「タマサン」さんのブログ一覧
-
公開中2015年11月09日 13:25 コメント 2 件 大相撲始まった~
スポーツ大好き親父~相撲も良く見ます。 勿論テレビですが、九州場所は観客少ないのではと気になります。国技もっともっと人気出ること期待してるのですが~? 日本人力士が中心で無いのが残念ことと思います。遠藤関がもっと逞しくなって大関、横綱狙える様になってと願ってるのだが? それでも好取組で熱戦が続くようになったのは、フアンとしてはうれしいことです。(初日に横綱鶴竜を嘉風が負かした。) 一方テレビの解説は、大相撲ОBの横綱、三役経験者がしている。大相撲経験者が解説者になることは、悪いことではないが、この解説者ただ昔の名前で出ているだけ~と思うような人もいる? 解説するのに取材なし、稽古は見てない、それでも言う時横綱目線での”ものいい”、聞いててどうしてこんな解説者使うの?と思ってしまう。 確かにネームバリューは必要かもしれないが、力士の状態,調子、取り組む時の心理とか経験者ならではの解説できると思うのだが~? マラソンの松野明美さん、ゴルフの佐渡さんなど本当に良く取材しているのに~?見習ってよ。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2015年11月08日 18:16 コメント 3 件 雨の日曜日~お休み?
朝から雨模様で寒~い日曜日。 昨日の疲れが多少残っており、いつものように練習場に行ったが気が乗らず、友達とお茶飲みして帰宅。 天気が悪いせいもあるが、何となく今日はまったりしたい感じ~? 家内に美容室、買い物でショッピングセンターへ行こうと誘われたが、珍しく断り~? (買い物には、視察のため良く行っている。) 自分で昼食とり、新聞テレビお茶飲みしながら目的の無い”まったり”な一日。 何もすること無く、友達や趣味もなく家でごろごろ~? こんな毎日だったらどうなんだろうと想像するに、今の自分には思いもつかない? 健康、趣味、友達、仕事(少しだが)あり、まだまだ元気な親父は、幸せなんだろう~?と思わせるお休みの日曜であった。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2015年11月07日 21:46 コメント 3 件 タイミング~きっかけ。
こだわり~思い込み この二つ言葉似てますが、違いますよね? 自分は以前朝食にパンは、絶対に拒絶してました。 美味しいと思わないのと胸やけすることが嫌だった。 小麦粉の製品でも、うどんなどは胸やけしません。 2年前セブンプレミアムの“金のパン”が紹介されて、仕事柄試してみようと食べて見ました。 一斤250円と少し高い値段で有るが、美味しかった。そしてパンを食べると胸やけするのがこれがなかった? 家内はご飯よりパンの方が楽なので、文句言わない親父に毎日”金のパン”を出すようになった(笑) 朝食にパンなんてとんでもないことだったのが、毎日金のパンを喜んで食べてる親父(?)~おかしいですね? 拘りを持つ人間ですが、思い込みはしたくないと思っていたのだが~? ”金のパン”の味、確認がきっかけでパン食に~思い込みもしてたのかも?反省
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2015年11月06日 07:31 コメント 2 件 悩んだが移籍することに~
58ゴルフクラブ年内で閉鎖。 ご存知の方もいると思いますが、丸山茂樹(アメリカPGAで3勝)所有のゴルフクラブである。 丸山選手家族と親交あった為、遠方の栃木矢板市に所在(約2時間半)であるが、入会していた。 会員の知り合い多くなり、コースも難しいが面白い、それとアットホームな雰囲気最高でした。 閉鎖するのですが、近くのニューセントアンドリュースに移籍、または退会するか悩んだ? 退会する場合、預託金返金するとのことである。(このような対応するゴルフ場は、珍しい?) 丸山選手と関係ない、しかも少し遠くなるので~? いろいろ悩んだが、知り合い多く殆んどの方移籍するので、仲間とのゴルフライフを選ぶことにした。 このコースは、難易度高く我々夫婦対応出来るか?攻略楽しみでもあるが~
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2015年11月06日 06:29 コメント 0 件 秋の行楽
新しくブログを書く
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2015年11月05日 13:58 コメント 3 件 信頼のファッションブランド商品が?
