「みすちゃん」さんのブログ一覧
-
2017年04月30日 23:38 コメント 14 件 名前が分かりました(*‘∀‘)
4月の半ば過ぎに見つけた 可愛いお花 名前が分からずに 時間が掛かりました 他の花を調べているうち ヒョンナことで 見つけるんですね~ 簡単に名前が分かる場合もありますが 良く考えると去年も見たのに名まえが解からずです 何だか悶々とするので徹底的に調べてみました 解かりましたよ! 【フクロナデシコ】 別名 シレネ・ペンデュラ 2枚目は山科大丸の植え込みで見つけた 珍しい植物 【スズメのヤリ】 別名 シバイモ これは根に小さな芋状のものがあることから 3枚目は 【イチハツ】
西友山科教室みすちゃん さん -
2017年04月28日 10:15 コメント 14 件 鈴蘭
おはようございます 昨夜描いたお花です ブログのお友達のお庭に花が咲き始めました 昔父から貰った可愛い花でしたが 鷺草と共に枯らしてしまいました 育てるのは 本当に難しい! せめて 絵にでもとしてみました 昨日 見かけたお花です
西友山科教室みすちゃん さん -
2017年04月26日 00:32 コメント 19 件 菖蒲と兜
こんばんは 今日は遅いブログになりました まだまだ肌寒い日が続いていますね 鏡ではまだ大丈夫と思っている内 生え際の髪が 白いものがチラチラと目立ち始めました 何かに夢中になっていると つい時を 忘れてしまいます 若作りを怠ってはいけませんね~( ゚Д゚) 白髪が綺麗で素敵な方もありますよ 良くお似合いで ウットリと思わず見とれる位です 私の場合はそこまで行かないので 慌ててヘアーサロンへ 修正(?)しに行きました 今日はミックもトリミングです 犬も毎日お湯で拭いていても 1カ月近くになると ヤッパリ動物臭がしてきます 頭に顔を近付けてクンクン嗅ぐと 嫌がりますよ 人間と同じですね 夕方からは お絵描です 少し早めに 子供の日に向けて 折り紙の兜と菖蒲を描いてみました あらら・もう日にちが変わってしまってます コメントのお返事は明日にさせてくださいね<m(__)m>
西友山科教室みすちゃん さん -
2017年04月25日 00:22 コメント 14 件 菜の花
もう大部散ってしまいましたが テレビで菜の花と 桜や電車とのコラボが 良く出てきますね 忘れないうちにと また描いてみました サラッと 流して見て下さいね
西友山科教室みすちゃん さん -
2017年04月24日 21:47 コメント 6 件 ノヂシャ 発見!
今日は風が冷たくて 一枚 羽織る物が欲しい日に なりましたね 今日のカーブスは満員御礼! 体験者が多いのか 初めて順番札を貰いました その中にはご近所さんの顔も見えます 必死にインストラクターさんの指導を聞いて おられますよ ふと目が合って 手を振ると 途端に破顔です 知り合いを見つけて ホッとされたようですね これからが楽しみになります 午後からは 忙しくPC教室でした 行く度に 気になっている事を質問出来て 直接目の前で教えてもらえるのは 凄く嬉しいですね 悩み解消ですよ 来月のイベント写真加工も ピカサが使えなくなるので 新しい加工を教えてもらえるようです これは必見です! 帰りの川沿いで マタマタ 珍しい花を発見! 去年名前を知ったノヂシャが こんなにもびっしりと 育ってます 側には ハナニラも見えます マタマタ 私の道草癖が出てしまいました ご近所さんの牡丹 と ハナニラ
西友山科教室みすちゃん さん -
2017年04月22日 00:45 コメント 12 件 花筏 2パターン
らなたんに教わった三日月を描いてみました 7と8.1では多少 違いがありますね あまり上手く切り抜けないので 一旦切り抜いてから ぼかしを利用しています らなたん いかがですか?
