イトーヨーカドー川崎教室
head&body さん
ブログ記事
2013年11月21日 09:22



お元気ですか~
今、チョット自宅3階から富士山を見てみました、
とても綺麗だったので、4
枚をウインドウズフォトギャラりでパノラマにしてみました。
屋上からは富士山の頭は見えますが周囲は家ばかり、
とてもほかの風景を見る気がしません。
今は昨日の出会った写真の整理の途中でしたが、
今日もとても良い天気になっています。
途中まで整理のできた写真を投稿してどこかに出かけて
見たくなりました。
いずれまた続きをしたいと思います。
私の住む家の周辺の紹介などもしておきます。
今、チョット自宅3階から富士山を見てみました、
とても綺麗だったので、4
枚をウインドウズフォトギャラりでパノラマにしてみました。
屋上からは富士山の頭は見えますが周囲は家ばかり、
とてもほかの風景を見る気がしません。
今は昨日の出会った写真の整理の途中でしたが、
今日もとても良い天気になっています。
途中まで整理のできた写真を投稿してどこかに出かけて
見たくなりました。
いずれまた続きをしたいと思います。
私の住む家の周辺の紹介などもしておきます。
鶴子さん おはようございます
富士山は遠くからもながめられるやはり日本一の名峰でせね、世界遺産にも
登録されて、一段と誇らしげに見えますね。
鶴子さんのあたりからスカイツリーへのアクセスは私よりも早いかもしれませんね、
私は京急でホームでの乗り換えが一回あります、
鶴子さんの方では乗り換えなしにまっすぐ来れるのではないですか?
富士山は遠くからもながめられるやはり日本一の名峰でせね、世界遺産にも
登録されて、一段と誇らしげに見えますね。
鶴子さんのあたりからスカイツリーへのアクセスは私よりも早いかもしれませんね、
私は京急でホームでの乗り換えが一回あります、
鶴子さんの方では乗り換えなしにまっすぐ来れるのではないですか?
michanさん こんばんは
今日はとても良い天気になりました、午前中までぐらいは、カメラを通した
富士山はこのように見えていますが、だんだん霞んでいきます。
私の住んでいるところでは、周りは住宅と、今では高層マンションが
立ち並んでさつばつとした景観です。
でも目を、木々や、綺麗な花などに目をやると、結構、見れるところがあるものです。
michanさんからの、自然の優しい投稿写真などには、いつも楽しませて
もらっています。今日はこのあと上野や、六本木まで出かけてみました、
楽しい思い出がまた出来ました。コメントありがとうございました。ヽ(´▽`)/
今日はとても良い天気になりました、午前中までぐらいは、カメラを通した
富士山はこのように見えていますが、だんだん霞んでいきます。
私の住んでいるところでは、周りは住宅と、今では高層マンションが
立ち並んでさつばつとした景観です。
でも目を、木々や、綺麗な花などに目をやると、結構、見れるところがあるものです。
michanさんからの、自然の優しい投稿写真などには、いつも楽しませて
もらっています。今日はこのあと上野や、六本木まで出かけてみました、
楽しい思い出がまた出来ました。コメントありがとうございました。ヽ(´▽`)/
lunaさん こんばんは
朝早くは綺麗な姿を見せてくれているのですが、だんだん霞んでいって
しまいます。
今日もとても良い秋晴れの空になり、チョット気になり上に上がり見てみると、
なんと、綺麗な富士山が顔を出していました。
カメラを通した富士山を撮り、直ぐにブログに投稿しました。
うーンと考え、このあと、ふらり上野と、六本木に出かけてみました。
思い出がまた増えました。
明日写真の整理を、を進めてみようと思いますヽ(´▽`)/
朝早くは綺麗な姿を見せてくれているのですが、だんだん霞んでいって
しまいます。
今日もとても良い秋晴れの空になり、チョット気になり上に上がり見てみると、
なんと、綺麗な富士山が顔を出していました。
カメラを通した富士山を撮り、直ぐにブログに投稿しました。
うーンと考え、このあと、ふらり上野と、六本木に出かけてみました。
思い出がまた増えました。
明日写真の整理を、を進めてみようと思いますヽ(´▽`)/
hado&bodyさん
こんにちは
パノラマの富士山凄く綺麗ですね
マリエンからの夕日の中の富士山といえ
素適です2枚目は地図仕様にですね
bodyさんのお住まいがこの辺かなって
見ていますよ~
こんにちは
パノラマの富士山凄く綺麗ですね
マリエンからの夕日の中の富士山といえ
素適です2枚目は地図仕様にですね
bodyさんのお住まいがこの辺かなって
見ていますよ~
雅さん おはようございます
私の通う病院のそばなのです、退院もまじかな頃、病室をエスケープして
ヨーカードへ行ってみると、パソコン教室の案内を目にしました、
退院したらパソコンを基礎から学んでみようと思いました、
それと病院へ通い慣れてる道でもあるので、リハビリのつもりで、通うことにしたのです、
おかげで、とても楽しい日々を送っています。
大師橋の下に見える橋が六郷橋で綺麗な花火の打ち上げ場所でもあります。
この六郷橋が京急とJR東海道線、京浜第一国道等が通っています、
新幹線はもっと上流です。
私の通う病院のそばなのです、退院もまじかな頃、病室をエスケープして
ヨーカードへ行ってみると、パソコン教室の案内を目にしました、
退院したらパソコンを基礎から学んでみようと思いました、
それと病院へ通い慣れてる道でもあるので、リハビリのつもりで、通うことにしたのです、
おかげで、とても楽しい日々を送っています。
大師橋の下に見える橋が六郷橋で綺麗な花火の打ち上げ場所でもあります。
この六郷橋が京急とJR東海道線、京浜第一国道等が通っています、
新幹線はもっと上流です。
head&body さん~ おはようございます (*^^)v
自宅に居ながら富士山を拝む事が出来るなんて 贅沢よ~
それに めったにこのような姿は見せてはくれないでしょうね
デジカメコンテストでも 良くこのような写真が入賞しているわよ
へ~ぇ 航空写真には 地名をいれてくれているが、これをみると
貴方の家からは 島忠教室が凄く近いのに わざわざ遠いヨーカ堂へ
通うのは 何か訳があるのかしら・・・
京急で 横浜へ行くときに渡る橋は 大師橋なの?
自宅に居ながら富士山を拝む事が出来るなんて 贅沢よ~
それに めったにこのような姿は見せてはくれないでしょうね
デジカメコンテストでも 良くこのような写真が入賞しているわよ
へ~ぇ 航空写真には 地名をいれてくれているが、これをみると
貴方の家からは 島忠教室が凄く近いのに わざわざ遠いヨーカ堂へ
通うのは 何か訳があるのかしら・・・
京急で 横浜へ行くときに渡る橋は 大師橋なの?
ヒロチャンさん こんにちは
二枚目の写真は、マリエンの展望台が10階なのですが、エレベータを降りると
この案内の写真が出迎えてくれます、少し案内が足りなかったので、
付け足してしまいました、この投稿した写真と入れ替えてくれればいいな~
なんて思ってしまいました、(笑)
今日は晴れの特別日のような天気に恵まれました。
う~ンどこかにフラリと出かけたいです。
二枚目の写真は、マリエンの展望台が10階なのですが、エレベータを降りると
この案内の写真が出迎えてくれます、少し案内が足りなかったので、
付け足してしまいました、この投稿した写真と入れ替えてくれればいいな~
なんて思ってしまいました、(笑)
今日は晴れの特別日のような天気に恵まれました。
う~ンどこかにフラリと出かけたいです。
コメント
7 件