パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミアブログ
    • 西国三十三観音 御詠歌集アップロード
    • 御詠歌集絵葉書制作中
    • 夏祭り
    • 川崎大師お砂ふみ 絵葉書作成中
    • 「kazu」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

パソコン日記

 イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん

多摩川河口散歩Ⅱ

 2013年10月31日 16:24
お元気ですか~

二回目の写真の整理ができました

クロサギや、シロサギ、コサギなどがいました。

よく見るとコサギはくちばしが黒く、首が短いです。

クロサギとコサギが並んでいる写真でコサギは小さいですね。

シロサギは大きくて綺麗ですね、

でも、かなりズームで撮影しているので、

あまり良くは撮れませんでした。


コメント
 5 件
 2013年11月01日 00:56  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
雅さん こんばんは

鳥の飛び立つ瞬間ってチョット難しいです、

鳥は周囲の音や状況にかなり敏感に反応しますね、

鳥の種類によってや、季節によって警戒の仕方も変わるようです。

今日のサギたちは、結構神経質だったように思えます。

サギにカメラを向けて飛び立つ瞬間を待ちますが、

とても根負けして、撮ることができませんでした。

そのてん、カモメたちは、ラフに行動するので

割と撮影はしやすいですね。

ほかにもカメラマンさんたちがいたので、私も行動は、慎重にしました。

ほかのカメラマンさんたちは大砲のようなカメラをかまえてました。Σ(゚д゚;)
 2013年10月31日 22:24  亀有駅前教室  雅 さん
head&body さん~ 今晩は !(^^)!

あらっ 随分と白鷺とコサギを研究しましたね
こうして見れいると、 まるで水面を歩いているように見え
とても 泳いでいるようには見えませんよ

近付けば逃げると、かと言って遠くではズームも利きません
動きがあるし、鳥を撮るのは非常に難しいと思いますよ
そんななか 羽を広げて飛び立つ寸前は 良く撮れてますね~

今日の貴方は 鷺の先生に見えますよ~
 2013年10月31日 18:27  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
michanさん こんばんは

今日は鳥さんがいるところが遠くてズームでよく撮れませんでした(言い訳です(>_<))

michanさんは天竜浜名湖鉄道まで行ってきたのですか?

行動派ですねー、感心してしまいました。

さて明日が楽しみです。o(^o^)o

私はこのあと、川崎大師の菊花展も気になり、見に出かけました。

明日写真を整理してから投稿します。
 2013年10月31日 16:47  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
うめちゃんさん こんにちは

今日は鷺に会えて嬉しかったです、でもチョット遠かったのが残念です。

コサギのくちばしは黒く、足は肌色をしていました、

それからシロサギはくちばしは肌色で、足は黒い色をしていました。

コサギと、シロサギの違いが観察できて、楽しかったです。
 2013年10月31日 16:34  ライフ国分教室  うめちゃん さん
head&body さん
こんにちは
鷺の色が綺麗
羽の色が よくわかります
凄いですね(●^o^●)
白鷲は 大きくて 優雅の飛びますよね
見ていて楽しいです(*^。^*)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座