越谷サンシティ教室
しょうこ さん
梅雨入りしたのに~ (>_<)
2013年06月02日 22:47
こんばんは。
今年は雨が少なく また日中はあたたかいのですが
夜になるとぐ~んと気温が下がるので
畑の作物の出来が悪いんです(>_<)
特にジャガイモ!
花の咲く時期に夜が急激に寒かった日が続いたので
花が咲かず、イモも小さいみたいです。
もうがっかりよ(>_<)・・・
それに雨が降らないので土はパサパサ!
たまに水をやりに行くのですが これも期待できません!
私の畑には井戸水を水道にしているので
これには助かります(*^。^*)
でも雨にはかないません。
雨がほしいなあ~
1枚目:収穫たまねぎ
2枚目:お店やさんみたいでしょう
3枚目:摘果したびわに袋かぶせました(*^。^*)
今年は雨が少なく また日中はあたたかいのですが
夜になるとぐ~んと気温が下がるので
畑の作物の出来が悪いんです(>_<)
特にジャガイモ!
花の咲く時期に夜が急激に寒かった日が続いたので
花が咲かず、イモも小さいみたいです。
もうがっかりよ(>_<)・・・
それに雨が降らないので土はパサパサ!
たまに水をやりに行くのですが これも期待できません!
私の畑には井戸水を水道にしているので
これには助かります(*^。^*)
でも雨にはかないません。
雨がほしいなあ~
1枚目:収穫たまねぎ
2枚目:お店やさんみたいでしょう
3枚目:摘果したびわに袋かぶせました(*^。^*)
栄子ちゃん こんばんは。
今年が雨が少なくまた夜になると気温がさがるので
畑の作物は不作のようですよ。
私は趣味でやっていますが
農家の方は大変でしょうね。
今年が雨が少なくまた夜になると気温がさがるので
畑の作物は不作のようですよ。
私は趣味でやっていますが
農家の方は大変でしょうね。
ショウコさん、こんばんは。
何時も沢山収穫出来ていいですね。
先日、トマトを買った時、お店の方が、夜の気温が下がるので、大きいのや小さいのが出来るんですと言っておられましたよ。
雨が降らないと、畑地は困りますよね。梅雨と言っても、降りませんね。
でも、頑張って作って下さいよ。(^_-)-☆
何時も沢山収穫出来ていいですね。
先日、トマトを買った時、お店の方が、夜の気温が下がるので、大きいのや小さいのが出来るんですと言っておられましたよ。
雨が降らないと、畑地は困りますよね。梅雨と言っても、降りませんね。
でも、頑張って作って下さいよ。(^_-)-☆
miekoさん こんばんは。
私のジャガイモもだいぶ枯れてしまっているんですよ。
近くの農家の方が堀ったらしいのですが
小さかったと言っていました(>_<)
私のところも井戸水だから助かります。
ポンプで水を上げるので電気代はかかりますが
水は使い放題です(*^。^*)
私のジャガイモもだいぶ枯れてしまっているんですよ。
近くの農家の方が堀ったらしいのですが
小さかったと言っていました(>_<)
私のところも井戸水だから助かります。
ポンプで水を上げるので電気代はかかりますが
水は使い放題です(*^。^*)
umihotaruさん こんばんは。
びわの摘果をネットで検索したら袋をかぶせるとよいと
あったんです。
とりあえずやってみました(*^。^*)
ホームセンターに買いに行ったらいろんな袋がありました。
もも、なし、ぶどう・・・など
驚きましたよ!
なんでも売っているんですね。
収穫できましたらまた載せますね(*^。^*)
びわの摘果をネットで検索したら袋をかぶせるとよいと
あったんです。
とりあえずやってみました(*^。^*)
ホームセンターに買いに行ったらいろんな袋がありました。
もも、なし、ぶどう・・・など
驚きましたよ!
なんでも売っているんですね。
収穫できましたらまた載せますね(*^。^*)
kurotoさん こんばんは。
梅雨入りしたんだから
少しは降ってよ~ といいたい感じです。
今日も夕方水やりに行ってきたんですよ(>_<)
野菜がかわいそうだから(*^。^*)
梅雨入りしたんだから
少しは降ってよ~ といいたい感じです。
今日も夕方水やりに行ってきたんですよ(>_<)
野菜がかわいそうだから(*^。^*)
雅さん こんばんは。
本当ですね。
昨日などは夕方から寒いといった表現が正しいでしょうね。
一枚上着を持って出かけたほうがいいですね。
風邪をひかないようにしてくださいね(*^。^*)
本当ですね。
昨日などは夕方から寒いといった表現が正しいでしょうね。
一枚上着を持って出かけたほうがいいですね。
風邪をひかないようにしてくださいね(*^。^*)
ショウコさん こんばんは
又お邪魔させていただきます
肥料の良く効いた大きさのそろったいい玉ねぎですね
過去のブログ拝見させていただきまた
相当広い所で作られておられるようですね
相当キャリアがあるようですね普通の人はビワに袋事などしません
これから先は聞き流してください
ジャガイモのことですが
たしかに天候のせいもあると思います
でもそれ以前に芽かきをしてあげましたか
種イモを植えた時芽がたくさん出ると思います
それを2~3本にしさらに出たわき芽を取ってあげましたか
そのままにしておくと小さいのばかりになります
花と実が大きくなるのは余り関係ないとおもいますが
又お邪魔させていただきます
肥料の良く効いた大きさのそろったいい玉ねぎですね
過去のブログ拝見させていただきまた
相当広い所で作られておられるようですね
相当キャリアがあるようですね普通の人はビワに袋事などしません
これから先は聞き流してください
ジャガイモのことですが
たしかに天候のせいもあると思います
でもそれ以前に芽かきをしてあげましたか
種イモを植えた時芽がたくさん出ると思います
それを2~3本にしさらに出たわき芽を取ってあげましたか
そのままにしておくと小さいのばかりになります
花と実が大きくなるのは余り関係ないとおもいますが
ショウコさん~ 今晩は (^^♪
私もジャガイモと同じですよ
昼間は温かいので 一寸薄着をして出かけると
私が帰るころは もうとても寒いと表現するようです
よくぞ風邪を引かないものだと 自分で感心していますよ
今年は入梅が早かったけど 天気予報を見ると1週間は
傘マークが 見当たらないのよね 毎日の雨はいやだけど
適量降ってくれないと 野菜は価格が上がるでしょうね
私もジャガイモと同じですよ
昼間は温かいので 一寸薄着をして出かけると
私が帰るころは もうとても寒いと表現するようです
よくぞ風邪を引かないものだと 自分で感心していますよ
今年は入梅が早かったけど 天気予報を見ると1週間は
傘マークが 見当たらないのよね 毎日の雨はいやだけど
適量降ってくれないと 野菜は価格が上がるでしょうね
コメント
8 件