イトーヨーカドー船橋教室
さりコ さん
夏糸と冬糸の入れ替え!
2013年09月21日 21:13
少しずつ秋が忍んできています!
夏糸で織っていた人たちもそろそろ織りあがってきたので
次に整経するときには冬糸になるので、思い切って入れ替えを
しました。
棚に入っている夏糸をおろし、箱の中の冬糸を並べました!
いつの間にか糸が増えていて、棚に収まりきれず、段ボールの
まま置くしかありまっせん(-_-)zzz
みんなが使いやすくと思っても狭くて並べきれなかった。
糸を見つけるのが上手な人います。
時々「こんな糸あったかしら・・」と思うときもあります。
まあみんなが、好きな糸を見つけて好きに好きに織ってくれた
ら嬉しいです(^。^)y-.。o○
夏糸で織っていた人たちもそろそろ織りあがってきたので
次に整経するときには冬糸になるので、思い切って入れ替えを
しました。
棚に入っている夏糸をおろし、箱の中の冬糸を並べました!
いつの間にか糸が増えていて、棚に収まりきれず、段ボールの
まま置くしかありまっせん(-_-)zzz
みんなが使いやすくと思っても狭くて並べきれなかった。
糸を見つけるのが上手な人います。
時々「こんな糸あったかしら・・」と思うときもあります。
まあみんなが、好きな糸を見つけて好きに好きに織ってくれた
ら嬉しいです(^。^)y-.。o○
幸子さんこんにちは(*^_^*)
そろそろ冬物を織らないと間に合いませんよね!
糸は全く夏以外・冬以外は使わないという意図は閉まって、後はいつの季節にも
使える意図は出しておきます。
糸を眺めているだけでも楽しいなんて言う人もいます。
織ったらなお楽しいわよ・・と
そろそろ冬物を織らないと間に合いませんよね!
糸は全く夏以外・冬以外は使わないという意図は閉まって、後はいつの季節にも
使える意図は出しておきます。
糸を眺めているだけでも楽しいなんて言う人もいます。
織ったらなお楽しいわよ・・と
栄子ちゃんこんにちは(*^_^*)
天気が少し下り坂の一日でしたね。
糸は知らないうちに増えています。東京の教室に行くとつい新しい糸に
目が行き買ってしまいます!!
本部で帽子を買ったんですね。
さをりの作品はオンリーワン・・・同じものはないんですよね。
そこが機械との違いですね(^_-)-☆
天気が少し下り坂の一日でしたね。
糸は知らないうちに増えています。東京の教室に行くとつい新しい糸に
目が行き買ってしまいます!!
本部で帽子を買ったんですね。
さをりの作品はオンリーワン・・・同じものはないんですよね。
そこが機械との違いですね(^_-)-☆
さりコさん、こんばんは。
糸も、冬糸に替えるんですね。
沢山有りますよね。
主人がね、本部で買ってきた、帽子を見て、これいいなぁだって。
同じ物無いのよって言いました。とっても、善いですね。\(^o^)/
糸も、冬糸に替えるんですね。
沢山有りますよね。
主人がね、本部で買ってきた、帽子を見て、これいいなぁだって。
同じ物無いのよって言いました。とっても、善いですね。\(^o^)/
コメント
3 件