パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ☆いせはら教室☆
    • ☆5月の海老名教室スケジュール☆
    • ☆3月使いこなしレッスン☆
    • ☆ 今日のブログは・・・・ ☆
    • ☆年賀状コンテスト☆
    • 「みいちゃん」さん より
    • 「もっちゃん」さん より
    • 「ひで」さん より
    • 「まりまり」さん より
    • 「みいちゃん」さん より

いせはらcoma教室

 いせはらcoma教室  いせはらcoma教室 さん

大山登山マラソン大会

 2013年03月11日 09:30
3月10日。
強風吹き荒れるなか、部門別に10時より
30分おきの号砲で一斉スタートした
大山登山マラソン大会。

コースは、伊勢原駅北口をスタートし、
大山街道旧道 → 女坂 → 大山阿夫利神社下社をゴールとした
片道9キロメートルというもの。

この大会は、標高差650メートル、つまりずっと坂道。

そして、なんと最後には、1610段の石段(通称:地獄の石段)が待ち受ける
難コースなんです。

今年はゲストランナーとして
弘山晴美さん、小幡佳代子さん、川上優子さん、
大島めぐみさん、藤永佳子さんらが、大山目掛けて走り抜けていきました。

参加資格は、
平成9年4月1日以前に生まれ、健康で体力に自信がある人。
該当はするものの、なかなか~(^^ゞ

私はもっぱら今年も沿道での応援隊。
\(*⌒0⌒)bがんばっ♪

マラソン大会はとても賑わっていましたo(^^o)(o^^)o
花粉もものすごく舞っていました~∵ゞ(>д<)ハックシュン!
コメント
 4 件
 2013年03月13日 23:03  海老名マルイ教室  チーズケーキ さん
駅から何キロも走ったあと、大山のあの石段をかけのぼる、

想像しただけでもとっても大変そう。過酷なマラソン。

ランナーはすごいです。
 2013年03月12日 20:06  海老名マルイ教室  hirotaka さん
ちょうど友達と駅を歩いていたら、走っている人達を見ました。
さすがに花粉症が酷いので、走る所じゃないなと友達と話しながら
見ていますた。少し立ち止まったくらにですが。

 2013年03月11日 18:07  海老名マルイ教室  源太郎 さん
昨日は大山山頂から煙雲が掛かり気温が高いせいもあって、山頂に達成せずに126名が
途中でリタイヤしました。
来年は山頂ゴールに夢に見ながら、今から練習に励みましょうか。
 2013年03月11日 13:00  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
昨日の風は立っているだけで大変なのに驚きです。

私は、小田原にいました。

歩いているだけで飛ばされそうでした。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座