「さりコ」さんのブログ一覧
-
2013年09月17日 23:29 コメント 3 件 織りあがりました!
昨日の台風がうそのような良い天気になりました! 12月の大会の時の交流会に着るものをとおもい先日から 織っていた赤の布がやっと織りあがりました。 この後は縮絨をしデザインを考えて縫わなくては・・・ どんな形にするかを考えるのは楽しくもあり苦しくもあり・・ といったところです。 写真:織りあがった布 気が付かないうちに熟したゴーヤ
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2013年09月16日 23:11 コメント 4 件 台風 無事通過しました!
昨夜未明から雨と風が強く吹き荒れていた! シャッターもカチャカチャと揺さぶられてまたはがれるのでは 無いかと心配していた。 テレビで台風の動向を見つめていた。 思ったより速度が速く午後には雨もやみ風も次第に緩やかにな った。 庭を見ると高く伸びたヒマワリが道路側に倒れていた。 花も終わりかけていたので、思い切って切り取った。 ついでに伸び放題になっていた萩なども切り落としてさっぱり した。 大きな被害もなくホッと一息でした。 写真:倒れたひまわり 落ちた柿の実 (数少ない柿の実なのに落ちてしまいました!)
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2013年09月15日 23:07 コメント 3 件 心配な台風!
昨日は朝から良い天気で暑いくらいでした! 午前に来た生徒さんのベストの仕上げを手伝い喜んでいました ごごは整経をしもう一人は織りの続きをやりお互いに励みに なったようです。 昨日から心配していた雨風昨夜はひどかったが朝方には 収まっていた。 車で千葉に向かっていると途中から酷い雨になり、ちょっと怖 かったが、30分くらいでおさまった。 今日は教会で9月生まれの人の誕生会があったので足元が悪い と出てくるのに困難になるので心配したが、やはりちょっと少 なめでした。 当番の人が用意してくれたチョコケーキ余分に頂いちゃいまし た! 午後は台風一過のように晴れ渡りました。 予報では関東地方は明日上陸の予定 このままそれてくれたらいいのですが・・・・・
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2013年09月13日 21:09 コメント 2 件 パソコン教室に行きました!
昨日に続き今日も蒸し暑かったです! 午前中パソコン教室に、行きました。 パワーポイントの復習2回目です。此の回を飛ばす予定だった が、忘れていることが多いので、飛ばさず受けました。 やってみて「あ~そうだた」 とおもいだす。 暫くは順番に受けよと思った。 午後は順番通りに受けることとした。 午後はデコパージュでした。 11月には文化祭があるので。それに向けて作品を作り上げ なければ・・・・
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2013年09月11日 21:40 コメント 7 件 東京の教室へ!
今日は涼しく、秋を感じる日でした。 千駄ヶ谷の駅から教室までの歩く道の銀杏の葉が、紅葉せずに 枯れて落ち始めていた。 やはりこの夏の暑さのせいなのかしら・・・・ 今日はスタッフが驚くくらい古い人たちが集まった。 お互いに作品の情報交換が出来た。 お昼もみんなでたべた。 夏休みにハワイに行ってきた人の チョコのお土産や山梨から来た人のぶどうを美味しくいただ いた。 食べ過ぎたごごは少し眠くなってしまったが、早く織り上げた いので眠気を覚ましながら、織り続けた。終わらなかったが・
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2013年09月10日 22:43 コメント 7 件 さをり布で赤い靴作り!
今日も朝から良い天気だったので急いで布団を干す。 しかし時々曇ってきてしまい、早めの取り入れとなる。 大会のときに来た人たちに配る赤い靴を一人10個ずつ作る ことになり、そのために赤い布を織らなければ・・・・ と思ったが、以前に織った赤い布があったので、勿体ないとは 思ったが、織るのも大変なのでその布を使うことにした。 片足分で10センチほどの布なので思い切って切りました。 形だけ切り周りを縫って後は中に綿を詰めれば出来上がり でも今日は仕上がらなかったので次回に仕上げることとした。 出来洗ったらブログに載せますので見てください(^。^)y-.。o○
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2013年09月09日 21:05 コメント 7 件 さをりの例会に行きました!
今日は過ごしやすい一日でした! 午前中ヨガに行きました。先週は大阪いきでお休みしたので 今日はなんとしても行きたいと思い、行きました。 3か月区切りの最終日ということで通していろいろやりました 急いで千駄ヶ谷の教室に駆け込む。 今年は大会が横浜の為、集まる回数が多くなる。 だんだん期日が迫ってきているので、話も煮詰めてきている 話し合いの後担当によっては作業に入っていた。 行事をやるということは、それなりに準備がたいへんである。 皆で力を合わせ大会を成功させなくては・・・・
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2013年09月07日 21:20 コメント 8 件 さをりのベストを縫いました!
今日はいくらか涼しくて過ごしやすかったです! 午前中は生徒さんと一緒に織をやっていましたが、午後からは 誰もいなかったので、途中になっていたベストを縫いました。 本を見ながら、ちょっとてこずりましたが、なんとか縫い上げ ることができました。 写真:出来上ったベストの前と後ろ また似たような色合いになってしまいました!!
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2013年09月06日 22:27 コメント 2 件 一日家で・・・
今日はなんとなくはっきりしない一日でした! 出かける予定が変更になり一日家で過ごす。 やりたいこと、やらなければならないことがいっぱいあったが こまごまとしたことに時間を費やす。 友達から頂いたゴーヤを何とかしなくては・・と佃煮にする。 工房にいき掃除をする。 そして本当はさをりの布を整理するつもりだったが、、途中で 気が変わり、デコパージュの作品を仕上げようと取り掛かる。 二枚作るうちの一枚だけでも仕上げようと始める。 思ったより細かい作業になり、結局終わらなかったが、螺鈿を 入れることが出来た。 まだまだ螺鈿を貼りたい所があるので又にした。 写真:金箔をはって制作したプラーク (まだ未完成ですが・・・) 先日本部のギャラリーに飾られていたはめこみティシャ ツ
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2013年09月05日 23:06 コメント 2 件 今日は縫製のお手伝い!
午前中は結構激しく雨が降ったりやんだりでした!! 午後からは次第に晴れ、夕方にはすっかり晴れ雨が降ったのが 嘘のようでした。 今日は月一回くる昔の仲間が来る日でした。 一人お休みでしたが二人が頑張っていました。 一人の人はお母さんのベストを縫いたいとのこと。 始めのうちは布を切ってあげ、ここからここまで縫って・・ と言って渡していたのですが、時間がかかりこのままでは夕方 までには終わりそうにもない・・・とおもい縫うことも手伝う 「えへへ…」といいながら「見て勉強しています」 なんてことを言っていました。 5時過ぎまでかかったが、なんとか仕上げることが出来、喜ん でいた。 もう一人は作りたい形のブラウスをもってきて「こんなのが つくりたいんですけど・・・」 と言って必要分を楽しげに織っていった。 二人とも満足して6時ごろ帰っていきました!!
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん