パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • お芋❣️ お芋❣️
    • いちじくざんまい
    • 初物を食べると……
    • 夕暮れの富士山
    • 阪急電車とブドウ
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より

「violet」さんのブログ一覧

172 件
  •  2016年08月30日 13:06  コメント 12 件 イチジクジャム作り

    8月中旬から、イチジクが収穫出来るようになりました。 昨年、春に植え、今年で2年目。 毎朝、2Kg程とれます。どうして食べようか…… ジャム、コンポート、サラダ 生ハム巻き、????? 保存には、ジャムが。 もう、50瓶になります。 ご近所へ、友達へ、親戚、仕事先へ 暑い夏をコンロの前で、過ごしました。 でも、痩せません❗️ 今日8月30日は、台風のせいか涼しいので ジャム作りは、楽でした。 台風が通過する所にお住いの方には 申し訳ありません。お気をつけてくださいね。 長い夏休みを頂きました。 ぼちぼちブログupしますので よろしくお願いします❣️

     ライフ太秦教室
     violet さん
     公開中
  •  2016年08月03日 22:00  コメント 13 件 AR体験

    夏のレッスンに参加しました。 教室の先生がた、本部の先生、山科教室の先生。 色々と、助けて頂きながら 楽しい体験ができました。 ピクチュアルでは新聞掲載写真が、動き音まで 再生‼︎ 新聞を見る楽しみが増えましたよ。 クリップではQRコードに画面をかざすだけで、 動画と音が見られます。何だか、こんな、そんな 写真を撮って、作ってみたくなりましたよ。 クイバーは、塗り絵(懐かしいなぁ〜)をして それをアプリで撮影すると、な、な、何と 平面の絵が立体的、しかも花火が打ち上がったり……。 一番楽しかったです。 先生、皆さん。お疲れ様でした。また、楽しみましょうね。

     ライフ太秦教室
     violet さん
     公開中
  •  2016年07月30日 09:43  コメント 6 件 初トマト

    我が家で育ったトマト。 やっと色づき、収穫となりました。 どんな料理に使おうか思案。 バジルがあったなぁ。ピザ❣️ よーし作るぞ‼︎ 簡単ピザ。発酵要らず。フライパン。 確か、何かの本に載ってたなぁ。……みーつけた。 早速作りながらも、モッツアレラが無い! とろけるチーズで代用。まあまあの出来具合。 娘に…どうだ?と聞くと 「生地、ぶあつすき」だって。 作らないで食べるだけなのに……………。 文句言うな〜〜。でも 次は、上手くつくるよ トマト、ミニトマトのはずが 変型トマトでした。 マズイと思ったけど、見掛けによらず とてもフルーティーでしたよ。

     ライフ太秦教室
     violet さん
     公開中
  •  2016年07月27日 23:37  コメント 7 件 そうめんカボチャ

    感謝祭で買った、そうめんカボチャ サラダにしました。 5センチ位の輪切りにしたカボチャを湯がき 冷水に取りとぐす。 軽く絞り水気をきる 薬味(シソ、ミョウガの千切り)、トマトを カボチャの上に乗せ、その上から、もずく(カップ入り)を 回しかけて 出来上がり。 冷たく冷やして どうぞ。

     ライフ太秦教室
     violet さん
     公開中
  •  2016年07月26日 22:01  コメント 5 件 お遍路 2

    7月23日 30度を越える猛暑の中85~83番を巡って来ました。 ◆85番 八栗寺 大師がこの山で求聞持法を修していた時五剣が、天より降り 山の守護蔵王権現が現れ御神託を告げられた。 庶民から親しまれ「八栗の聖天さん」と呼ばれている。 ◆84番 屋島寺 鑑真和上が日本に向かう途中、屋島の山頂から瑞光が立ち上がるのを見て 屋島北峰に伽藍を建立、開創。 日本三大狸「太三郎狸」を祀る蓑山大明神がある。 ◆83番 一宮寺 大宝院と呼ばれたが、讃岐国一宮として田村神社が建立され 田村神社の別当となり寺号を一宮寺に変えた。 薬師如来の小さな祠の下から「地獄の釜」の音が聞こえる

     ライフ太秦教室
     violet さん
     公開中
  •  2016年07月24日 20:12  コメント 5 件 感謝祭

    7月24日 梅小路公園でJAの感謝祭がありました。 京都の各地から、新鮮夏野菜、果物 熊本からは、梨の幸水が、参加。 バザーに模擬店。子どもたちは トラクターに乗車体験などの催しも。 娘に、荷物持ちを手伝って貰いました。 ふぅ〜〜暑くて疲れた。娘が付き合ってくれたので 重たい物ばかり買っちゃいました。 肩に負担がかからず…まさに「感謝」です。 久美浜メロン、冬瓜、クレソン、デラウェア、 バターナッツカボチャ、そうめんカボチャ 熊本の梨、くまもん付き。

     ライフ太秦教室
     violet さん
     公開中
  •  2016年07月21日 22:15  コメント 5 件 モロヘイヤサラダ

    こう暑いと、食欲がおちて アイスコーヒー、大人げないけど凍らせたチューペット と、冷たい物でお腹をふくらせ、体までふくれてくる。 野菜をたべよっーと。 モロヘイヤサラダを作りました。 ☆モロヘイヤをサッと茹で3センチ位に切ります ☆玉ねぎは、薄切りし水にさらす ☆トマトは、一口大にきる 全て混ぜる。 ○ゴマドレッシング すりごま 大さじ2 酢 大さじ3 砂糖 大さじ1.5 塩 小さじ0.5 モロヘイヤはネバネバ食材で、体に良いそうです。 イチジクの木が大きくなりました。

     ライフ太秦教室
     violet さん
     公開中
  •  2016年07月20日 21:09  コメント 4 件 運を使い果たした‼️

    昨日、ヘソクリを1年の定期預金にしました。 わずか0.27%と、普通よりちょっと利率が高い。 おまけに、スピードくじ付き❣️ その場で開けると、な、な、なんと一等。 京都牛500gが当たりました。 そして今日、プレミアクラブのルーレット 初めて、10点出ました。ヤッタァー。 こう、良いことが続くときっとしっぺ返しが…。 3週間前から左肩が思うように動かない。 夜中も痛くて眠れない。思い切って整形へ。 五十肩!痛み止めの注射を打ちました。 良いことは、つづかないですね。 一枚目の写真、地蔵盆用に、よだれ掛けを作りました。

     ライフ太秦教室
     violet さん
     公開中
  •  2016年07月18日 20:25  コメント 6 件 梅雨明け

    祇園祭が終わると梅雨が明けると いわれています。 今年は6日早くあけたそうです。 これから、毎日30℃越えの日が 続くと思うと、うんざり! 早く秋になぁれ……… 食べるの大好きな私も、暑くて 食欲が無くなってきたわ。 産直で買ったトマト、キュウリばかりの 食事。キリギリスみたいです。

     ライフ太秦教室
     violet さん
     公開中
  •  2016年07月15日 21:56  コメント 4 件 スイカ たーべよ

    おいしそうなスイカでしょ‼️ さて、たくさんあるからみんなで食べよ。 あれ〜?なんか変。たべられないよー。 実は……洋品店のショーウィンドウに 並んだもの。残念でした。

     ライフ太秦教室
     violet さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座