パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 敬老の日
    • 今月のスキルアップ課題
    • 何か 気になるわ
    • 何事も時間が掛かります
    • 機種変更
    • 「アシダンセラまりこ」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「チーコ」さん より
    • 「イロン」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

秋への移ろい・・・

 2014年08月26日 22:25
朝夕は 秋らしい涼しさを感じられるようになってきました

夕方は我が物の様に 虫の音ばかり聞こえます

朝の散歩コースを変えて歩いていると
いいものを見つけました

タマムシです! 
すでに死んでいましたが その綺麗な色に驚きです

一匹だけですが セミと同じように寿命が短いのでしょうか?

この種類の翅(はね)は死んでも色が変わらないので
法隆寺の「玉虫厨子」の装飾に使われています

大きい写真はネットから撮りました


お昼になると予約していた歯医者に出かけましたが
何時もの様に玄関にはステキなアレンジメントフラワーが
眼を和ませてくれましたよ


何だか気持ちの良い日になりました(^-^)


コメント
 8 件
 2014年08月27日 18:02  西友山科教室  みすちゃん さん
yu-minさん こんにちは

玉虫滅多に見られないですよね~

翌日もう一度見ようと思ったら 消えて跡形もありません
何処へ行ったのでしょう? もっとじっくり見たかった・・・

ミックと一緒だと 蝉も直ぐ咥えて その内食べて終います
何処かのワンちゃんが食べちゃったかな?

段々と朝夕涼しくなってきています  
昆虫も夏から秋へと移り変わっているのでしょうね

歯医者さんのお花も 秋の様子に変わるのが 楽しみです(^_-)-☆



 2014年08月27日 14:05  ららテラス川口教室  yu-min さん
みすちゃんさん
こんにちは(^_^)

今日は涼しいと言うより肌寒いです、外に出る時は上着が必要です
急な気温の変化に体もおかしくなりますね。

タマムシ見つけんたんですね!
綺麗な色ですね~見つけた時は嬉しかったでしょう
箪笥に入れておくと着物が増えるって…昔母に聞いた事があります
この辺では見かけないので、残念(ー_ー)!!

歯医者さんのアレンジの花綺麗ですね
待ち時間も和みますね(*^_^*)
 2014年08月27日 10:46  西友山科教室  みすちゃん さん
のぐっちゃん おはようございます

歯医者さんの玄関にある アレンジメントフラワーは 毎週変えておられると思います

私の治療は隔週なので その都度しか見られませんが 

花器の側には 何時も使われた材料の 名前が列挙して書いてあります

若い人が生けたようにも見える 現代的なステキな生け方です

マ、ム、シ・・・ん! 大部トラウマになってますか?

玉虫は 古くから生存している 甲虫です!  のぐっちゃんの近くにも居ませんか?

エノキ ケヤキ 桜などの枯れ木に穴をあけ 材を食べて育つとあります

弱った棗の木の側にも居るかもしれませんよ!
 2014年08月27日 10:32  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん おはようございます

奈良に行かれたときに正倉院には 行かれたことは有りませんか?

中に納められている 厨子にはこんな綺麗な模様を使われているんですね

むかーし修学旅行で行きましたけど 細かいものには興味がなくて素通りしていました

もっとよく見といたらよかったなー


歯医者さんは玄関に入った第一印象で 治療に対する心構えが決まりますね

ここはスリッパも絶えず抗菌の光を当てて消毒をしてあります

何年かすると 総替えして新しいものに変わっています

とても気持ちいいし 然も腕もいいです(^^♪ 


 2014年08月27日 10:23  西友山科教室  みすちゃん さん
michan おはようございます

玉虫色って綺麗でしょう! 移ろいやすいという意味にも捉えられますが

近くで眺めてみるには 飽きが来ないです・・・

michanは お洒落なのでいち早く流行を取り入れられたのでしょうね

ピラミッドの中におさめられている スカラベと同じ甲虫なのでこの虫も昔から生存を

続けている生き物に入るのでしょうね

歯医者さんの玄関には何時もお洒落なさほど大きくないお花が活けてあります

患者の心をつかむのも 細かい心遣いからでしょうね(^_-)
 2014年08月27日 10:15  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
みすちゃん こんにちは

今日はすっかり過ごしやすい気候になりました。
このまま夏も終わるのかな?

タマムシ綺麗な色ですね~。余り見ないなあ。
珍しいです。タを取ったらマムシですね。
キャー怖い(ToT)/~~~。

アレンジメントフラワーに付いてるメモは
使われた花の種類とか書いたメモですか?
 2014年08月27日 06:49  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
おはようございます

素敵なお花に迎えられて歯医者さんに
之なら 苦にならないかも
どうしても 足をむけたくないところって言うと 失礼ですが

玉虫色って凄いですね
最近 みてないと思います(●^o^●)
 2014年08月27日 01:00  西友山科教室  みすちゃん さん
れいじろうさん こんばんは

初めまして! 玉虫が見られるなんて 珍しいでしょう!

毎朝犬の散歩で歩きまわり黒く焼けています 
もっと朝早く出かければいいのにね・・・

法隆寺の玉虫厨子は 7世紀ぐらいに仏教工芸品として
装飾に玉虫の羽根を使用したらしいです

ですのでそのころには モウ玉虫などの甲虫は存在していたのでしょうね

エジプトのピラミッドの中にもおさめられている甲虫がいましたね
スカラベと言う(和名フンコロガシ)むしが・・・

すでに紀元前に生息していたのではないでしょうか  こういう虫は強いですね(゚Д゚)ノ
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座