先日東北(陸前高田)に行きましたが、寒いとの予報なのでニットのカーディガン着て行きました。 車なので途中2~3回食事や休憩しましたが、車中なにか毛が飛んでいる感じでどうしたことかと見回したら、自分のカーディガンでした。 自分の座席付近毛だらけで、しかも毛玉が出来ていた。 現地に到着してから毛玉をハサミでカット~寒いのでまた着用してたらまた毛玉出来てしまった。しかも毛がとんでる状態。 安かろう、悪かろうなら分りますが、有名ブランドで4万円以上の価格と記憶している。 デザインと色合いが良かったので買ったのですが? 昨年10月位に買い求めたもので、クリーニングに出して初めての着用でした。昨年は、2~3回位しか着てないのに? 自分はアレルギーがあるので、もうこれは着れない~? 値段は高いが、信頼してるブランドなのでどうした事なのでしょう?とメーカーに検証してと送付。 このブランド40代くらいまで良く着てました。その後はバーバリが多かったかな? しっかり検証して頂いて、今後このような商品は売らないように~願い込めて~います。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2015年11月04日 19:25 コメント 2 件 練習場の喫茶室~コミニテイ?
朝練に行くこと多いのだが、今日は何時ものコースでプレイ。 気の置けない仲間と晴天の中、和気あいあいのプレイ楽しんでいつもの練習場に~ロッカー借りてるため。 朝来る仲間とは会え無かったが、知り合いがいたので喫茶室でお茶のみ~。 ここのコーヒーお世辞にも美味しいと言い無い?(笑) 300円でお代りしてくれるので、2杯くらいはいつも飲んでいるが? 練習の合間、コミニテイの場所として貴重なので、美味しくないコーヒー飲みに行くのだが? 練習場で食事の客が少ないので、商売的には厳しいと思う。、勝手なこと言わせてもらうと継続して欲しい。 コーヒー不味くても利用しますよ(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2015年11月03日 17:16 コメント 3 件 日本一美味しいお米は?
tpp問題で関税撤廃されたら日本農業壊滅等と農協団体中心にデモ~先日まで国会周辺が賑わしかった。 この条約大筋合意して静かになった。 最近は、ブランド米が続々出て来て何が一番美味しいのか~食べる楽しみが出て来た。 魚沼産こしひかり、山形産つやひめ、秋田産こまち、北海道産ゆめぴりか、兵庫?コウノトリ、茨城ミルキークイーン、青森晴天の霹靂等々まだまだいっぱいある。 今まで保護された零細農業から、海外含めて打って出る農業に転換する時が来た。競争原理が働く産業に~? お客さんは、低価格ばかり求めるのでなく、美味しい米を求める消費者も多い。 インターネットでの販売も普及し、農協ルートに依存した流れが変わりつつある。 法改正により若い参入者が、競って強い農業に~そしてさらに美味しいお米が食べられたらと思うのは自分だけ?。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2015年11月02日 12:42 コメント 3 件 氷雨の朝~ほっこり。
今朝は寒く正に氷雨~ 昨日からくしゃみ、鼻水で気分優れない親父です。 多分花粉症かなと言うことで、耳鼻咽喉科医院に~ 春は毎年花粉症で悩み、この医院にお世話になっている。~秋冬は症状出なかったのだが? 診療終えて帰り際、先生の奥さまからとみかんを頂いた。 病院に診療に行って、おみやげ頂くなんてビックリ? 今年の夏は、お中元頂いたり、ゴルフ用のスポーツタオルも頂いたこと有り~? 何をお返しすればいいのか?~悩んでしまう。先生とは、練習場でご挨拶する程度なので~感性とか趣味もあまり分からないのです。 でも自分に気遣い頂いてることに、感謝感謝です。雨で寒い中病院に行きましたが、”ほっこり”気分で帰宅しました。 先日はメカに弱い親父に友人が、pomeraという電子メモ帳みたいなものプレゼントしてくれました。 自分の周りにこんな親父に気遣いしてくれる方が居てくれること本当に嬉しい。寒さが飛びましたよ(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2015年11月01日 20:19 コメント 5 件 親父は認知症の初期?
家内が認知症の講演聞きに行って来た。 認知症の初期の症状として 高齢(70歳過ぎ?)になっって ①疲れてるハズなのに疲れたと感じない ②食欲旺盛 他にもいろいろあるらしいが? ※親父は確かに食欲は衰えてない。~若い時ほどではないが? ゴルフ2~3日続けてもそんなに疲れを感じしない? (でも足が張ってくる、体硬くなる) 家内がこんな親父を見て、症状が当てはまるから認知症の始まりでは(?)と言うのですが~ 冗談じゃない~元気印の証拠だと親父は思ってるのに? ただ人の名前など出てこないことは、少し多くなったかな? みなさんどう思いますか~?
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん
