イトーヨーカドー船橋教室
さりコ さん
さをりのグループ研修会に行ってきました!
2013年04月17日 23:09



今日は朝からちょっと風が強かったですが、温かい一日でした
東京のさをり教室に行き、午前中は自分の織の続きを仕上げま
した。
午後はグループ研修会でした。
今回はそれぞれがベストを作って持ち寄りました。
私は先日の紫のベストを持参しました。
何通りかに着て観て、話し合いさらに工夫はないかと・・・・
他の人の作品も一つずつ着て見ながら作り方も学びあいました
先日横浜で行われた講習会の作品も見せてもらいました。
いろいろ話し合われ、良い研修会となりました。
勿論食べるものもいろいろでましたよ!
写真:ベスト
オープン筬で織った布
長野から買ってきてくれた「おやき」・「チョコレート」
中国のおみやげの人形焼きのようなもの・・・・・
やはりこの会は食べ物がつきものでした\(^o^)/
東京のさをり教室に行き、午前中は自分の織の続きを仕上げま
した。
午後はグループ研修会でした。
今回はそれぞれがベストを作って持ち寄りました。
私は先日の紫のベストを持参しました。
何通りかに着て観て、話し合いさらに工夫はないかと・・・・
他の人の作品も一つずつ着て見ながら作り方も学びあいました
先日横浜で行われた講習会の作品も見せてもらいました。
いろいろ話し合われ、良い研修会となりました。
勿論食べるものもいろいろでましたよ!
写真:ベスト
オープン筬で織った布
長野から買ってきてくれた「おやき」・「チョコレート」
中国のおみやげの人形焼きのようなもの・・・・・
やはりこの会は食べ物がつきものでした\(^o^)/
栄子ちゃんこんばんは(*^_^*)
ウフフフ・・・・そうで~す 美味しいものついています!!!
今年から少し真面目に研修をしましょう・・(今までもやっていましたが)
ということで、作品を持ち寄ったり、アイディアを持ち寄ってやることになりました!
ウフフフ・・・・そうで~す 美味しいものついています!!!
今年から少し真面目に研修をしましょう・・(今までもやっていましたが)
ということで、作品を持ち寄ったり、アイディアを持ち寄ってやることになりました!
Kurotoさんこんばんは(*^_^*)
そうですね。 経糸と緯糸がおりなして新たなる織物として出来あがるんです。
櫛筬を使って、経糸を動かしながら織って行って出来上がった布です。
どんなものが出来あがるか想像がつかない所が面白いのかもしれませんね(^。^)y-.。o○
そうですね。 経糸と緯糸がおりなして新たなる織物として出来あがるんです。
櫛筬を使って、経糸を動かしながら織って行って出来上がった布です。
どんなものが出来あがるか想像がつかない所が面白いのかもしれませんね(^。^)y-.。o○
さりコさん、こんばんは。
色も綺麗し、いろんな織り方があるんですね。
皆の作品持ち寄り、参考に、より良いものに仕上げる、善い事ですね。
やはり、美味しい物つきでしたか?(*^。^*)
色も綺麗し、いろんな織り方があるんですね。
皆の作品持ち寄り、参考に、より良いものに仕上げる、善い事ですね。
やはり、美味しい物つきでしたか?(*^。^*)
コメント
3 件