イトーヨーカドー川崎教室
head&body さん
今日の出会い☄
2013年05月28日 17:16



お元気ですか~
残念ながらチョット曇り気味の空模様になりました。
そんな中、この菖蒲の花を育てている、ご婦人立ち話を
しながら、いくつかの花の名前を教えて頂きました。
夏の葉がみどりの南天とチョット変わった葉のひいらぎと
一重のくちなしは実がなるのだそうです。
珍しいと、感じました。
梅の実も、大きく育っていました。
梅干にするそうです。ヾ(´▽`;)ゝ
残念ながらチョット曇り気味の空模様になりました。
そんな中、この菖蒲の花を育てている、ご婦人立ち話を
しながら、いくつかの花の名前を教えて頂きました。
夏の葉がみどりの南天とチョット変わった葉のひいらぎと
一重のくちなしは実がなるのだそうです。
珍しいと、感じました。
梅の実も、大きく育っていました。
梅干にするそうです。ヾ(´▽`;)ゝ
雅さん おはようございます
この日は、立ち話などをして、お花の知識も広がりました。
まだしばらくは、お花が楽しめます。
昨年も、写真を上げたところ、とても喜んでいました、
夏には、頂き物なども、してしまいました。
この日は、立ち話などをして、お花の知識も広がりました。
まだしばらくは、お花が楽しめます。
昨年も、写真を上げたところ、とても喜んでいました、
夏には、頂き物なども、してしまいました。
head&bodyさん~ 今晩は !(^^)!
今日は 実が成る木がいっぱいで一寸手を出したくなります
家のご近所では 美味しそうに枇杷が沢山なっています
まだ色を見ると 一寸食べるのには早いように思えますね
しかし 菖蒲が咲くのが早いのには驚かされますよ
私は来月の半ばにならないと 見に行きませんからね
お花を丹精こめて育ててらっしゃる方は 貴方に誉められると
嬉しいし 育て甲斐がありましたね~
今日は 実が成る木がいっぱいで一寸手を出したくなります
家のご近所では 美味しそうに枇杷が沢山なっています
まだ色を見ると 一寸食べるのには早いように思えますね
しかし 菖蒲が咲くのが早いのには驚かされますよ
私は来月の半ばにならないと 見に行きませんからね
お花を丹精こめて育ててらっしゃる方は 貴方に誉められると
嬉しいし 育て甲斐がありましたね~
michanさん
こんにちは
いまマウス操作を誤り、michanさんの、コメント文を削除してしまいました。
大変失礼なことをしてしまいました。(この失敗はこれで二度目になってしまいました。)
こんにちは
いまマウス操作を誤り、michanさんの、コメント文を削除してしまいました。
大変失礼なことをしてしまいました。(この失敗はこれで二度目になってしまいました。)
古都さん こんにちは
同感ですね、菖蒲は日本の美を感じますね、
古都さんのオートシェイプの作品も、日本の美を感じ
いつも感心して、見させてもらっています。
日本の美を感じるものに出会うと嬉しくなりますね、
やはり梅干を作ろうと、花を間引いて、実を大きく育てていますね。
同感ですね、菖蒲は日本の美を感じますね、
古都さんのオートシェイプの作品も、日本の美を感じ
いつも感心して、見させてもらっています。
日本の美を感じるものに出会うと嬉しくなりますね、
やはり梅干を作ろうと、花を間引いて、実を大きく育てていますね。
lunaさん こんにちは
昨日は八重のどくばみの花に出会いとても嬉しくなりました
今日は、一重のくちなしの花に出会い、珍しい花に出会えたと
嬉しくなりました。
一重のクチナシには実がなり、八重には、実がつかないそうです。
説明を聞いて、知識が広がりました。
八重のくちなしの花は、綺麗な花ですが、枯れてしまって残念ですね。
昨日は八重のどくばみの花に出会いとても嬉しくなりました
今日は、一重のくちなしの花に出会い、珍しい花に出会えたと
嬉しくなりました。
一重のクチナシには実がなり、八重には、実がつかないそうです。
説明を聞いて、知識が広がりました。
八重のくちなしの花は、綺麗な花ですが、枯れてしまって残念ですね。
michanさん こんにちは
花の名前、最近ではなぜが気になるようになりました、
それから、面白さも湧いてきました。
私の場合、どこに行くにもリュックを背負い、この中に小さなメモ帳を
入れているのですが、あまりたくさん花の名前を聞くと、どれがどの花なのか
わからなくなります。
少し、楽しくなってきました。ヾ(´▽`;)ゝ
花の名前、最近ではなぜが気になるようになりました、
それから、面白さも湧いてきました。
私の場合、どこに行くにもリュックを背負い、この中に小さなメモ帳を
入れているのですが、あまりたくさん花の名前を聞くと、どれがどの花なのか
わからなくなります。
少し、楽しくなってきました。ヾ(´▽`;)ゝ
head&bodyさん
こんにちは
菖蒲✿丹精込めて育てておられるので
綺麗に咲いていますね
白・赤色南天も実を付ける準備ですね
ひとえのくちなしに実がつくのですね昔家に八重が
あり良い匂い漂っていましたが枯れてしまい残念です(>_<)
こんにちは
菖蒲✿丹精込めて育てておられるので
綺麗に咲いていますね
白・赤色南天も実を付ける準備ですね
ひとえのくちなしに実がつくのですね昔家に八重が
あり良い匂い漂っていましたが枯れてしまい残念です(>_<)
MIKI.Y さん こんにちは
言われて見れば、そのようですね、
心に余裕うを持って、生活したいものです。
パソコンに出会い、それからカメラの面白さに気づいた私には
心の余裕が出来たのかもしれません。
季節ごとに、咲く花がとても楽しみに、日々を送っています。
言われて見れば、そのようですね、
心に余裕うを持って、生活したいものです。
パソコンに出会い、それからカメラの面白さに気づいた私には
心の余裕が出来たのかもしれません。
季節ごとに、咲く花がとても楽しみに、日々を送っています。
ヒロチャンさん こんにちは
愛情込めて育てられた、菖蒲の花、冬にはわらの雪よけをかぶせ、とても
大事に育てられた花は、見ごたえがあります、一年にこの時期しか見られない
ので、花の咲いているこの時を楽しんでいます。ヽ(゜▽、゜)ノ
愛情込めて育てられた、菖蒲の花、冬にはわらの雪よけをかぶせ、とても
大事に育てられた花は、見ごたえがあります、一年にこの時期しか見られない
ので、花の咲いているこの時を楽しんでいます。ヽ(゜▽、゜)ノ
コメント
9 件