西友山科教室みすちゃん さん -
2017年04月21日 23:20 コメント 8 件 道端の春の雑草
午前中はカーブスへ 午後からはPC教室へと慌ただしく行って来ました 運動も 数日間休むと体が重たく感じます 30分だけですが 水分補給をするので 汗疹もじんわりと 額に浮かんできますよ 無理のない運動がいいですね 帰りの自転車も足が軽いです 最近の陽気で道端の雑草も芽吹き始めました 成長が早く花も咲きだしています 今日はその内 数点を紹介します お家の側で見かけられた方もあると思いますよ 3枚目のお花の名前はご存知ないですか?
西友山科教室みすちゃん さん -
2017年04月20日 17:27 コメント 10 件 おめでとうございます
少し花冷えの日になりました 毎日の気温の変化で着る服が 迷いますね 流石にダウンは余り見かけませんが 今日はダウンベストを引っ張りだして着用しています 20日は月命日の日 朝からバタバタと忙しく 動いています リビングのフロアーが滑りが悪くなったので ペーパーワックスをかけました ミックも滑るかな? と思っている内・・・ 一人二人と来客が続き お寺さんまで早めの到着です 時間がゆっくりとあったのか お喋りをひとしきり! お経もユックリ目ですよ 予定が混み合っている時は お経も短くてすぐ終わります 今日は長く感じました 息継ぎが すこし辛かったわ~ 主人が来客と一緒に出掛けると 立て続けに ヒロちゃんが遣って来ました おませな仕草が 成長を感じますね 今日はくっ付いてまわったので写真が撮れませんでした 短い滞在で帰宅です 何だか疲れますね~ 遅くなりましたが 今日はらなたんのお誕生日 おめでとうございます とっても器用で 明るく人気者ですね お絵描きも参考になること度々です 素敵な年を送られますように・・・
西友山科教室みすちゃん さん -
2017年04月18日 23:55 コメント 9 件 大谷本廟追悼法要
東山にある西本願寺大谷本廟から 総追悼法要の案内があり出かけてきました 親鸞聖人をお祀りされており大々的な法要には 全国から参詣者も多いです 駐車スペースも少ないので今回は利用できません taxiで乗り付け 総門から入りました 外人さんも多く 観光スポットにもなっていますね 追悼法要の場所に 知らずに参加されています 遅めに着いたので 始まっており慌てて椅子を探します 名著堂を前にして 1・2・3 ストップ 1・2・3ストップ のステップで 4~50人もの色違いの袈裟を着た 男女のお坊さんたちの歩む姿も目新しく また終わった後 引き上げる時の鍾・篳篥を奏でる行列も圧巻でしたよ 撮影は出来ませんでした 広いスペースなのでテレビ撮影も入っておりテントの中 7~8カ所にテレビが映し出されています 後ろにも見えるようになっているんですね お昼前に終わったので 主人の用事に付き合い その後 六角通りの 梅の花にて昼食を楽しみました ご存知の方も多いでしょうが お豆腐の懐石料理 小さな器に入ってます 急ぎますのでと催促し 早めに出して貰いましたが 熱々で美味しかったですよ
西友山科教室みすちゃん さん -
2017年04月18日 00:23 コメント 22 件 タイピング受けて来ました
今日は午後から雨の予報なので 朝から教室で タイピング試験を受けて来ました 波があって 上手く行く時とそうで無い時 マチマチですね 今日は何故か指が動かない 一ランク落ちです 不思議なもので あれだけ緊張していても 終わると気持ちが楽になります なるようにしかなりません 時間が余ったので ipad の受講を1時間 受けて来ました 以前のair と違い air2は ios10になっているのだそうです だからスムースに行かなかったんですね 扱いに凄く手こずってました アプリも入らなかったし 教室で先生に教えてもらい 少しホッとしています 機械音痴な私は きちんと習った方が良さそうです 小雨が降りだした帰る頃 花桃のある場所へ寄り道です 一本の木に色んな色が見られるのは知ってたけど 花桃という名前を知ったのはブログのお蔭ですね 少し盛りを過ぎてますが 大き目の花を堪能! これもコンテストを終えた後の余裕かな
西友山科教室みすちゃん さん