使い方が分からない事が多いですが プレミアサイトの おすすめアプリ紹介コーナーは 説明が丁寧なので おすすめですよ。 過去に紹介されたアプリも 見れますので チェックしてみてくださいね 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2018年01月19日 23:27 コメント 4 件 歩きスマホはこわいです
こんばんは(^^) 咲ランド教室のブログにようこそ 今日運転中 歩きスマホに遭遇して ヒヤッとしました(><) 教室の帰り道の 午後6時頃 もう真っ暗になっていました。 私の車がきているのに 学生服の男の子が 歩道から何の躊躇もなく 道路を渡ってきます。 あっ! 危ない! ブレーキを踏んで 何とか止まりました。 町の中で スピードが出てなかったのが 幸いしました。 はぁ〜恐かった… 男の子を見ると びっくりしたところで スマホ片手に こっちを見ていました。 ちょうど向かい側に コンビニがあったので、 渡ってきたかったんだと思います。 歩きスマホ ニュースでは話題になっていますが、 やめてほしいです。 本当に危ないです(>_<) 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2018年01月18日 23:52 コメント 4 件 おもしろい「おみくじ」☆
こんばんは。 周りに風邪をひいて体調を崩している方が 多くなってきました(>_<) インフルエンザも流行っているそうです。 うがい、手洗い、規則正しい生活を心掛けて 風邪ひかないよう気をつけましょう!(*^-^*) 先日、何気にスマホに保存している写真を見ていると、 お正月に撮った写真がありました。 それは何かというと、 『たなくじ』の写真でした。 年明け早々、 テレビを観ていて たまたまEテレをつけると 『たなくじ』なるものをしていました。 おみくじの内容を持った 爆笑問題の田中さんが画面に出るので、 「田中のおみくじ」で「たなくじ」だそうです(^^;) まず、スマホや携帯を用意して カメラモードにしておきます。 そして、テレビ画面に向かって構えます。 おみくじが始まると テレビ画面の 田中さんが持っている「くじ」の内容が 高速で変化するので、 ここぞ!という所でシャッターを押すと 写真が撮れて、 それがおみくじになる仕組みです(*^^)v それで撮ったのが この写真になります☆ 初めてだったので、 慌ててしまって 3回も引いてしまいましたが…(^^;) おもしろい おみくじのひき方だなぁ~と 感心してしましました(*^^)v インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2018年01月17日 21:31 コメント 3 件 水曜日はお役立ちコラム
今日のお役立ちコラムは 疲れ目・ドライアイ対策です。 私も毎日 パソコン・スマホ・タブレットを 見てる時間が長いので どうしても疲れ目は 避けられません。 コンタクトレンズを しているので ドライアイも気になります。 こまめに目薬をさしてますね。 昨年 目もとエステというものを 買いまして たまに使っています。 スチームがあたって 目が温まるので 気持ちいいです(^-^) しかもアロマの香りも するのでリラックス効果も あります。 コラムの中では 蒸しタオルで温めるのも 効果的と書かれてますね。 少し濡らしたタオルを 電子レンジで温めると 蒸しタオルができますよ 目の疲れは 肩こりや首コリにも つながるので 早めに対処したいですね。 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2018年01月16日 23:48 コメント 0 件 火曜日はワンポイントレッスン動画
こんばんは 咲ランドのブログにようこそ♪ 昼間わんちゃんと散歩に出ると、 ウォーキングされている方が、 いつもより多かったです。 ひさびさに気持ちのよい日でした(^_^) 火曜日は、 ワンポイントレッスン動画更新の日です。 今回は、 「officeのWord2016を使ってみよう!」 新しくなったoffice Word 2016の、 新機能を紹介しています。 かゆいところに手が届く新機能、 「操作アシスト」 素晴らしい機能です。 これがあると、 タブ、リボンの中で迷子にならないですね(^_^) 私も2013を2016にアップグレードしました。 そんなに変わらないようで、 やっぱり進化しています。 ワードの機能なので、 ぜひ動画見てくださいね(^-^)/ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん