イトーヨーカドー船橋教室
さりコ さん
美術館のはしごしました!
2013年02月20日 23:14


今日は朝から良い天気になりました。
友達に誘われ午前中は渋谷のBunkamuraザ・ミュージアムで
開かれている「白隠展」をみました。
江戸時代の禅僧で多くの書画を遺し500年に一人の英傑とし
て讃えられ、現在の臨済宗の僧侶たちの系譜をさかのぼれば、
すべて白隠に行き着くほどの重要な存在だそうです。
ユーモアに包まれた深いメッセージがこめられた禅画でした
昼食は自然食品のお店でヘルシーなお食事をいただきました。
午後から目白の椿山荘の近くにある野間記念館でやっている
「村上 豊が描く四季のこどもたち」展をみました。
子供のすがたをとおして、季節感が良く出ていて、慈愛に満ち
た作品でした。
見ていてもほのぼのとさせられました。
帰りに椿山荘のお庭拝見で、椿を見ましたが、ちょっと早すぎ
たのか、まだほとんど蕾でした。
茶やで、白いんげんのおしるこをいただき、気持ちもほっこり
して帰ってきました。
友達に誘われ午前中は渋谷のBunkamuraザ・ミュージアムで
開かれている「白隠展」をみました。
江戸時代の禅僧で多くの書画を遺し500年に一人の英傑とし
て讃えられ、現在の臨済宗の僧侶たちの系譜をさかのぼれば、
すべて白隠に行き着くほどの重要な存在だそうです。
ユーモアに包まれた深いメッセージがこめられた禅画でした
昼食は自然食品のお店でヘルシーなお食事をいただきました。
午後から目白の椿山荘の近くにある野間記念館でやっている
「村上 豊が描く四季のこどもたち」展をみました。
子供のすがたをとおして、季節感が良く出ていて、慈愛に満ち
た作品でした。
見ていてもほのぼのとさせられました。
帰りに椿山荘のお庭拝見で、椿を見ましたが、ちょっと早すぎ
たのか、まだほとんど蕾でした。
茶やで、白いんげんのおしるこをいただき、気持ちもほっこり
して帰ってきました。
レッドひーろーさんこんばんは(*^_^*)
おしるこ美味しかったですよ!!
白いんげんのおしるこって珍しいですよね(@_@)
美術鑑賞は確かに疲れますね!
夢中で見ながら歩いているんで結構歩きますね。
その後のお汁粉ですもの…なおさら美味しかったですよ(^_-)-☆
おしるこ美味しかったですよ!!
白いんげんのおしるこって珍しいですよね(@_@)
美術鑑賞は確かに疲れますね!
夢中で見ながら歩いているんで結構歩きますね。
その後のお汁粉ですもの…なおさら美味しかったですよ(^_-)-☆
栄子ちゃんこんばんは(*^_^*)
何でもすぐ見たくなったり作りたくなったり・・・・すぐに興味を持ってしまします。
村上豊さんの絵は、子供のあどけなさがかわいかったです\(^o^)/
何でもすぐ見たくなったり作りたくなったり・・・・すぐに興味を持ってしまします。
村上豊さんの絵は、子供のあどけなさがかわいかったです\(^o^)/
幸子さんこんばんは(*^_^*)
椿少し早かったのでまだ蕾でした。
3月になってからの方がよさそうです(^。^)y-.。o○
椿少し早かったのでまだ蕾でした。
3月になってからの方がよさそうです(^。^)y-.。o○
さりコさん、こんばんは。
さりコさんは、何でも興味がおありで、いいですね。
私は、偏ったものばかりです。
でも、書はいいですね。落ち着きますよね。
絵も、子供の様子を書かれたのですか?きっと、子供の可愛い表情が、出ていたのでしょうね。
(#^.^#)
さりコさんは、何でも興味がおありで、いいですね。
私は、偏ったものばかりです。
でも、書はいいですね。落ち着きますよね。
絵も、子供の様子を書かれたのですか?きっと、子供の可愛い表情が、出ていたのでしょうね。
(#^.^#)
コメント
4 件