西友山科教室
みすちゃん さん
朝から雨が降りました
2014年08月24日 21:20
朝の散歩から帰ると間もなく ポツポツと雨が降り始め
本格的な降りに変わって来ました
折角の地蔵盆もお外での楽しみがなくなって
テントの中で 子供たちが遊んでいます
以前は役員さん宅の御庭で お地蔵さまに入魂の儀式をしたり数珠繰りをして お年寄りからいろいろ教わっていたのが
時代とともに変化して来ました
元気なお年寄りは デイケアセンターへ直行ですものね!
子どもと親御さんたちだけでゲームをしたり くじ引きをしたりして お昼まで過ごします
2日間にわたり小学生の子供に至っては 至福の時間を過ごせたのではないでしょうか・・・
雨が激しくなってきたので早めの切り上げになりました!
何時もの散歩道は川側の土手を 見事に雑草を刈取られ
草一本も生えていません スッキリするのも良し悪しですね
娘からケイちゃんと仲良しのお友達が 遊びに出かけた様子が送られてきました
哺乳瓶をくわえているころからの お付き合いで3人3様!
意外と気が合うようで いつもくっ付いて行動しています(^^♪
ミセスハイジさんが紹介された タラノ木が近所にありました
もうすぐ花を咲かせてくれるでしょうね
本格的な降りに変わって来ました
折角の地蔵盆もお外での楽しみがなくなって
テントの中で 子供たちが遊んでいます
以前は役員さん宅の御庭で お地蔵さまに入魂の儀式をしたり数珠繰りをして お年寄りからいろいろ教わっていたのが
時代とともに変化して来ました
元気なお年寄りは デイケアセンターへ直行ですものね!
子どもと親御さんたちだけでゲームをしたり くじ引きをしたりして お昼まで過ごします
2日間にわたり小学生の子供に至っては 至福の時間を過ごせたのではないでしょうか・・・
雨が激しくなってきたので早めの切り上げになりました!
何時もの散歩道は川側の土手を 見事に雑草を刈取られ
草一本も生えていません スッキリするのも良し悪しですね
娘からケイちゃんと仲良しのお友達が 遊びに出かけた様子が送られてきました
哺乳瓶をくわえているころからの お付き合いで3人3様!
意外と気が合うようで いつもくっ付いて行動しています(^^♪
ミセスハイジさんが紹介された タラノ木が近所にありました
もうすぐ花を咲かせてくれるでしょうね
ねこさん こんばんは
此方は今までと違って 突然大雨になったりしています
京都でも福知山方面は水害が酷いですね! 京都市内はそれほどでもないんですが
畑仕事をされているご主人が せっかく蒔いた秋の野菜の種が 雨で流れてしまっている!
と嘆いておられました
乾いていた畑は 適度のお湿りでいいかもしれませんが・・・局地的に降られると 雨量が
大きいので被害に変わってます・・・
こんなに小さいのにケイちゃんは 連れが出来て 団子の様に固まって遊びます
廻らない口調が 飛び交っているのに よく通じるんですね 不思議です(´・ω・`)
此方は今までと違って 突然大雨になったりしています
京都でも福知山方面は水害が酷いですね! 京都市内はそれほどでもないんですが
畑仕事をされているご主人が せっかく蒔いた秋の野菜の種が 雨で流れてしまっている!
と嘆いておられました
乾いていた畑は 適度のお湿りでいいかもしれませんが・・・局地的に降られると 雨量が
大きいので被害に変わってます・・・
こんなに小さいのにケイちゃんは 連れが出来て 団子の様に固まって遊びます
廻らない口調が 飛び交っているのに よく通じるんですね 不思議です(´・ω・`)
うめちゃん こんばんは
子どもは競い 揉まれながら成長するんですね!
お互い大事に思っているオモチャの 貸し借りをもする様になっています
一人っ子のお友達が多いのですが お家を行き来することで 普段嫌って食べない
ご飯も 他所の子が美味しいとお替りをして食べているのを見ると 慌てて
ヤングママたちも それで驚くやら 嬉しいやら!!
お家では所詮 我儘が通っているのですね いい刺激になってます
地蔵盆も終わり 小学生らは最後の夏休みのラジオ体操も かきいれどきになってます(^^♪
子どもは競い 揉まれながら成長するんですね!
お互い大事に思っているオモチャの 貸し借りをもする様になっています
一人っ子のお友達が多いのですが お家を行き来することで 普段嫌って食べない
ご飯も 他所の子が美味しいとお替りをして食べているのを見ると 慌てて
ヤングママたちも それで驚くやら 嬉しいやら!!
お家では所詮 我儘が通っているのですね いい刺激になってます
地蔵盆も終わり 小学生らは最後の夏休みのラジオ体操も かきいれどきになってます(^^♪
michan こんばんは
ブログの友に季節の移ろいの様子を聞かせてもらい
知らなかった植物の名前が解りました
タラの芽は 食べる時期は良く知っているのですが 花はどんな様子でいつ咲くか
知らなかったんですよ!後で気が付いたのが 眼と鼻の先に有ったんです(^^♪
高い所にあるので ハッキリとは見えませんが 楽しみです
ケイちゃん位の 小さな子は お互い口も回らないのに 良く意志が通じるものだ
と感心してます
あれでお家にお邪魔するときは 「すみませーん おじゃましま~す」なんて
言葉が出るんですよ 何処で覚えててきたんだろう?
ブログの友に季節の移ろいの様子を聞かせてもらい
知らなかった植物の名前が解りました
タラの芽は 食べる時期は良く知っているのですが 花はどんな様子でいつ咲くか
知らなかったんですよ!後で気が付いたのが 眼と鼻の先に有ったんです(^^♪
高い所にあるので ハッキリとは見えませんが 楽しみです
ケイちゃん位の 小さな子は お互い口も回らないのに 良く意志が通じるものだ
と感心してます
あれでお家にお邪魔するときは 「すみませーん おじゃましま~す」なんて
言葉が出るんですよ 何処で覚えててきたんだろう?
みすちゃんさん
おはようございます
昨日は お昼過ぎに こちらも 雨が
地蔵盆ですね
土曜日 準備に 追われておられました
提灯のお世話も大変だものね(*^。^*)
ケイちゃん 可愛いね
仲良し3人組なんですね(*^。^*)
おはようございます
昨日は お昼過ぎに こちらも 雨が
地蔵盆ですね
土曜日 準備に 追われておられました
提灯のお世話も大変だものね(*^。^*)
ケイちゃん 可愛いね
仲良し3人組なんですね(*^。^*)
yu-minさん こんばんは
嘘でも言っていただけて うれしいです!
以前自分の老後の顔は下を向いて 洗面器の水に映る顔になる
と聞かされたのですが それはすごいものでした
美人・・・とは程遠いものでしたよ(それが今の姿です)
私の姉妹は手厳しくて 会うたびに いろいろ辛辣な言葉を言われます!
だいぶそれで鍛えられています(笑)
yu-minさんこそ キリっと引きしまったお顔のキャリア型美人ですね!
イベントの前列中央ですね 何事にも率先して取り掛かられるから 凄いです
地蔵盆は澄んでしまいましたが 来月は町内の小さな祭りが待っています・・・
嘘でも言っていただけて うれしいです!
以前自分の老後の顔は下を向いて 洗面器の水に映る顔になる
と聞かされたのですが それはすごいものでした
美人・・・とは程遠いものでしたよ(それが今の姿です)
私の姉妹は手厳しくて 会うたびに いろいろ辛辣な言葉を言われます!
だいぶそれで鍛えられています(笑)
yu-minさんこそ キリっと引きしまったお顔のキャリア型美人ですね!
