イトーヨーカドー川崎教室
head&body さん
受講教室への行き帰り
2013年04月13日 15:52



お元気ですか~\(^▽^)/!
今日は、タイピングコンテストとP検対応の受講をしました。
タイピングは前回より少し悪くなりました。まだ初段の
範囲でした、準二段まであと~が必要です。
それから準2の学習は私にとってとても難しいです。
両方とも、あきらめないでユルークチャレンジ
しようと思います。
さて、気になる牡丹の花は、今日は淡い色合いの花が
咲き始めていました、まだ違う色が咲くはずです。
たくさんのスズメは、お花畑の花にかくれてしまいました。
一羽づつ撮りました。(´∀`*)
今日は、タイピングコンテストとP検対応の受講をしました。
タイピングは前回より少し悪くなりました。まだ初段の
範囲でした、準二段まであと~が必要です。
それから準2の学習は私にとってとても難しいです。
両方とも、あきらめないでユルークチャレンジ
しようと思います。
さて、気になる牡丹の花は、今日は淡い色合いの花が
咲き始めていました、まだ違う色が咲くはずです。
たくさんのスズメは、お花畑の花にかくれてしまいました。
一羽づつ撮りました。(´∀`*)
雅さん おはようございます(^_^)
スズメは、私が入院生活を送っているとき(約5ヶ月程)朝
車椅子で外に出ると、私のそばに来て、私の足などをつっつき
餌をねだったり、時には、ひなと一緒に訪れたり、
とても癒してくれました。
そんな事もあり、とてもお気に入りの鳥の一つになってしまいました。
スズメは、私が入院生活を送っているとき(約5ヶ月程)朝
車椅子で外に出ると、私のそばに来て、私の足などをつっつき
餌をねだったり、時には、ひなと一緒に訪れたり、
とても癒してくれました。
そんな事もあり、とてもお気に入りの鳥の一つになってしまいました。
head&bodyさん~ 今晩は (*^^)v
確か前回のタイピングコンテストで 初段に成ったのよね
それを 現状維持出来ただけでも素晴らしいのではないかしら
私も 貴方に刺激を受けて頑張ろうと思いましたが どうやら
その時だけで 終ってしまったようです
p検の準2も 2年以上前に取ったのにその後は1回も受験してません
あの向上心は 何処へ行ったのかしら? 貴方を見てると羨ましいです
雀ちゃんを見ていると 小林一茶の俳句を思い出しました
同じように 遊び相手になってくれたかしら・・・
確か前回のタイピングコンテストで 初段に成ったのよね
それを 現状維持出来ただけでも素晴らしいのではないかしら
私も 貴方に刺激を受けて頑張ろうと思いましたが どうやら
その時だけで 終ってしまったようです
p検の準2も 2年以上前に取ったのにその後は1回も受験してません
あの向上心は 何処へ行ったのかしら? 貴方を見てると羨ましいです
雀ちゃんを見ていると 小林一茶の俳句を思い出しました
同じように 遊び相手になってくれたかしら・・・
michanさん こんばんは\(^▽^)/!
学習はこれからです、始まったばかりなので、じっくりユルーク学んで
行こうと思います。
アヤメによく似たドイツアヤメ?アヤメ、カキツバタ、花菖蒲とは違います。
まだまだ花菖蒲などの花はこれからですね、今はスクスクとそだっていますよ。
スズメもまだまだ感心した写真が撮れません、これからもチャレンジしていきます。
学習はこれからです、始まったばかりなので、じっくりユルーク学んで
行こうと思います。
アヤメによく似たドイツアヤメ?アヤメ、カキツバタ、花菖蒲とは違います。
まだまだ花菖蒲などの花はこれからですね、今はスクスクとそだっていますよ。
スズメもまだまだ感心した写真が撮れません、これからもチャレンジしていきます。
コメント
3 件