「akiko」さんのブログ一覧
-
2017年12月05日 21:37 コメント 27 件 ヨドバシカメラでiPad……復活
今日の風は真冬並みでしたね〜 午後から、iPadの件でヨドバシカメラに行って来ました。 アップルの修理ブースで状態を説明したら、 直ぐに何処も故障ではなく 容量が一杯になったのが原因と指摘されました。 不要不急のアプリを整理して、ストレージの空きを作ったら ご機嫌が治りました。 正直 このまま起動しないとデータが全滅かと 余計な心配をしていたので、ホッとしています。 バックアップをして置くべきだと、思いましたね〜 住道駅前のイルミネーションのツリーやサンタさん達が、 強風で倒れて、市の係員さんたちが修復に頑張って居られました。 帰りに面白い鯛焼きが有ったので買ってきました。 何と…中身はチキンライスでチーズと薄焼き玉子で作った、 オムライス鯛焼きです。案外美味しかったわよ〜(^O^)/
ライフ門真教室akiko さん -
2017年12月04日 22:45 コメント 18 件 アイパットミニ写真が入らない!(//∇/
今日は、老人会女性リーダーのカラオケに初めて参加してきました。 13時から、16時迄 費用は無料です。 役員の友達に誘われて行って来たけど、勝手が分からず手ぶらで行ったら 皆さん、オヤツを持参であちこちから頂いて、ちょっと困りましたね〜 此方はお返しが何も無いものね。 今日は、初めてなので有り難く貰って置きました。 雨が降りそうなので、15時まででお先に失礼して帰って来ました。 ブログに載せる写真が、アイパットミニに入らないので、難儀して居ます。 パソコンのGoogle Photoからブログに載せるやり方が分からないのよ。 まだ新しいパソコンに慣れて無いので、当分はオタオタすると思います。 今日スマホで撮って来た写真が、今コメント書いている アイパットミニに入らないので、スマホの写真アイパットミニで撮って 載せて居ます。 1枚目は親娘 2枚目は夫婦です。3枚目は今日の会場の文化センターに 展示してあった切り絵の作品です。
ライフ門真教室akiko さん -
2017年12月03日 21:20 コメント 13 件 アイパットの異常
今日は、アイパットが異常な反応で、何遍開いても、 10秒もしないうちに、ロック画面に戻ってしまいます。 ブログも書けないし、写真の編集も出来ないのよ。癇癪を起こしたら、 真菜が、検索して調べて呉れました。 私だけで無く、多数の人が同じような異常を 報告して居るみたいでした。 指示どうりに真菜が操作して呉れたので、 やっとブログがアップ出来ました。 10月2日から異常だったようです。
ライフ門真教室akiko さん -
2017年12月02日 20:53 コメント 20 件 年賀状を応募して来ました。
良いお天気で、暖かかったですね。 午前中 教室に行って来ました。 先日習った筆まめの機能を使って、取り敢えず一枚 応募して ポイントをゲットして来ました。 アイデアが湧かず、取り敢えずの作品でした。 ワードの方は、少し複雑にしすぎて思うようにいかず、 やり直ししなければと思っています。 此方はノンビリと時間を掛けて、行く事にします。 東福寺の写真は、まだ沢山撮ったので 明日もお付き合い下さいね。 昨日のちりめん山椒は、 お茶漬けに最高でしたよヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ライフ門真教室akiko さん -
2017年12月01日 21:52 コメント 14 件 伏見稲荷大社と東福寺
伏見稲荷大社の千本鳥居を潜ってきました。 何故か…異世界に通じるような気がする鳥居を潜って 稲荷山に登り、東福寺の通天橋を渡って 紅葉を満喫して、来ました。 稲荷山の茶店で甘酒で疲れを癒し、 東福寺の日毛氈を引いた縁台でおぜんざいを食べて ほっと一息……東福寺のお土産は京都の銘店のちりめん山椒❣️ お味は、中くらいの〔はんなり〕だそうです。 因みに薄味は〔薄いのん〕濃い味は〔濃いのん〕 と言う商品名になっていました。 伏見稲荷では、昔食べて 忘れられ無い鯖の棒鮨 狐のお面形の稲荷煎餅 真菜に御神籤入りの狛犬ならぬ狛狐? のミニチュアと狐のお面…… 此れも手のひらサイズのミニチュアです。 今日の歩数は13,200歩……登り降りの石段が殆どなので、 歩数以上に歩いた気がしますね〜 東福寺の写真は明日 アップしますね。
ライフ門真教室akiko さん -
2017年11月30日 20:38 コメント 22 件 カラオケで、笑って来ました。
