イトーヨーカドー川崎教室
head&body さん
夜景撮り練習
2013年07月30日 23:02



お元気ですか~
今日は八月一日に行われる横浜の神奈川新聞花火大会の
下見をしに行きました。
横浜市は警備する人員も予算も無いようで、
ことごとくベストポイントは、当日は、立ち入り禁止でした。
撮影場所を求めて随分と歩いてしまいました。
そんな中でようやく見つけて、夜景撮りを始めようと
したところ、雨が降り始め、風も出てきました。
私の三脚はとても安いものを使っているので、
風が吹くたびに、画像が揺れます。
夜景練習の見苦しい写真ですが、投稿しました。
雨の合間に撮りました。
写真一枚目
写真の一番右側あたり、画像が切れるあたりに、
花火が見えるはずです、
このポイントの路線バスは花火が終わる前に終電を
迎えます。残念ですが最後までは楽しめませんが、
このポイントを確保しようと思います。
なので当日は、朝の始発を乗り継いで、できるだけ早く
行こうと思っています。
あす今一度下見に出かけたいと思っています。
今日は八月一日に行われる横浜の神奈川新聞花火大会の
下見をしに行きました。
横浜市は警備する人員も予算も無いようで、
ことごとくベストポイントは、当日は、立ち入り禁止でした。
撮影場所を求めて随分と歩いてしまいました。
そんな中でようやく見つけて、夜景撮りを始めようと
したところ、雨が降り始め、風も出てきました。
私の三脚はとても安いものを使っているので、
風が吹くたびに、画像が揺れます。
夜景練習の見苦しい写真ですが、投稿しました。
雨の合間に撮りました。
写真一枚目
写真の一番右側あたり、画像が切れるあたりに、
花火が見えるはずです、
このポイントの路線バスは花火が終わる前に終電を
迎えます。残念ですが最後までは楽しめませんが、
このポイントを確保しようと思います。
なので当日は、朝の始発を乗り継いで、できるだけ早く
行こうと思っています。
あす今一度下見に出かけたいと思っています。
michanさん おはようございます
横浜の夜景は、全国の中でも、指折りの中に入ると思います、
昨日は、この横浜の夜景だけを撮り続けている、プロの写真家にも、
出会うことができ、とても良い日になりました。
帰りはこのレインボーブリッジの下側の国道を、路線バスで通って帰りました。
橋の上からは、観覧車の見える方向の夜景が、とても素晴らしく、
言葉も出ないくらい感激してしまいました、
思わず感激の声が出そうになりました。
とても素敵な夜景なのです。
さらに夜景を撮りたいなと思いました。
横浜の夜景は、全国の中でも、指折りの中に入ると思います、
昨日は、この横浜の夜景だけを撮り続けている、プロの写真家にも、
出会うことができ、とても良い日になりました。
帰りはこのレインボーブリッジの下側の国道を、路線バスで通って帰りました。
橋の上からは、観覧車の見える方向の夜景が、とても素晴らしく、
言葉も出ないくらい感激してしまいました、
思わず感激の声が出そうになりました。
とても素敵な夜景なのです。
さらに夜景を撮りたいなと思いました。
雅さん おはようございます
昨日は、ここでの夜景を取りに来た方もいて、話などもしていると、
そこに、公益社団法人、日本写真協会の、夜景フォトグラファーの方にも合いました。
この方は教え子も十数人いるそうです。そんな方に、雨が上がるのを待つ間、
写真集やら、構図の決め方やら、ポイントなどを、レクチャーして頂きました。
夜景など、たくさん撮影した中で、良く撮れたものがあればいい方だと、とも
話をしていました、
私は、よく撮れていなくても、投稿したいと思います。
期待しないで、待っていて下さいね。
帰りに、数枚の、夜景フォトカードなども頂きました。
昨日は、ここでの夜景を取りに来た方もいて、話などもしていると、
そこに、公益社団法人、日本写真協会の、夜景フォトグラファーの方にも合いました。
この方は教え子も十数人いるそうです。そんな方に、雨が上がるのを待つ間、
写真集やら、構図の決め方やら、ポイントなどを、レクチャーして頂きました。
夜景など、たくさん撮影した中で、良く撮れたものがあればいい方だと、とも
話をしていました、
私は、よく撮れていなくても、投稿したいと思います。
期待しないで、待っていて下さいね。
帰りに、数枚の、夜景フォトカードなども頂きました。
head&bodyさん~ 今晩は !(^^)!
久しぶりの夜景の写真は 素敵よ~
何と云っても キラリンが沢山なのが嬉しいわね
1日は お天気の心配は無さそうですが場所取りには
そんなに早くに出かけないと駄目なの?
私のカメラでは とても夜は太刀打ち出来ないわよ
特に光が流れる花火は 何度挑戦しても無理ですね
素敵な写真を 期待していますね~
久しぶりの夜景の写真は 素敵よ~
何と云っても キラリンが沢山なのが嬉しいわね
1日は お天気の心配は無さそうですが場所取りには
そんなに早くに出かけないと駄目なの?
私のカメラでは とても夜は太刀打ち出来ないわよ
特に光が流れる花火は 何度挑戦しても無理ですね
素敵な写真を 期待していますね~
コメント
3 件