西友山科教室
みすちゃん さん
みーつけた!! イェーイ
2014年08月23日 21:52

夜の8時過ぎに散歩に出ました
蝉の声に変わって すっかり虫の音が賑やかに聞こえます
リーンリーン 甲高い音色は 鈴虫です
リンリン コロコロ・・・ あれはコウロギかな?
チリチリ チリリーン・・・?
ギシギシギーン
ビービビー ビービー 一際高く鳴いている ・ン??
聞き覚えのあるような・・・?
随分と近くに行っても鳴き止まない あれは何?
音のする方をたどっていくと マンションの脇の
黒いごみ袋の側のような・・・
暫くすると ピタッと音が止まりました
それは目覚ましの音です!!
何で使っている目覚まし時計を ごみ袋に捨てるのだろ( ゚Д゚)
見事にだまされた気がしました
今朝は 早朝の大雨の名残から ミックを引っ立てて
散歩に出ました
足もとが少しでも濡れていたら 嫌がって外には出ません
無理やり 引っ張り 「あれネコちゃんだ!」とか
「抱っこしてあげるから!」・・・あの手この手を使って
近周りです すると
やったね!!
待望の野生種の最小の大きさの朝顔が やっと咲きました
色は 白だけですが ゴマ粒より小さな蕾から
今年初めて咲いてくれましたよ
花の大きさは 1㎝チョッㇳです
余りの可愛さに 他の花と比較してみました
気づくのがが遅かったらもう少しで刈り取られる寸前でした
明日にはないと 思わないといけませんね(^_-)
近所の稲田もそろそろ刈り時です
鳥の被害を防ぐために 周りや上をネットで囲んでます
蝉の声に変わって すっかり虫の音が賑やかに聞こえます
リーンリーン 甲高い音色は 鈴虫です
リンリン コロコロ・・・ あれはコウロギかな?
チリチリ チリリーン・・・?
ギシギシギーン
ビービビー ビービー 一際高く鳴いている ・ン??
聞き覚えのあるような・・・?
随分と近くに行っても鳴き止まない あれは何?
音のする方をたどっていくと マンションの脇の
黒いごみ袋の側のような・・・
暫くすると ピタッと音が止まりました
それは目覚ましの音です!!
何で使っている目覚まし時計を ごみ袋に捨てるのだろ( ゚Д゚)
見事にだまされた気がしました
今朝は 早朝の大雨の名残から ミックを引っ立てて
散歩に出ました
足もとが少しでも濡れていたら 嫌がって外には出ません
無理やり 引っ張り 「あれネコちゃんだ!」とか
「抱っこしてあげるから!」・・・あの手この手を使って
近周りです すると
やったね!!
待望の野生種の最小の大きさの朝顔が やっと咲きました
色は 白だけですが ゴマ粒より小さな蕾から
今年初めて咲いてくれましたよ
花の大きさは 1㎝チョッㇳです
余りの可愛さに 他の花と比較してみました
気づくのがが遅かったらもう少しで刈り取られる寸前でした
明日にはないと 思わないといけませんね(^_-)
近所の稲田もそろそろ刈り時です
鳥の被害を防ぐために 周りや上をネットで囲んでます
ねこさん おはようございます
アサガオ可愛いでしょ!
夏の終わりごろに咲くとは・・・印象が薄いからアサガオの終わりに
チョイと出てきたって感じです
もう蝉の声も今朝は全く聞けませんでした! アレッ です
秋の訪れが近づいているんですね 夕方から夜にかけて虫の音の大コーラスに
なって来ました
風も冷たく感じます
アサガオ可愛いでしょ!
夏の終わりごろに咲くとは・・・印象が薄いからアサガオの終わりに
チョイと出てきたって感じです
もう蝉の声も今朝は全く聞けませんでした! アレッ です
秋の訪れが近づいているんですね 夕方から夜にかけて虫の音の大コーラスに
なって来ました
風も冷たく感じます
うめちゃん おはようございます
以前言っていた 小さいアサガオの時期が来ました!
気が付いたら即写真に撮っておかないと 雑草として刈取られます
早めに気が付いて良かったです(^-^)
目覚ましは 簡単にぽいっと捨てられちゃったんでしようね
そこのアパートはごみの処置が適切ではありません 新しい建物なのに・・・
もうすっかり蝉の声から 虫の音に変わってきていますよ
以前言っていた 小さいアサガオの時期が来ました!
