イトーヨーカドー川崎教室
head&body さん
ズッコケた一日
2013年08月05日 15:36

お元気ですか~
今日も普段どりのの朝を迎えました、
教室に行くにはまだ早いしなどと思っているうち、
つい眠気がさし、眠ってしまいました、
しまった!今日は遅刻だ、と思ったのですが、
まだ眠い目をこすり、ゆっくりと支度をして、家を出ました、
一番近道と思われる、高速道路の下の、産業道路の歩道を
行きました、すると30分切る時間で、着きました。
今日はWindows8の、第10回写真の取り込みの学習でした、
第10回だけで、二時間たっぷり使ってしまいました。
帰りは100均へ寄りました。
なぜか30点を超える品物を買ってしまい、レジ袋は
2つになり、自転車の買い物かごはこれでイッパイ、
帰りはカメラの入ったリュックを背負って帰りました。
その中にマルチャンの焼豚チャーハンの素なども買いました
今日はこれを使い、豆苗も二回目の収穫が出来ました、
三回目の収穫ができないものかと、これからも観察を
続けます。
今日のランチは、これと、イトー園の一日分の野菜、
ワンパックです。
少々青臭さが出ましたが、コショウを少し振りかけると
なくなりました。
卵と、豚肉などは、あまり食べない方が良いと言われて
いるので、使用していません。
簡単レシピでした。
今日も普段どりのの朝を迎えました、
教室に行くにはまだ早いしなどと思っているうち、
つい眠気がさし、眠ってしまいました、
しまった!今日は遅刻だ、と思ったのですが、
まだ眠い目をこすり、ゆっくりと支度をして、家を出ました、
一番近道と思われる、高速道路の下の、産業道路の歩道を
行きました、すると30分切る時間で、着きました。
今日はWindows8の、第10回写真の取り込みの学習でした、
第10回だけで、二時間たっぷり使ってしまいました。
帰りは100均へ寄りました。
なぜか30点を超える品物を買ってしまい、レジ袋は
2つになり、自転車の買い物かごはこれでイッパイ、
帰りはカメラの入ったリュックを背負って帰りました。
その中にマルチャンの焼豚チャーハンの素なども買いました
今日はこれを使い、豆苗も二回目の収穫が出来ました、
三回目の収穫ができないものかと、これからも観察を
続けます。
今日のランチは、これと、イトー園の一日分の野菜、
ワンパックです。
少々青臭さが出ましたが、コショウを少し振りかけると
なくなりました。
卵と、豚肉などは、あまり食べない方が良いと言われて
いるので、使用していません。
簡単レシピでした。
雅さん こんばんは
特に雨降りの時はバスを使いますが、いったん川崎まで出て乗り換えなければならないので、
バスだと1時間かかってしまいます、
雨の日に遅刻しそうだと、どうしても自転車で、カッパを着て、行きます。
自転車だと約30分見れば着きます。
自転車でも、途中綺麗な花などを見ると、1~2時間かかることは普通です。
豆苗って、栄養もあり、何回育てられるか面白いと、思って観察を始めました。
特に雨降りの時はバスを使いますが、いったん川崎まで出て乗り換えなければならないので、
バスだと1時間かかってしまいます、
雨の日に遅刻しそうだと、どうしても自転車で、カッパを着て、行きます。
自転車だと約30分見れば着きます。
自転車でも、途中綺麗な花などを見ると、1~2時間かかることは普通です。
豆苗って、栄養もあり、何回育てられるか面白いと、思って観察を始めました。
head&body さん~ 今晩は !(^^)!
貴方がお教室へ行く距離は 私と同じ位ですね
私も歩けば 25分掛りますが自転車だと10分で着くのよ
お散歩がてら歩くのには 丁度良い距離に思えますね
ウフフ 百均へ寄るとどうしてもこの位の点数を買うのよね
目的を持って行っても 何時も必要の無いものまで買いこみます
あらっ 自炊するのね 栄養のバランスも考えながら作るとは感心ね
ご飯が余ると私もチャーハンにするけれど、チャーハンの元は使ったことが
ないわね 自古流の味付けを長い事食べさせているので慣れちゃってて
外では食べられ無い息子なのよ~ 豆苗は 栄養があるのか・・・知らなかったわ
貴方がお教室へ行く距離は 私と同じ位ですね
私も歩けば 25分掛りますが自転車だと10分で着くのよ
お散歩がてら歩くのには 丁度良い距離に思えますね
ウフフ 百均へ寄るとどうしてもこの位の点数を買うのよね
目的を持って行っても 何時も必要の無いものまで買いこみます
あらっ 自炊するのね 栄養のバランスも考えながら作るとは感心ね
ご飯が余ると私もチャーハンにするけれど、チャーハンの元は使ったことが
ないわね 自古流の味付けを長い事食べさせているので慣れちゃってて
外では食べられ無い息子なのよ~ 豆苗は 栄養があるのか・・・知らなかったわ
ヒロチャンさん こんにちは
先日テレビで、豆苗は栄養にも優れ、優れた食材として紹介している番組を見ました、
豆苗を刈り取り、お皿にのせて、ラップをして、レンジで約1分、水で洗い、これで
簡単お浸しの出来上がり、私はごまドレッシングが好きなので、これをかけて、
一回目は食べました、
さて、この次も収穫できるか、楽しみです。
栄養は、まごワやさし、と言うけれど、なかなか難しいです、この食材を揃えると、
ほとんどの物が、食べきれずに、傷んで捨ててしまいます。
今では、少しだけ栄養のことを考えるようにしています。
先日テレビで、豆苗は栄養にも優れ、優れた食材として紹介している番組を見ました、
豆苗を刈り取り、お皿にのせて、ラップをして、レンジで約1分、水で洗い、これで
簡単お浸しの出来上がり、私はごまドレッシングが好きなので、これをかけて、
一回目は食べました、
さて、この次も収穫できるか、楽しみです。
栄養は、まごワやさし、と言うけれど、なかなか難しいです、この食材を揃えると、
ほとんどの物が、食べきれずに、傷んで捨ててしまいます。
今では、少しだけ栄養のことを考えるようにしています。
michanさん こんにちは
Windows8は、私も持っていません、なので家では復讐できません、
それと、今ではゆっくり学習を続けています、これから、まだまだ変貌を遂げる
ような気がするからです、
教室に行ってときおりWindows8に向き合い、今までのセブンとの違いなどを
確認し、忘れない程度に、Windows8の学習をゆっくり進めようと思っています。
今日はチョット、いたずらのつもりで、ランチを投稿してしまいました、
栄養を考えると、これにチリメン雑魚、なども加える手がありますね。
Windows8は、私も持っていません、なので家では復讐できません、
それと、今ではゆっくり学習を続けています、これから、まだまだ変貌を遂げる
ような気がするからです、
教室に行ってときおりWindows8に向き合い、今までのセブンとの違いなどを
確認し、忘れない程度に、Windows8の学習をゆっくり進めようと思っています。
今日はチョット、いたずらのつもりで、ランチを投稿してしまいました、
栄養を考えると、これにチリメン雑魚、なども加える手がありますね。
コメント
4 件