パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 一喜一憂〜
    • 投稿したのに、消えてしまった?
    • 都心並みの価格?
    • アンチエイジング?
    • そんな時期なんだね?

「タマサン」さんのブログ一覧

3758 件
  •  2015年09月01日 09:27  コメント 3 件 青森帰省~その3(最終日) 

    北東北巡業も最終日です~ 玉川温泉、田沢湖、角館経由止めて十和田湖ルートに変更した。 五所川原7時出発~青森~酸ケ湯温泉~八甲田山~奥入瀬渓流~十和田湖~東北道~常磐道~船橋着19時着(12時間) 八甲田山のてまえに萱野茶屋で長生きするお茶飲めなかった。(早朝の為店開いてない) 奥入瀬渓流で涼しげな川流れに見入ってやすらぎ~感じたあ~ 奥入瀬に星のリゾートあってその隣の渓流館で特性ヨーグルト飲む。(コクが有り美味しい) 星のリゾート魅力だが、今度また~でした。 十和田湖到着~夏の終わりでお客さん少なく、ボート屋さん暇していた? 静寂の十和田湖畔、乙女の像、穏やかな湖面 来て良かったと改めて感じました。 十和田インター~東北道~常磐道(乗り入れ禁止区域なし) 原発の大熊町、浪江町、楢葉町を車窓に見ながら、人の気配ない雑草に覆われた風景に”心痛む”~ 常磐道片側一車線で70キロ規制が続く~雨が降って来て友部サアービスエリアで休憩。~船橋着19時 ※十和田湖展望台(発荷峠)で嶽きみ発見? ”ゆでた”のが有ると言うので家内と2人Ⅰ本食べようと半分に折ったところで、外人夫婦と視線合ってしまった? 思わず自分用の半分その奥さんに差し出した~戸惑いしていたが? (観光バスで外人さん来ていた) 私が嶽きみを勢い込んで買った為に、外人夫婦興味持ったみたい? 観光大使みたいに”きみ”あげたのは好いが、自分も食べたくなってまた買いに走りました(笑)食い意地はってる親父でした。笑ってください~

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2015年08月31日 09:19  コメント 5 件 青森帰省その2

    五所川原から中泊町の先祖の墓参り~ 不動産売買契約~養護施設で母見舞う。 認知症のため息子、娘がわからず。苦労した手を握った時握り返してくれて昔の大きな母の手、甦った。(母は小柄だが?) 少しは恩返し出来てきたのかなあ?~の思い… その後十三湖道の道の駅でランチ、そこから小泊海岸の道の駅、竜飛岬へ(なぎで北海道、下北半島望めた) 墓参り、仕事、母の見舞い、津軽半島最北端竜飛岬そして北海道新幹線駅今別など巡って駆け足の一日? 行く先々でそれぞれの情景あり、人々の生活など都会では見れない非日常が垣間見れた思い? 自分のルーツであるが50数年経つと変わっていることも多い? と言ううことで2日目も忙しく動き回った。(貧乏性?)

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2015年08月30日 22:44  コメント 1 件 青森帰省が~北東北巡業

    2泊3日の青森帰省の予定?で行った。 予想外に早朝出発になり、東北道~秋田角館、田沢湖、の予定変更。~秋田、能代、不老不死温泉、深浦など津軽の西海岸を北上して五所川原へ 潟上市で道の駅、能代、不老不死温泉でお湯につかる? 不老不死温泉では、サンセット絵ハガキ同様で印象的。 津軽の西海岸の景観、是非見て頂きたい。 不老不死温泉のお湯の効能、サンセット素晴らしいですよ~ 今日は遅いので、この続き明日以降に~

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2015年08月28日 04:52  コメント 5 件 早朝出勤~遠距離ドライブ

    青森へ750キロこれからしゅっぱつです。 天気がしんぱいですが、2日間でかえりますが、途中楽しい事無いかなあ? 行ってきまあす。

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2015年08月27日 21:22  コメント 1 件 涼しいか~寒いのか~暑くなるのか~青森

    明日750キロ走破して津軽半島(青森県)に出かけます。 約1年ぶりに郷里の母を見舞います。(高齢で認知症)。 介護施設にお世話になっているのだが、息子も分らない?状態。 親子でもこんな寂しい事無いです。 少しは親孝行の真似ごと出来たのか?~時々自問自答してますが~せめて甘いものが好きなので、好きなお菓子でも持参しよう。 戦後の親の苦労思うと、私達の頑張りなど取るに足りないレベルです? そんなことで往復約1700キロ走破の予定です? ブログで名所案内できる時間あれば?と思っているのだが~

