「みすちゃん」さんのブログ一覧
-
2014年08月26日 22:25 コメント 8 件 秋への移ろい・・・
朝夕は 秋らしい涼しさを感じられるようになってきました 夕方は我が物の様に 虫の音ばかり聞こえます 朝の散歩コースを変えて歩いていると いいものを見つけました タマムシです! すでに死んでいましたが その綺麗な色に驚きです 一匹だけですが セミと同じように寿命が短いのでしょうか? この種類の翅(はね)は死んでも色が変わらないので 法隆寺の「玉虫厨子」の装飾に使われています 大きい写真はネットから撮りました お昼になると予約していた歯医者に出かけましたが 何時もの様に玄関にはステキなアレンジメントフラワーが 眼を和ませてくれましたよ 何だか気持ちの良い日になりました(^-^)
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年08月25日 22:13 コメント 10 件 濡れちゃいました!
今日はパソコン教室でした お昼過ぎに 自転車で帰るため信号待ちをしていると ポツポツと雨のしずくが顔に掛かってきました もうすぐ信号がが変わるだろう・・・と思う間もなくザーッと 濡れ鼠に!! 交差点を渡ってマクドナルドの軒先で 持参のレインコートを 取り出しはおります これは通販でバイク用になっていたのを購入し 半年たって からの初おろしです 長いブルーのレインコートをはおって 10分もしないうちに 雨も上がってしまいました 今更自転車から降りるわけにもいかないし・・・ このまま行っちゃえー!! 傘をささずに歩いている人を尻目に 全身青いレインコートのおばちゃんは少し浮いてます(#^^#) 親子3人で おもちゃ王国で遊んだ写真が送られてきました 少し言葉を話せるようになって 男の子らしいおもちゃで 遊ぶ姿は パパも やっと一緒に遊べる~と嬉しそうです 当分はあちこちの 遊園地など休みの度に お出かけでしょうね 公園に咲いていたお花です名前は?です 仙人草ではないかと・・・
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年08月24日 21:20 コメント 10 件 朝から雨が降りました
朝の散歩から帰ると間もなく ポツポツと雨が降り始め 本格的な降りに変わって来ました 折角の地蔵盆もお外での楽しみがなくなって テントの中で 子供たちが遊んでいます 以前は役員さん宅の御庭で お地蔵さまに入魂の儀式をしたり数珠繰りをして お年寄りからいろいろ教わっていたのが 時代とともに変化して来ました 元気なお年寄りは デイケアセンターへ直行ですものね! 子どもと親御さんたちだけでゲームをしたり くじ引きをしたりして お昼まで過ごします 2日間にわたり小学生の子供に至っては 至福の時間を過ごせたのではないでしょうか・・・ 雨が激しくなってきたので早めの切り上げになりました! 何時もの散歩道は川側の土手を 見事に雑草を刈取られ 草一本も生えていません スッキリするのも良し悪しですね 娘からケイちゃんと仲良しのお友達が 遊びに出かけた様子が送られてきました 哺乳瓶をくわえているころからの お付き合いで3人3様! 意外と気が合うようで いつもくっ付いて行動しています(^^♪ ミセスハイジさんが紹介された タラノ木が近所にありました もうすぐ花を咲かせてくれるでしょうね
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年08月23日 21:52 コメント 7 件 みーつけた!! イェーイ
夜の8時過ぎに散歩に出ました 蝉の声に変わって すっかり虫の音が賑やかに聞こえます リーンリーン 甲高い音色は 鈴虫です リンリン コロコロ・・・ あれはコウロギかな? チリチリ チリリーン・・・? ギシギシギーン ビービビー ビービー 一際高く鳴いている ・ン?? 聞き覚えのあるような・・・? 随分と近くに行っても鳴き止まない あれは何? 音のする方をたどっていくと マンションの脇の 黒いごみ袋の側のような・・・ 暫くすると ピタッと音が止まりました それは目覚ましの音です!! 何で使っている目覚まし時計を ごみ袋に捨てるのだろ( ゚Д゚) 見事にだまされた気がしました 今朝は 早朝の大雨の名残から ミックを引っ立てて 散歩に出ました 足もとが少しでも濡れていたら 嫌がって外には出ません 無理やり 引っ張り 「あれネコちゃんだ!」とか 「抱っこしてあげるから!」・・・あの手この手を使って 近周りです すると やったね!! 待望の野生種の最小の大きさの朝顔が やっと咲きました 色は 白だけですが ゴマ粒より小さな蕾から 今年初めて咲いてくれましたよ 花の大きさは 1㎝チョッㇳです 余りの可愛さに 他の花と比較してみました 気づくのがが遅かったらもう少しで刈り取られる寸前でした 明日にはないと 思わないといけませんね(^_-) 近所の稲田もそろそろ刈り時です 鳥の被害を防ぐために 周りや上をネットで囲んでます
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年08月23日 11:01 コメント 5 件 特別レッスン
写真をつくりました 皆さんの御顔を見て下さい
