パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 浜松で河津桜 フラワーパーク
    • 2/15日に見た フラワーパークで節分草
    • うっすらの雪景色にびっくり
    • 蝋梅咲いていい香りです。
    • 今年も宜しくお願い致します。
    • 「アシダンセラまりこ」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「オニオン」さん より
    • 「コーヒーゼリー」さん より
    • 「れおん」さん より

michanの日記

 遠鉄百貨店教室  michan さん

元気をくれるお花達♪

 2013年08月01日 05:34
散歩途中変わった色のヒマワリ見つけました。

何故なんでしょうね。ヒマワリって不思議と元気貰えます。

我が家の皇帝ダリア、皇帝ヒマワリ、まだまだ先の様です。


夏水仙咲きだしたばかりでしたが

もうあちこちで咲いています。咲いた株集めてみました。


昨日ホウズキ畑があまりにも綺麗で帰りスーパー寄って

買い求めてきました。

子供の頃中身を洗い流して口の中で鳴らして遊びました。

姉達の様には中々上手に鳴らず悔しかったりしたものです。

懐かしい可愛らしいホウズキと触れ合いました。
コメント
 11 件
 2013年08月01日 19:51  ライフ香里園教室  せん さん
michanさん こんばんは

ひまわりオレンジはあまり見た事ないですね、

長女がひまわりが、大好きなんですよ、マウスパッドを作った時も

ひまわりを入れて、希望で作ってあげました、本当に元気を貰えますよ

夏水仙優しい色で、これはこれで、癒されますね、どちらのお花も

好きですよ、ももちゃん暑さで大丈夫、これからが暑さ本番

たまりませんね(*^_^*)
 2013年08月01日 19:44  バロー豊橋教室  コーヒーゼリー さん
michanさん こんばんは

このヒマワリ初めて見ますよ。

種類も増えてますね。
ほんとヒマワリは元気もらえますね。(^-^)

夏水仙も優しい色で涼しそうですね。

ホウズキ、種を破らないように一生懸命に出し

鳴らしたの思い出しました。

何回しても鳴らなかった時もあり、懐かしいです。(*^_^*)
 2013年08月01日 17:29  とうきゅうすすき野教室  chinmi さん
michanさん
こんにちは

ひまわりは私の好きな花。8月生まれの私の誕生花。
太陽を追いかけて咲く姿勢も・・。
以前はこの近所でも、空いた畑にひまわりの迷路を作り
子供たちが楽しんでましたが、今はマンション群に変貌。
時代は変わりました。

フレンチレストランで出てきた黄色の
ホウズキは食用でフルーツ感覚。いろいろありますね。

 2013年08月01日 16:57  ダイエー北野田教室  オニオン さん
michanさん こんにちは

前に近所で茶色のひまわりの苗をもらって
育てたことがあります。
写真の花はまたすこし違いますね~。

ホウズキ懐かしいですね~。
子どものころを思い出しますね。(*’▽’)
 2013年08月01日 11:56  亀有駅前教室  雅 さん
michan ~ こんにちは (*^^)v

ひまわりの絵を描くと 必ず黄色で花びらを描きますよね
こんな色のひまわりは 余り見かけないように思えます

懐かしいな~ 遠い昔にホオズキを鳴らせるようにした事を
思い出します 急いで種を出そうとすると破けちゃうのよね
出来上がり 穴を下に向けて鳴らすと鈍いブイッとした音が
出るのも覚えています 去年再度挑戦したけれど駄目でした
気が短くなったのかしら・・・
 2013年08月01日 09:38  エコール・マミ教室  お玉 さん
michanさん おはようございます(^_^)

大きくて綺麗なオレンジ色のヒマワリですね。

ヒマワリは、私の大好きなお花です(^^♪

夏水仙~薄紫色と綺麗なピンク色が綺麗ですね。

ほうずきも、子供の頃思い出します(●^o^●)
 2013年08月01日 09:01  ららテラス川口教室  yu-min さん
michanさん~おはようございます。

此方は今日は雨です☂

濃い色のひまわりですね!

ホウズキの実の中身を上手く出して笛にするのって難しいですよね
昔みたいに大きな実が中々なくてね~
これは大きくて出来そうですね!

それで挑戦してみたのですか(^-^)?
 2013年08月01日 07:05  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
michanさん

おはようございます

大きな向日葵ですね~いろんな種類があるのね。

ひまわりを見ると何だか元気が出ますわ・・

そうそう、ホウズキ、の中の実? 種かな、を出して

鳴らしたものです。

お祖母ちゃんが上手にならしているのを見て羨ましく

思ったものでした。わぁ~懐かしい!!(*^_^*)
 2013年08月01日 06:00  西武所沢教室  セブン さん
michanさん おはようございます

変わった色の、ひまわりですね。
ひまわり、いろいろな種類があるのですね。

わが家でも、皇帝ダリア
元気に育っています。

ホオズキ、昔はわが家にもありました。
最近は、見かけません。

ホオズキ、久しぶりに見ました。
 2013年08月01日 05:59  ライフ国分教室  うめちゃん さん
michanさん 
おはようございます
本当にオレンジ色のひまわりですね
元気を貰えます

ほうずき なかなか 上手くなかの種を出せなかったのを
覚えています
たくさん ほうずきが付いていますね
夏水仙も優しい(●^o^●)
 2013年08月01日 05:51  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
michanさん おはようございます(^_^)v

ヒマワリは本当に元気もらえますよね

この暑いのに太陽の方を向いて咲いています


夏水仙淡い色で涼しそうです


ホウズキ子供の頃の遊びで 入り口を破らない様にして

中身を出して鳴らしたものです 懐かしく眺めています
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座