パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

伏見稲荷大社と東福寺

 2017年12月01日 21:52
伏見稲荷大社の千本鳥居を潜ってきました。
何故か…異世界に通じるような気がする鳥居を潜って
稲荷山に登り、東福寺の通天橋を渡って
紅葉を満喫して、来ました。

稲荷山の茶店で甘酒で疲れを癒し、
東福寺の日毛氈を引いた縁台でおぜんざいを食べて
ほっと一息……東福寺のお土産は京都の銘店のちりめん山椒❣️
お味は、中くらいの〔はんなり〕だそうです。
因みに薄味は〔薄いのん〕濃い味は〔濃いのん〕
と言う商品名になっていました。

伏見稲荷では、昔食べて 忘れられ無い鯖の棒鮨
狐のお面形の稲荷煎餅 真菜に御神籤入りの狛犬ならぬ狛狐?
のミニチュアと狐のお面……
此れも手のひらサイズのミニチュアです。

今日の歩数は13,200歩……登り降りの石段が殆どなので、
歩数以上に歩いた気がしますね〜

東福寺の写真は明日 アップしますね。
コメント
 14 件
 2017年12月02日 14:47  ライフ門真教室  akiko さん

れいたんさん 今日は〜(^O^)/

素晴らしいパワースポットですよね〜❣️

あの石段を登っても疲れ無いものね〜パワーを頂いているのね〜

歩いて居るのは、半分は外人さんですね〜
エチケットの問題を少し考えて欲しいと思いますね。

ブログの写真は確かにちよつと可笑しくて、あせりましたよ。
 2017年12月02日 14:42  ライフ門真教室  akiko さん

イロンさん 今日は〜(^O^)/

あの鳥居の入り口に立つと本当に不思議な感じがしますね〜

山道を急いでも、疲れ無い❗️パワーを頂いているようです。
確かにパワースポットですね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

写真……私のだけかと思ったけど、皆さんもおかしいと感じているのね〜
 2017年12月02日 14:38  ライフ門真教室  akiko さん

うめちやんさん 今日は〜(^O^)/

1日は例大祭なのですね〜 満員の盛況でしたよ。

何時もあの鳥居の入り口に立つと、不思議なパワーを感じますね〜

異世界に引き込まれる様に感じます。

東福寺の紅葉少し遅かった様ですが本数が多いので、
晩生の木はまだ充分にきれいでした。
 2017年12月02日 14:32  ライフ門真教室  akiko さん

白いうさぎさん お早う御座います〜(^O^)/

鳥居の路は風が吹き込ま無いので結構汗をかきました。
もう満員の盛況で、路の端をすり抜けて登って来ました。

狭い所で時間を掛けての記念撮影は、少し気を遣って欲しいですね〜
帰りは別の路を歩いて、東福寺の方へ抜けて来ました。

東福寺の紅葉はまだ何とかみられましたよ。
 2017年12月02日 14:25  ライフ門真教室  akiko さん

michanさん お早う御座います〜(^O^)/

午前中に教室に行って来ました取り敢えず
一枚コンテストに応募してポイント20 貰ってきました。

伏見大社の千本鳥居は、外人観光客に人気がある様で、半数は外人さんでした。
昔と比べて国際的になった分、情緒が無くなりましたね。

遠慮を知ら無いよその国の方は、狭い道の真ん中で何時までもポーズを取って、
写真撮りに夢中です。皆んな後ろに詰まっているのよ〜
困りますよね〜横をすり抜けて頂上まで行って来ました。
帰りは別の道から東福寺に向いました。
 2017年12月02日 10:25  ダイエー北野田教室  イロン さん
akikoさん こんにちは〜

京都の伏見稲荷は 芸能人もよく行く

演技のいい場所

パワースポットですね〜

写真をもう少しよく見たいのですが

今日は 写真の画面 よくない見たいで

どうしたのかしら?

また 不具合かな?
 2017年12月02日 08:39  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
akikoさん
おはようございます

伏見稲荷さんに お参り
そのあと 東福寺にね
1月には 特別拝観がありますね
今から予定組まないとね

あの千本鳥居 パワー貰える異世界ですね
 2017年12月02日 05:54  遠鉄百貨店教室  michan さん
akikoさん〜

おはようございます(^O^)

懐かしいな〜
私も娘と行った京都伏見稲荷です。
赤い鳥居が何処までも続いていましたね。

どんどん神聖な場所に導かれているようで不思議な感覚でした。

京都五山の一つ東福寺、紅葉も素晴らしかったでしょうね〜
楽しみにしていますよ。



 2017年12月02日 00:49  ライフ門真教室  akiko さん

みやびさん 今晩は〜o(^_^)o

みやびさんの所は写真の具合がおかしく無いですか?

重なってしまって、なんか変です。

東福寺は矢張り紅葉の範囲が抜群に広いものね〜

もう見頃は過ぎていたと思うけど、其れでも奥手の紅葉がもえるようでした。

伏見さんの千本鳥居を はみやびさんには、苦手だと思うわ。

何しろ登り階段が続くものね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2017年12月02日 00:43  ライフ門真教室  akiko さん

いちみさん今晩は〜o(^_^)o

私のiPadも一緒です。可笑しな具合になっていて、

写真が見にくいですね〜

今日は、外人さん……東洋系の方達が、レンタルの和服姿で
お参りしているのに沢山出会いました。

和服の娘さんが耳慣れ無い言葉で喋られたら

ぎょっとしますね。神秘な鳥居も情緒が無くなってしまうわ

薄いのんもお味見しましたよ。

お茶漬けしたかったので、はんなりにしましたね。
 2017年12月02日 00:36  ライフ門真教室  akiko さん

Mikeさん今晩は〜o(^_^)o

伏見さんは、凄い人で
千本鳥居の神秘な感じも人の多さで消えてしまいますね〜
外国の方が沢山歩いて居て、聞こえる言葉は、
もう外国旅行かと思うくらいです。
 2017年12月01日 22:45  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~  今晩は (*^^)v

今年は何度もテレビで、東福寺の紅葉を報道していたので
人出も最高だったと聞くものね。東京の六義園の枝垂れ桜が
見ごろと報道すると、もう大変!歩けないほどの人が集まるのよ。
京都には他にも紅葉のメッカは沢山あるのに、何故に東福寺なの?

伏見稲荷の千本鳥居は有名なので、行ったことがないが知っているわよ。
春にツツジを見に行く、根津神社にも赤い鳥居があり、一度数を数えたのよ
167本だったけど、あれから3年経つので増えたでしょうね?

私も今日は新宿へ出かけたので、その後イルミネーションを見て歩いたので
歩数は上がっているわよ
 2017年12月01日 22:26  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
akikoさん こんばんは〜(^_^)

私のiPad 変ですよ
写真が重なっています!
大きく再生はできるんですけど!
電源を落として再起動しても変わりませーん!

今日は音羽は4時間授業だったし
四国、有馬と続いた私は 温泉より疲労が大きく
朝から筋肉痛です(笑)

伏見は結婚前に友達と行ったきりご無沙汰です
もうあの階段は途中でギブアップです
赤いトンネルは異次元の世界への道のようです

山椒ちりめんはパラパラ、サラサラの薄いのんがいいです(^_^)v

 2017年12月01日 21:55  大泉学園ゆめりあ教室  Mike さん
こんばんはー

伏見稲荷大社いいですね!

コラージュの写真も素敵です(^-^)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座