曇り時々晴れ……暖かな一日でしたね。 友達とカラオケに行って来ました。 11時からの、フリータイムを予約してくれていたので、 17時までの6時間 750円でフリードリンクです。 お握り 持参で其々におやつを山程 持ち寄りです。 得点付きのカラオケ……審査員がめっちゃ面白いのよ。 ☆イケメンの指揮者の兄さん ☆ロックシンガーは聖飢魔IIのバリバリロッカー ☆金髪リーゼントの応援団長 ☆白鳥の湖のやまちゃん ☆ひらひらミニスカートのかわい子ちゃん ☆超ボインのセクシーガール ☆凄えヘアースタイルのおかま姉さん ☆羽織袴に金色扇のおっさん 以上のメンバーが個性的に応援して採点して呉れます。 お腹を抱えて笑って仕舞いました。 久し振りのカラオケでしたが、笑って喋って歌って食べて 楽しい時間を過ごして来ました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ライフ門真教室akiko さん -
2017年11月29日 19:21 コメント 16 件 雨降りの寒い日(≧∇≦)
昨日のお天気とは一転して、 小雨のぱらつく 鬱陶しい冬空でしたね。 一日 何もせずに読書の日に成りました。 外に出て行く気もせず、借りて来た本も読んでしまって、 水曜日は図書館もお休みです。 夕食はハンバーグにしました。 キャベツをソテーして、フライドポテトを添えてです。 お味噌汁は、揚げなすと庄内麩 胡瓜と大根のぬか漬け 買い物に行かなかったので、冷蔵庫の有り物の料理です。 明日は、生協なので冷蔵庫に空きを作って置かないとね〜 先日の大阪ラーメンの豚まん…… 蓬莱のに負けずに、美味しかったです。 真菜が2個 私が1個、残りの2個は明日1つずつ仲良くたべます。 写真は28日の大阪駅で撮った物とランチは饂飩のきらく 明太子は息子がご贔屓のお客様からの差し入れを 持って来てくれました。 セレブなお客様が多いので、差し入れは何時も高級品なのよ。
ライフ門真教室akiko さん -
2017年11月28日 19:47 コメント 27 件 野暮用を済まして一区切り付きました。
今日も、暖かで良いお天気したね〜 昨日は1日無駄にしたので、朝からお洗濯を済ませたら 元気体操 健康麻雀とお昼までを使って 午後から、ハルカスにお歳暮を頼みに行き、 梅田に戻って、ジパングの継続の手続きを済ませ、 大丸で、使い切ってしまった化粧品を購入と、 南から北に走り回って用事を済ませて来ました。 お歳暮の整理番号は555番なんか嬉しい数字ですが、 40分待ちと聞いて、お茶をしに行って帰って来たら、 もう番号は飛ばされていたのよ。 きっちり40分で帰った筈なのに、もう900番代になって居ました。 受付に40分で聞いてますよと、クレームを付けたら2~3人後に 呼んで呉れたけどね〜 お歳暮の係りの子は迚も感じの良い子で、 気持ちよく注文が出来ました。 気になっていた用事があれこれと片付いたので、 大阪駅のときの広場のイルミネーション眺めて、 大阪の夕暮れの景色楽しんで帰って来ました。
ライフ門真教室akiko さん -
2017年11月27日 22:56 コメント 13 件 相変わらず不具合がつづきますね。
随分 暖かい日でしたね〜(^◇^) お洗濯を済まして、出掛けるつもりだったのに、 図書館から、予約して居た本がはいりましたと連絡が有って 受け取りに行ったら、気になって本を開いたら、止められません。 結局 今日は、お洗濯を済ましただけで、お出かけは中止…… 1日 読書の日になりました。 其れでも気になつて、筆まめを開いたけど、 思う様なアイデアが浮かばず、今日は年賀状は諦めました。 ブログの写真は、相変わらず不具合か続いて 今回はどうしたのてしょうね〜〜
ライフ門真教室akiko さん -
2017年11月26日 22:14 コメント 18 件 ラーメン工場のセール
昔と言っても、10年ほど前まで、真菜とよく食べに行った、 大阪ラーメンの工場の、セールの広告が ポストに入っていました。 懐かしくて、真菜と一緒に行って見ました。 チラシの地図では、そう遠く無いようだったので、 自転車に乗らずに歩いて行きました。 地図の方角を間違えて、随分大回りをして行き着いた時は、 1時間ほど歩いていました。お目当のシュウマイは売り切れで 仕方なく豚まんを買いました。 豚骨ラーメン 餃子 チヤーシユウそれに根切りのもやしと 青ネギの小口切り キムチ等買い込んで、 真菜にリュックで背負わせて、帰りました。 結構歩いて、休憩にケーキ屋さんのレジエールでお茶しました。 真菜は苺のモンブランセット 私は♡懐かしモンブラン♡ と言う名のモンブランセットにしました。 帰って一息ついた所で、豚骨ラーメンを作ってね〜〜 久し振りの懐かしい味でした。
ライフ門真教室akiko さん