イトーヨーカドー川崎教室
head&body さん
フラリ横浜の旅Ⅲ
2013年10月11日 19:27



お元気ですか~
引き続きバラの花のコラージュ進めました。
12枚程度にしないと、花の名前が上手く読めないので
12枚コラージュとしました。
時間を見つけて更にコラージュを続けたいと思います。
バラの花にもとても良い名前がつけられているのですね、
チョット感心してしまいました。
引き続きバラの花のコラージュ進めました。
12枚程度にしないと、花の名前が上手く読めないので
12枚コラージュとしました。
時間を見つけて更にコラージュを続けたいと思います。
バラの花にもとても良い名前がつけられているのですね、
チョット感心してしまいました。
michanさん おはようございます
腰の痛み少しは和らいでくれるといいですね、
私も腰痛と膝の痛みにはとても悩まされましたからね、
今も痛みは継続していますが、前と比べるとそれは比較にならないくらい
楽にはなりました、でも前のように元気に歩くことはできなくなりました。
今は杖を使ってバランス良く歩く歩くことに気をつけています、
杖は手放せなくなっています。
今日は久しぶりのさわやかな秋空の晴天になりました。
お大事にしてください。
腰の痛み少しは和らいでくれるといいですね、
私も腰痛と膝の痛みにはとても悩まされましたからね、
今も痛みは継続していますが、前と比べるとそれは比較にならないくらい
楽にはなりました、でも前のように元気に歩くことはできなくなりました。
今は杖を使ってバランス良く歩く歩くことに気をつけています、
杖は手放せなくなっています。
今日は久しぶりのさわやかな秋空の晴天になりました。
お大事にしてください。
雅さん こんばんは
雅さんとバラのお話をしているととても面白いですね、
えーっ~!ちんちん?、、ウっ(/ω\)ハズッカシーィ!
雅さんのおうちのベランダのミニバラの名前をつけたら、今度教えてくださいね。
雅さんとバラのお話をしているととても面白いですね、
えーっ~!ちんちん?、、ウっ(/ω\)ハズッカシーィ!
雅さんのおうちのベランダのミニバラの名前をつけたら、今度教えてくださいね。
head&bodyさんへ
バラの花も 沢山の名前が付けられているのね
プリンセス ミチコとプリンセスアイコは覚えました
それに カクテルはバラの種類を言いますので知っています
早々 日本語にしたらへんな名前の「ちんちん」も覚えたわよ
アブラカタブラとは まるでおまじないをするような名前ね
我が家のベランダにも ミニ薔薇があるのよ
名前をつけてあげようかしら・・・
バラの花も 沢山の名前が付けられているのね
プリンセス ミチコとプリンセスアイコは覚えました
それに カクテルはバラの種類を言いますので知っています
早々 日本語にしたらへんな名前の「ちんちん」も覚えたわよ
アブラカタブラとは まるでおまじないをするような名前ね
我が家のベランダにも ミニ薔薇があるのよ
名前をつけてあげようかしら・・・
武ママさん こんばんは
和名のあるのも嬉しいですね、けっこうフランス出展の花が多かったように思います
でもこれを覚えようなどとはとてもできることではないですね、
お花もそれぞれ名前がついているので、敬意を評して、名前を入れてみました。
普段は、花の名前は全くわからないので、名前を省略して投稿しています。
いつも見てくれて有難うございます。
和名のあるのも嬉しいですね、けっこうフランス出展の花が多かったように思います
でもこれを覚えようなどとはとてもできることではないですね、
お花もそれぞれ名前がついているので、敬意を評して、名前を入れてみました。
普段は、花の名前は全くわからないので、名前を省略して投稿しています。
いつも見てくれて有難うございます。
head&bodyさん今晩は。素敵なお写真ですね。このたくさんのバラの花
どなたがそれぞれにお名前を付けたのでしょうね。日本名あり、カタカナ名あり
見ているだけで楽しいですね。きれいにコラージュされて・・・
いつも素敵なお写真たくさんアップされて、楽しく見させていただいています。
ありがとうございます、これからも楽しみにしていますね。
どなたがそれぞれにお名前を付けたのでしょうね。日本名あり、カタカナ名あり
見ているだけで楽しいですね。きれいにコラージュされて・・・
いつも素敵なお写真たくさんアップされて、楽しく見させていただいています。
ありがとうございます、これからも楽しみにしていますね。
yoko さん こんばんは
ブログ仲間の人がバラを紹介してくれていたので、私もバラの花が見てみたくなり、
横浜の港の見える公園にたくさんの薔薇の木の花壇があるのを思い出し、
フラリと出かけてみました。
この日も、バラの花壇を丁寧に手入れをする園芸の職人さんが手入れをしていました。
このような手入れのおかげで綺麗なバラを見ることが出来るので、
花壇の手入れをしてくれる人に感謝をしてしまいます。
ブログ仲間の人がバラを紹介してくれていたので、私もバラの花が見てみたくなり、
横浜の港の見える公園にたくさんの薔薇の木の花壇があるのを思い出し、
フラリと出かけてみました。
この日も、バラの花壇を丁寧に手入れをする園芸の職人さんが手入れをしていました。
このような手入れのおかげで綺麗なバラを見ることが出来るので、
花壇の手入れをしてくれる人に感謝をしてしまいます。
コメント
6 件