イトーヨーカドー川崎教室
head&body さん
リハの行き帰り
2013年06月21日 14:18



お元気ですか~
リハに行く途中で、綺麗に咲いた、アガバンサス
を見ました、
それから、桜川公園に差し掛かると、ニッコウキスゲの
花が綺麗に咲いていました
花の周囲を数枚写し、Windowsフォトギャラリーの
作成の中のパノラマの作成をしてみました。
すると、二輪のニッコウキスゲの花が現れました。
(コラージュ右側の下。)
モンシロチョウが花から花へと飛んでいる様子を
撮影しました。ヾ(*´∀`*)ノ
追記
ツバメは巣立ちをして、もう見ることはできませんでした。
リハに行く途中で、綺麗に咲いた、アガバンサス
を見ました、
それから、桜川公園に差し掛かると、ニッコウキスゲの
花が綺麗に咲いていました
花の周囲を数枚写し、Windowsフォトギャラリーの
作成の中のパノラマの作成をしてみました。
すると、二輪のニッコウキスゲの花が現れました。
(コラージュ右側の下。)
モンシロチョウが花から花へと飛んでいる様子を
撮影しました。ヾ(*´∀`*)ノ
追記
ツバメは巣立ちをして、もう見ることはできませんでした。
古都さん こんにちは
今日は花が綺麗に見えました、
しっかり蜜を吸う様子が、伺えました、一枚でアップすると
その様子がしっかりわかるのですが、残念です。
カラスの巣ではうっかり近づけないですね
私もくわばら々、ですね。(笑)
今日は花が綺麗に見えました、
しっかり蜜を吸う様子が、伺えました、一枚でアップすると
その様子がしっかりわかるのですが、残念です。
カラスの巣ではうっかり近づけないですね
私もくわばら々、ですね。(笑)
michanさん こんにちは
ここのところの雨で、花も綺麗に見えました、
実はね、この他にも大きなアゲハ蝶なども
飛んでいたのですが、撮り逃しました、
きっと、タイミングが良ければ撮ることができますよ、
ツバメは巣立って行ったのですが、この時期、二度目の
子育てはよくあると聞きました、何度か覗いてみようと
思います。
ここのところの雨で、花も綺麗に見えました、
実はね、この他にも大きなアゲハ蝶なども
飛んでいたのですが、撮り逃しました、
きっと、タイミングが良ければ撮ることができますよ、
ツバメは巣立って行ったのですが、この時期、二度目の
子育てはよくあると聞きました、何度か覗いてみようと
思います。
雅さん こんにちは
ここのところの雨で花が生き生きと綺麗に見えました。
ニッコウキスゲも山地で咲く花のようで、山あいで見る
花は平地で見るよりも、感動するものなのでしょうね。
今日は、モンシロチョウがやけにゆっくり花から花へ
飛んでいるので撮ることができました。
ここのところの雨で花が生き生きと綺麗に見えました。
ニッコウキスゲも山地で咲く花のようで、山あいで見る
花は平地で見るよりも、感動するものなのでしょうね。
今日は、モンシロチョウがやけにゆっくり花から花へ
飛んでいるので撮ることができました。
head&body さん~ こんにちは !(^^)!
毎日覗いてましたが 更新がないのでどうしたのかな?と
思ってました でもコメントをくださるので元気なのは解りましたよ
私が載せたアガバンサスと比べると随分と 開きましたね
私はどうも毎年 開く前を載せているように思えます
ユリに似た キスゲも今年覚えました それまではユリに似た花としか
書けなかったのよ でもキスゲは黄色しか見かけませんね 他もあるのかな?
ランタナに止まる 蝶は気持ちよくモデルを引き受けてくれたのね 綺麗よ~~~
毎日覗いてましたが 更新がないのでどうしたのかな?と
思ってました でもコメントをくださるので元気なのは解りましたよ
私が載せたアガバンサスと比べると随分と 開きましたね
私はどうも毎年 開く前を載せているように思えます
ユリに似た キスゲも今年覚えました それまではユリに似た花としか
書けなかったのよ でもキスゲは黄色しか見かけませんね 他もあるのかな?
ランタナに止まる 蝶は気持ちよくモデルを引き受けてくれたのね 綺麗よ~~~
コメント
4 件