越谷サンシティ教室
しょうこ さん
ああ~ ショック(>_<)
2012年12月15日 20:11
こんばんは。
先日レシピ作りをしようと思いパソコンを開きました(*^_^*)
ところがUSBが破壊されている。
と言うメッセージが(@_@;)
おかしい?
違うパソコンでもためしました。
ダメです。
やはり壊れています(>_<)
畑の写真、レシピ全部壊れたUSBにだけの
保存でした。
ああ~ (@_@;)
やはりパソコンとUSBと2か所位は保存が必要でしたね。
教室用のUSBにも若干写真があるので
また作ります(@_@;)
でもチョットショックですね(@_@;)
写真はこんばんのメニューから
こかぶとチンゲン菜のほっこりスープです。
先日レシピ作りをしようと思いパソコンを開きました(*^_^*)
ところがUSBが破壊されている。
と言うメッセージが(@_@;)
おかしい?
違うパソコンでもためしました。
ダメです。
やはり壊れています(>_<)
畑の写真、レシピ全部壊れたUSBにだけの
保存でした。
ああ~ (@_@;)
やはりパソコンとUSBと2か所位は保存が必要でしたね。
教室用のUSBにも若干写真があるので
また作ります(@_@;)
でもチョットショックですね(@_@;)
写真はこんばんのメニューから
こかぶとチンゲン菜のほっこりスープです。
雅さん こんばんは。
そうなんですよ。
パソコンとUSBの2か所の保存は大切ですね。
突然開けなくなったんですよ(@_@;)
教室用のUSBにも若干写真があるので
またぼちぼち作ります。
そうなんですよ。
パソコンとUSBの2か所の保存は大切ですね。
突然開けなくなったんですよ(@_@;)
教室用のUSBにも若干写真があるので
またぼちぼち作ります。
栄子ちゃん こんばんは。
そうですね。
やはり2か所の保存は大事ですね(>_<)
幸い教室用のUSBにも若干写真がありますから
またぼちぼち作ります。
そうですね。
やはり2か所の保存は大事ですね(>_<)
幸い教室用のUSBにも若干写真がありますから
またぼちぼち作ります。
せんさん こんばんは。
そうなのよね(>_<)
急いでいるときなどは安全な取り外しを
しない時もあったのよね(>_<)
身にしみて反省です。
何個かあるうちの1つなのね。
スライド式のものでした。
今度はパソコンにもきちんと保存します。
そうなのよね(>_<)
急いでいるときなどは安全な取り外しを
しない時もあったのよね(>_<)
身にしみて反省です。
何個かあるうちの1つなのね。
スライド式のものでした。
今度はパソコンにもきちんと保存します。
ショウコさん~ 今晩は (*^^)v
えっ USBメモリーが壊れるなんて 知らなかったわよ
確かにバックアップを取って置かないと困るでしょうね
私も写真を溜め過ぎるので パソコンが重たくなるので
USBは 6本も溜まっちゃいましたよ
沢山保存出来るのではなく 少しづつ入れてる可愛いUSBよ
こうして分けて置けば 全部が見れなくなる事がないからね
青梗菜の ほっこりスープは美味しそうだわね
レシピは ショウコさんのが見やすくて重宝してますよ
えっ USBメモリーが壊れるなんて 知らなかったわよ
確かにバックアップを取って置かないと困るでしょうね
私も写真を溜め過ぎるので パソコンが重たくなるので
USBは 6本も溜まっちゃいましたよ
沢山保存出来るのではなく 少しづつ入れてる可愛いUSBよ
こうして分けて置けば 全部が見れなくなる事がないからね
青梗菜の ほっこりスープは美味しそうだわね
レシピは ショウコさんのが見やすくて重宝してますよ
ショウコさん、こんばんは。
ショックは良く分かります。
私も、以前保存していたのが、消えたことがありましたから。
その時は、パソコンだけの保存でした。USBだけでもだめですね。
娘は、両方した方がいいと言っていました。たしかにそうですね。一つだけでは、それが壊れたらだめですもんね。
又、作りなおさないとね。私も、再度、ぼちぼちやりました。(ー_ー)!!
お料理、美味しそうですね。
ショックは良く分かります。
私も、以前保存していたのが、消えたことがありましたから。
その時は、パソコンだけの保存でした。USBだけでもだめですね。
娘は、両方した方がいいと言っていました。たしかにそうですね。一つだけでは、それが壊れたらだめですもんね。
又、作りなおさないとね。私も、再度、ぼちぼちやりました。(ー_ー)!!
お料理、美味しそうですね。
ショウコさん こんばんは
吃驚です、聞いたことないですが、USBが破壊したんですか?
取り出す時は、安全に取り出せますが出てから、抜いてますよね
そんな事が起こるなんて、大事な物は、別にコピーがいるわね
私も気を付けます、ありがとう(*^_^*)
吃驚です、聞いたことないですが、USBが破壊したんですか?
取り出す時は、安全に取り出せますが出てから、抜いてますよね
そんな事が起こるなんて、大事な物は、別にコピーがいるわね
私も気を付けます、ありがとう(*^_^*)
chinmiさん こんばんは。
そうなのよね。
壊れるんですね。
スライド式のものだったんですよ。
娘にもUSBが壊れたなんて聞いたことがないよ と言われるし(>_<)
万が一のことを考えて2か所の保存は言われますね。
これからはそのようにします(*^_^*)
そうなのよね。
壊れるんですね。
スライド式のものだったんですよ。
娘にもUSBが壊れたなんて聞いたことがないよ と言われるし(>_<)
万が一のことを考えて2か所の保存は言われますね。
これからはそのようにします(*^_^*)
ヒロチャン こんばんは。
そうなんですよ。
いきなり開けなくなって(>_<)
娘にもUSBが壊れるなんて聞いたことないと言われるけど
今度はしっかりとパソコンとUSBの保存にします(*^_^*)
そうなんですよ。
いきなり開けなくなって(>_<)
娘にもUSBが壊れるなんて聞いたことないと言われるけど
今度はしっかりとパソコンとUSBの保存にします(*^_^*)
ショウコさん
こんばんは
今日はありがとう。
蕪の葉ソースは助かった分ですね。(*^_^*)
早速挑戦します。寒干し大根作りにもいっそう励みます。
私は娘とパソコンを共用してるので
ごちゃごちゃにならないようにUSBを
コレクションよろしくたくさん持ってます。ところが
整理の仕方を学習しましたが、ズボラな性格が災いして
どこに入れたかいつも混乱してます。USBも壊れるんですか?
これは大変。複製を作ったらもっと混乱しますね。(>_<)
こんばんは
今日はありがとう。
蕪の葉ソースは助かった分ですね。(*^_^*)
早速挑戦します。寒干し大根作りにもいっそう励みます。
私は娘とパソコンを共用してるので
ごちゃごちゃにならないようにUSBを
コレクションよろしくたくさん持ってます。ところが
整理の仕方を学習しましたが、ズボラな性格が災いして
どこに入れたかいつも混乱してます。USBも壊れるんですか?
これは大変。複製を作ったらもっと混乱しますね。(>_<)
yokoさん こんばんは。
ほんとうにショックよ(@_@;)
まさかと思い畑関係はUSBのみの保存でした(@_@;)
幸いかぶの葉のソースは健在です(*^_^*)
後で載せますね(*^_^*)
寒干し大根美味しかったですよ(*^_^*)
寒干し大根松前風 と言うタイトルでレシピ作りましたよ。
明日畑に来客ありなんで持って行きま~す(*^_^*)
ほんとうにショックよ(@_@;)
まさかと思い畑関係はUSBのみの保存でした(@_@;)
幸いかぶの葉のソースは健在です(*^_^*)
後で載せますね(*^_^*)
寒干し大根美味しかったですよ(*^_^*)
寒干し大根松前風 と言うタイトルでレシピ作りましたよ。
明日畑に来客ありなんで持って行きま~す(*^_^*)
コメント
10 件