イベントの前列中央ですね 何事にも率先して取り掛かられるから 凄いです
地蔵盆は澄んでしまいましたが 来月は町内の小さな祭りが待っています・・・
てるちゃん こんばんは
今日は散々なことばかりです
コメントを書いてもよく消えてしまうし 書いたつもりで自分の場所に書いています"(-""-)"
お地蔵さまは 近くにある隋心院(ずいしんいん)からお借りしています
近くお家に檀家総代の方がおられるので 快く貸してもらっています
入魂の儀式もそこのお坊さまです
以前は段階があって順に儀式を伝えられていたのに 若い人に代わると立ち消えてしまってます
悲しいですね 伝承する人が少なくなっているのでしょう
ケイちゃんたちは お口もまわらないうちから 気が合うみたいで 仲がいいですよ
一人が欠けると 途端元気がなくなります
今日は散々なことばかりです
コメントを書いてもよく消えてしまうし 書いたつもりで自分の場所に書いています"(-""-)"
お地蔵さまは 近くにある隋心院(ずいしんいん)からお借りしています
近くお家に檀家総代の方がおられるので 快く貸してもらっています
入魂の儀式もそこのお坊さまです
以前は段階があって順に儀式を伝えられていたのに 若い人に代わると立ち消えてしまってます
悲しいですね 伝承する人が少なくなっているのでしょう
ケイちゃんたちは お口もまわらないうちから 気が合うみたいで 仲がいいですよ
一人が欠けると 途端元気がなくなります
みすちゃんさん
こんばんは(^_^)
京都は雨降りだったのね
地蔵盆ってこちらでは無いので初めて知りました。
お年寄りのお話しを聞けるのは貴重ですよね
それもだんだん変化してるとはチョット寂しいですが…
それでもお子さん達にはゲームやくじ引きなどして交流の場でもありますね。
赤ちゃんの時からのお付き合い~大きくなっても仲良くね(*^_^*)
前のブログも拝見してきました
みすちゃん、お綺麗ね(#^.^#)
こんばんは(^_^)
京都は雨降りだったのね
地蔵盆ってこちらでは無いので初めて知りました。
お年寄りのお話しを聞けるのは貴重ですよね
それもだんだん変化してるとはチョット寂しいですが…
それでもお子さん達にはゲームやくじ引きなどして交流の場でもありますね。
赤ちゃんの時からのお付き合い~大きくなっても仲良くね(*^_^*)
前のブログも拝見してきました
みすちゃん、お綺麗ね(#^.^#)
のぐっちゃん こんばんは
虹のことは 私とは関係ない他のことかもしれませんよ!
またしても失敗です コメントが自分の場所に書いてます
なんてことでしょう(*ノωノ)
ちゃんと書いたつもりだったのに・・・失礼しました!!
虹のことは 私とは関係ない他のことかもしれませんよ!
またしても失敗です コメントが自分の場所に書いてます
なんてことでしょう(*ノωノ)
ちゃんと書いたつもりだったのに・・・失礼しました!!
のぐっちゃん こんばんは
広島の災害は御気の毒です! 想定外のことですものでね大変さを感じています
さて 冬瓜ですが 先日栽培した方に聞いたばかりです
あれは忘れたわけではありません
刈り取り外に放置しておくことによって熟成させるのです
スーパーなどで売ってるものは 緑色のつやつやした肌でしょう! 畑は真っ白い肌!!
それは冬瓜の表面は棘がありちくちくさすので 洗うか専用の手袋で磨いて
棘を取るのだそうです 太陽に充てることが種を取るのもいいそうです
冬に食べるから 冬瓜と言うんですって!
あのきれいなユリは 高砂百合といいます
種が飛んできて増えます 花弁の横の紫赤色の筋が目印です
広島の災害は御気の毒です! 想定外のことですものでね大変さを感じています
さて 冬瓜ですが 先日栽培した方に聞いたばかりです
あれは忘れたわけではありません
刈り取り外に放置しておくことによって熟成させるのです
スーパーなどで売ってるものは 緑色のつやつやした肌でしょう! 畑は真っ白い肌!!
それは冬瓜の表面は棘がありちくちくさすので 洗うか専用の手袋で磨いて
棘を取るのだそうです 太陽に充てることが種を取るのもいいそうです
冬に食べるから 冬瓜と言うんですって!
あのきれいなユリは 高砂百合といいます
種が飛んできて増えます 花弁の横の紫赤色の筋が目印です
みすちゃん こんばんは~
昨日虹を見ていい事あったらと
思っていたら
みすちゃんが分かった事でした(^^♪
真ん中にドカッと座ってるのが
そうですね。
優しそうです。美人ですね。
地蔵盆って子供さんの行事なんですか。
今までそういう機会が無かったので
わかりません。
「たらの木」ってタラの芽でよく天ぷらにする木
でしょうか?
ケイちゃんの仲良し友達いいですね。
大人になっても仲良くね。
昨日虹を見ていい事あったらと
思っていたら
みすちゃんが分かった事でした(^^♪
真ん中にドカッと座ってるのが
そうですね。
優しそうです。美人ですね。
地蔵盆って子供さんの行事なんですか。
今までそういう機会が無かったので
わかりません。
「たらの木」ってタラの芽でよく天ぷらにする木
でしょうか?
ケイちゃんの仲良し友達いいですね。
大人になっても仲良くね。
コメント
10 件