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2015年08月26日 08:35  コメント 1 件 成果(果実)を求める~動くのは自分だよ。

    女子ゴルフで服部真夕選手(27歳)5年(?)ぶりにに優勝。 20歳位から有望選手で数回優勝していたが、最近は予選落ち多くシード権落ちのピンチ続いていた。 直近に急に調子よくなって栄誉勝ち得た。 優勝のコメントで今まで師匠の岡本プロに頼りっぱなしで自分の考え、意思でプレイしてなかった? 岡本プロから離れたが、岡本プロのお陰と見事なコメント~親父はこの子は、これから又勝てると思った。 人に頼ってばかりでは、成果は付いてこない。 自分の意思で考え、自分が求めなければ果実として実らない。 今朝の新聞のコラムで、大学の先生が学生に質問される時、学生にまず自分はどう思うのか先に聞くと書いていた。 つまり言われとことを唯やるのでなく、自分の意思で、行動で成果を求めろと言う事だと~自分に重ねて反省する今朝の親父です。がんばれ~若者、親父(笑)

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2015年08月25日 19:55  コメント 1 件 おめでとう~石川遼選手

    アメリカPGA最終戦でやっとシード権獲得。 難コースと世界の選手と戦い苦難の末、手に入れた。 もう一人の日本人選手松山は、好調で早々にシード権確保。 石川選手は体力的にも外国人に劣り、日本では飛距離のアドバンテージあったが、世界では普通以下? これに対応することは、大変な意識改革とトレーニングしたのではないか? 大変なプレシャーと闘いながら最後の最後に来年度のシードにたどり着けたのは、おおきな自信となるだろう? 今までと違いスイングも滑らかになり、一皮むけた石川選手~今後に期待できる状態になって来たと思う。 今週のクライマックスシリーズも活躍期待したい。~親父は楽しみにしているのだが?

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2015年08月24日 08:31  コメント 3 件 ブログの楽しみ~いろいろ?

    タイピング人差指で”ぽこぽこ”やっていたので少しでも早くできる様にと始めたが~ ポジション取ってやらないので、相変わらず不器用で恥しい状態? ブログに目を通す機会多くなり、何時もみなさんのご意見とかお話、興味深く拝見しています。 今日の出来事、家族の事、楽しみ、それぞれの心境等々いろいろありますね? 仕事とかちょっとピンチな事等に対してブロガーからアドバイスが有ったり有難いことですね。 今まで全く知らない方の心配してくれ、親身のアドバイス~ なかなか相談もできない事をブログでご意見頂けることは、本当に感謝感謝ものですね。 何か今まで全く出会いの無い方々と普通に親近感を覚える~私だけでは無いと思いますが? タイピングの進歩今一つですが、他にいろんな事分ったり学べて幸せです。”感謝感謝”

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2015年08月23日 21:14  コメント 0 件 宴のあと~?

    今日はまた家内とホームコースのコンペでした。 早朝5時出発で、往復約7時間もかけて行くので友人たちは半ばあきれてます? それでも目標持っている仲間と切磋琢磨の真剣勝負楽しいですよ? ゴルフは自分たちにとって宴みたいなもの? 明日は実家の土地売買について、懇意にしてる弁護士さんと打ち合わせ~久しぶりに会うので会食しながらするか? 某企業勤務時代無知な自分に、良くご指導して頂き助けられた。その後の自分の仕事に大いに役立った。 今回の取引はちょっとハードル高いので実は少し緊張している? 楽しみ(宴)だけ続く訳で無いですよね。  人の世の常?

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2015年08月22日 13:49  コメント 3 件 ブログのカレンダー~空白の1日

    プレミアサイトのカレンダー見ると13日だけ白い空白になっている?今月も欠かさずブログしたいと思っていたのですが、2泊3日のゴルフでついにブランク? これで3ケ月連続途切れた。 分っていても何となく寂しい? またみなさんのブログやコメント拝見すること習い性になってしまった。  コメントくださる方は、初めてで存じ上げないのにアドバイス頂いたり、いろんなこと教えてくれます。感謝です。 これからも気ままにブログしたいと思いますが、いろいろご意見ください。よろしくお願いいたします。

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座