パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミアブログ
    • 西国三十三観音 御詠歌集アップロード
    • 御詠歌集絵葉書制作中
    • 夏祭り
    • 川崎大師お砂ふみ 絵葉書作成中
    • 「kazu」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

パソコン日記

 イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん

川崎大師菊花展

 2013年11月02日 13:25
お元気ですか~

菊花展の今日の様子を投稿しました。

品評会の行われる日は、11月4日が、全体の品評会の

日で、これがメインというお話でした、

それから11月8日と、11月16日には切花の

品評会などが行われるそうです。

境内では、楽しい思い出をいつまでも記録に収める

微笑ましい姿が見られました。

菊の花はますます綺麗に見えてきました。
コメント
 6 件
 2013年11月02日 22:37  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
雅さん こんばんは

懸崖造りの菊も出展されてました。

雅さんおサルさんに関心を持たれてしまったのですね、なんと尻餅とは(笑)

笑ってしまって失礼しましたm(._.)m、怪我はなかったようで良かったですね。

今年もあとわずかとなりますね、体調には気を付けてお過ごし下さい。
 2013年11月02日 22:15  亀有駅前教室  雅 さん
head&body さん~ 今晩は !(^^)!

菊の品評会には 懸崖作りの菊はなかったのですか?
私は去年も この作りの品評会を見ました
上から下に垂れ下がるように作られた菊は 見事ですよ~
大輪の菊とは 又 違った趣がありますからね

あらっ 七五三と云うと11月15日ですが親の都合で
早くにされる家庭があるのでしょうね
日光猿軍団は 高齢化が進み解散するらしいけど
猿回しは 此方でもイベントの境内で見かけますよ
早々 去年は猿にちょっかいを出され 尻餅をつかされました
 2013年11月02日 18:43  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
うめちゃんさん こんばんは

今日は猿回しをチョット覗いてみたのですが、おさるさんと

それを見て楽しむお客さんの楽しげな様子など、とても楽しめました。

菊の花はますます綺麗に咲いているように見えました。
 2013年11月02日 18:40  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
michanさん こんばんは

さて大賞に輝くのはどれでしょう?楽しみですね、

さて菊花展が終わる頃には、公園のモミジも色づいてくると思います、

モミジの色付きも楽しの一つです。

今日は浜名湖の食材を活かした料理番組なども見て、浜名湖の様子も楽しく見ていました。

日本で日照時間が一番多いということもわかりました。

そんな環境で、浜名湖の潮風を受け、育つみかんは酸味と甘さがほど良く、美味しいみかんだと

聞きました。お店で見かけたら食べてみようと思います。
 2013年11月02日 17:15  ライフ国分教室  うめちゃん さん
head&bodyさん
こんにちは


境内では七五三のご家族が
猿回しなども出ていて 本当に和やかですね
菊のお花 本当に綺麗
どれも 素敵ですよね(●^o^●)
 2013年11月02日 15:10  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
ひろちゃんさん こんにちは

境内では、七五三を祝う可愛い子供さんたちを見ました、

記念のこの日を記録に残す風景を見て、微笑ましく思えました。

どの菊も立派な花を咲かせていました、

丹精込めて育てられた、菊の花を鑑賞して、楽しかったです。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座