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年08月22日 21:47 コメント 8 件 秋の気配が・・・
気圧の関係でしょうか 体が怠いです 足を引きずりながら散歩です 毎回まだかまだかと 覗き込んでいる 野生の朝顔に やっと蕾らしいのが見えました ゴマ粒より小さいです もうすぐ皆さんに披露が出来るかな? 東山高校のグランド沿いの散歩道は ワンちゃんや お年寄り ランニングの若者が利用する場所ですが 今朝はスッカリ 丸裸です!ひやー~!! あのが成長楽しみだった 2~30本もある 合歓の木も 根元から 刈取られ丸裸の土手になっていました 勿論赤く色づいていたヨウシュヤマゴボウの木もありません! ショッチュウ写真に写していたので もう諦めも尽きますが 風情のない景色は 色気がなくガッカリです 以前犬友としてお知り合いになった お年寄りが 綺麗な花を育てておられましたよ 一応露草なんですが 色が素敵ですよ 一重のムクゲの花
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年08月21日 23:03 コメント 8 件 もう 秋がすぐそばに・・・
暑い暑いと思っている内に 知らないうちに蝉の声も 静かになっています ポツポツと地面にも蝉の姿が 落ち始めました! もう秋に足を延ばしているんですね! ふとした拍子に頬をなでる風が 涼しく感じられるのは そのせいですね・・・ 今日はパソコン教室でした 知らない間にWordのⅠが 終わってしまいました 後半に近づくほどに面白くなり 課題問題が待ちきれないほど です・・・これからは難しくなるんでしょうか? やっとアマゾンの商品券が手に入りました てるちゃんにもお世話をかけてしまいました 一つ一つ ゆっくりと楽しんでみようと思います 手始めは何を購入しようかな? 家庭菜園を一人でやっておられる おばあさんが 変わったお花を植えておられます 何でしょうか? 聞きそびれてしまいました 1枚目 カランコエ 2枚目 ? です 赤くてカーブをしています yokoさんが教えてくれました 紐ケイトウだそうです
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年08月20日 18:05 コメント 8 件 飽くなき 戦い!
今日も暑かったですね 17日ぶりに整形外科に行ってきました 一週間に一度なら調子も好いんだけど この位間隔がも開くと 体が悲鳴を上げています 主治医の先生はお年寄りなので診察が滞って 中々進みません どうせ遅くなるだろうからと10時半位に行き 電気マッサージだけ受けて待つこと 2時間! マッサージだけの患者さんが帰ると待合はもう ガラガラです クーラーの冷気がこんなにも体に応えるものだとは かって 思ったこともありませんでした 冷える冷えるー!・・・ 体もすっかり冷えたころ 後ろから二番目で名前を呼ばれ 膝の注射だけでお終いです 熱射の続く道路を自転車で走っても 汗もかかずに気持ちが良かったです ムラサキシキブも 段々と色が付いてきました アサガオも色が並んで綺麗です 1枚目は イチジクを狙うカナブンと雨蛙の決闘!
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年08月19日 23:14 コメント 6 件 勝手に触っちゃ だめよ~
お盆も過ぎたというのに まだ暑い日が続きますね 毎日 シャワーや 水遣りと子供の様に水ばかり触っています 鏡を見ると 毎日外の散歩で歩きまわているので 段々と顔のシミも増え 日焼け顔のおばさんです これは自分で主張しておかないと 他人から言われたら もっとショックが大きいですよ 青いお花は メドンセージです
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年08月18日 22:37 コメント 7 件 コウモリ 見たことありますか?
何時もと違うほどの暑さです・・・ パソコン教室が終わり 家に帰ると 中にいる人はどうも無いのでしょうが 頭から顔から 汗が滴り落ちるほどの暑さです 私が家にいる時は 家族のためにお昼の時間は涼しくと クーラーを入れています 主人は暑がりの癖に 窓を開けて風を通すだけ! ミックも余りの暑さに 玄関の三和土に降りて 朝も昼も 食事をしていません! これは外から帰って来る人に対する礼儀がなってないわー!! 思わず口に出したら 慌ててクーラーを入れてくれました ( *´艸`) 携帯の裏蓋も届いており 安心して早速取り付けました どうも あるべきものが付いてないと 落ち着きませんね 昨日遅ればせながらの散歩にミックを田んぼの方に連れ出すと 空にはコウモリの乱舞です ウワー 凄いと思いながらも カメラのシャッターチャンスと スピードが追いつきません! 近くに竹林や藪があるので夏の夕方頃 見られますよ 姿はネットから アップです いろいろと調べてみましたが あまり姿見のいいものではありませんね・・・ 遠くから見ると 体も小さくて20センチぐらいでしょうか? ランダムに動き回っているのは かわいいものですが これは駆除の対象になっているんですね ちょっと かわいそうな気もしました 昨日撮れなかった 写真をデジカメで連写していたら シャッターが下りなくなってしまいました アレレ・・・
西友山科教室みすちゃん さん