気が付いたら即写真に撮っておかないと 雑草として刈取られます
早めに気が付いて良かったです(^-^)
目覚ましは 簡単にぽいっと捨てられちゃったんでしようね
そこのアパートはごみの処置が適切ではありません 新しい建物なのに・・・
もうすっかり蝉の声から 虫の音に変わってきていますよ
michan おはようございます
イベント参加してみて 楽しかったですよ
色々なフレームの中に撮った写真を入れたりして 嬉しい悲鳴が聞こえました
初めて見るお顔の方や 一度お会いした方など 関係なく和気あいあいでしたよ
歳を忘れて時間を過ごせました(^-^)
ミニアサガオは 夏の終わりごろに咲きます・・
丁度稲刈りの時期に引っかかります 邪魔になると草ですものね
即 狩り取られます 今年も見られて良かったです(^_-)
イベント参加してみて 楽しかったですよ
色々なフレームの中に撮った写真を入れたりして 嬉しい悲鳴が聞こえました
初めて見るお顔の方や 一度お会いした方など 関係なく和気あいあいでしたよ
歳を忘れて時間を過ごせました(^-^)
ミニアサガオは 夏の終わりごろに咲きます・・
丁度稲刈りの時期に引っかかります 邪魔になると草ですものね
即 狩り取られます 今年も見られて良かったです(^_-)
みすちゃんさん
おはようございます
野生種なんですか
小さな朝顔ですね
目覚まし時計が鳴ってて
ゴミ袋から鳴っている
電池を 抜いてないのかな
其れとも最近のは ???
秋の虫の声 こころに 優しく聞こえますもんね
秋 そこにです(^^♪
おはようございます
野生種なんですか
小さな朝顔ですね
目覚まし時計が鳴ってて
ゴミ袋から鳴っている
電池を 抜いてないのかな
其れとも最近のは ???
秋の虫の声 こころに 優しく聞こえますもんね
秋 そこにです(^^♪
コスモスさん こんばんは
イベント参加してきましたよ!
初心者ばかりなのか 楽しく過ごせました
私もタブレットは持っていません
ど真ん中に鎮座しているのが ワ・タ・シ!
おデブなので 隠れようがありませんね
コスモスさんも イベント載ってますか?
イメージでは きりっとしたスリム美人では・・・(想像です)
珍しいものを見つけるのは 楽しいですね! 朝顔も短い命です
明日には刈り取られるかも?
これからもよろしくお付き合いくださいね
イベント参加してきましたよ!
初心者ばかりなのか 楽しく過ごせました
私もタブレットは持っていません
ど真ん中に鎮座しているのが ワ・タ・シ!
おデブなので 隠れようがありませんね
コスモスさんも イベント載ってますか?
イメージでは きりっとしたスリム美人では・・・(想像です)
珍しいものを見つけるのは 楽しいですね! 朝顔も短い命です
明日には刈り取られるかも?
これからもよろしくお付き合いくださいね
のぐっちゃん こんばんは
以前から 眼を付けていた朝顔です!
季節のもので 然も野生なので 土地の持ち主さんに 草事刈り取られる運命です
今か今かと蕾が出来る前から 見張ってました
今日咲いたばかりです 明日はもうあるかは解りませんね"(-""-)"
散歩をすると意外なことに出くわすこともありますよ
それが楽しみでもあり 散歩の余禄です
別に怖くもありませんよ
田圃は雀の被害が大きいのだそうです
以前から 眼を付けていた朝顔です!
季節のもので 然も野生なので 土地の持ち主さんに 草事刈り取られる運命です
今か今かと蕾が出来る前から 見張ってました
今日咲いたばかりです 明日はもうあるかは解りませんね"(-""-)"
散歩をすると意外なことに出くわすこともありますよ
それが楽しみでもあり 散歩の余禄です
別に怖くもありませんよ
田圃は雀の被害が大きいのだそうです
みすちゃん こんばんは
野生種の朝顔ですね。ずいぶん小さいのですね。
1cmくらいですか。
目覚まし時計が鳴ってて
ゴミ袋から鳴っているとはビックリですね。
田んぼの周りに囲いがあるので合鴨農法
でお米を作っているのかと思いました。
よく合鴨農法やってる所は周りにネットで
囲ってあるんです。
家の近所にもあります。
鳥の被害を防ぐ為とは知りませんでした。
夜8時頃は暗いですよね。散歩怖くないですか?
野生種の朝顔ですね。ずいぶん小さいのですね。
1cmくらいですか。
目覚まし時計が鳴ってて
ゴミ袋から鳴っているとはビックリですね。
田んぼの周りに囲いがあるので合鴨農法
でお米を作っているのかと思いました。
よく合鴨農法やってる所は周りにネットで
囲ってあるんです。
家の近所にもあります。
鳥の被害を防ぐ為とは知りませんでした。
夜8時頃は暗いですよね。散歩怖くないですか?
コメント
7 件