越谷サンシティ教室
しょうこ さん
大根ぱのふりかけ~ (*^_^*)
2012年12月04日 18:01

こんばんは。
今日は余りがちな大根の葉で
ふりかけをつくりましたので
紹介です(^O^)/
温かいご飯にのせて美味しいです。
大根を収穫すると真っ先に作ります(*^_^*)
是非作ってみてください。
今日は余りがちな大根の葉で
ふりかけをつくりましたので
紹介です(^O^)/
温かいご飯にのせて美味しいです。
大根を収穫すると真っ先に作ります(*^_^*)
是非作ってみてください。
栄子ちゃん こんばんは。
私も揚げと煮たりもしますが
子供らは食べないんです。
ベーコンと炒めると食べるんです。
私も揚げと煮たりもしますが
子供らは食べないんです。
ベーコンと炒めると食べるんです。
ぷるちゃん こんばんは。
そうベーコンを入れて作ってみて
こくがあり美味しいです(*^_^*)
そうベーコンを入れて作ってみて
こくがあり美味しいです(*^_^*)
chinmiさん こんばんは。
今度ベーコンで作ってみてください。
コクがあり若い方も食べると思いますよ。
うちでは娘は大好きですよ。
今度ベーコンで作ってみてください。
コクがあり若い方も食べると思いますよ。
うちでは娘は大好きですよ。
雅さん こんばんは。
大根に葉っぱをつけておくと
大根が傷むらしいです。
それで切り落とすみたいですよ。
スーパーでは何日も並んでいますから。
私は大根の菜っ葉めしも好きなんです(*^_^*)
大根に葉っぱをつけておくと
大根が傷むらしいです。
それで切り落とすみたいですよ。
スーパーでは何日も並んでいますから。
私は大根の菜っ葉めしも好きなんです(*^_^*)
ミントさん こんばんは。
わたしもじゃこでも作ります。
ベーコンのほうがこくがあり
うちは娘もよく食べます。
わたしもじゃこでも作ります。
ベーコンのほうがこくがあり
うちは娘もよく食べます。
miekoさん こんばんは。
miekoさんのところは大根がとてもよく出来て
いるようですね。
写真でもよくわかります(*^_^*)
大根のは美味しいですよね。
miekoさんのところは大根がとてもよく出来て
いるようですね。
写真でもよくわかります(*^_^*)
大根のは美味しいですよね。
みさちゃん こんばんは。
私もじゃこで作ったりもしますが
ベーコンのほうがコクがあるような気がします。
一度試してください。
私もじゃこで作ったりもしますが
ベーコンのほうがコクがあるような気がします。
一度試してください。
yu-minさん こんばんは。
ベーコンを入れることでこくが出るような気がします。
一度試してください(*^_^*)
ベーコンを入れることでこくが出るような気がします。
一度試してください(*^_^*)
あきちゃん こんばんは。
大根の葉っぱ炒めたの美味しいですよね。
ベーコンを入れることでこくが出ます。
大根の葉っぱ炒めたの美味しいですよね。
ベーコンを入れることでこくが出ます。
サラっちさん こんばんは。
葉付きの大根が手にはいったら
是非作った見てくださいね(*^_^*)
葉付きの大根が手にはいったら
是非作った見てくださいね(*^_^*)
せんさん こんばんは。
ふりかけとは私が漬けた名前ですが
ベーコンを入れて炒めることにより
こくが出ます。
ふりかけとは私が漬けた名前ですが
ベーコンを入れて炒めることにより
こくが出ます。
ヒロチャン こんばんは。
お店では大根の葉付きはないですよね
葉っぱをつけておくと
大根が傷むらしいです。
お店では大根の葉付きはないですよね
葉っぱをつけておくと
大根が傷むらしいです。
うめちゃん こんばんは。
私もじゃこで作る時も
あるんですがベーコンの方がこくが
あるような気がします。
大阪漬けは大根も葉っぱも
切って漬けるんでしょうか?
私もじゃこで作る時も
あるんですがベーコンの方がこくが
あるような気がします。
大阪漬けは大根も葉っぱも
切って漬けるんでしょうか?
ショウコさん、こんばんは。
大根の葉は、薄あげと煮物にします。
ベーコンとは、初めてですね。ゆでて凍らせてあるので、一度作ってみます。
栄養もあって、いいですね。\(~o~)/
大根の葉は、薄あげと煮物にします。
ベーコンとは、初めてですね。ゆでて凍らせてあるので、一度作ってみます。
栄養もあって、いいですね。\(~o~)/
ショウコさん
こんばんは
大根葉を細かく刻んでちりめんじゃこと炒めたりは
良くするんだけどテストパターンみたいと
思ってました。今度ベーコンで作ってみますね。
レシピ参考にします。ありがとう。
こんばんは
大根葉を細かく刻んでちりめんじゃこと炒めたりは
良くするんだけどテストパターンみたいと
思ってました。今度ベーコンで作ってみますね。
レシピ参考にします。ありがとう。
ショウコさん~ 今晩は (*^^)v
大根のお料理レシピが 又一つ増えました
温かいご飯に乗せたら さぞかし美味しいでしょうね
こんな美味しくなる葉っぱを どうしてスーパーでは
切り落とすのだろうな・・・
皆さん 大根の料理法を良くご存知で
ブログのコメントを読んでると 勉強にないますね
今日は ありがとうね 早速コピーしましたので
作ってみますね~
大根のお料理レシピが 又一つ増えました
温かいご飯に乗せたら さぞかし美味しいでしょうね
こんな美味しくなる葉っぱを どうしてスーパーでは
切り落とすのだろうな・・・
皆さん 大根の料理法を良くご存知で
ブログのコメントを読んでると 勉強にないますね
今日は ありがとうね 早速コピーしましたので
作ってみますね~
ショウコさんこんばんは
これは私もよく作るよ
田舎から葉っぱ付きで大根送られてくるので
新鮮なうちにじゃことごまとかつおぶしで
まぁ~ひとりで食べてるけど(笑)
娘たちはいやがって食べません(>_<)
これは私もよく作るよ
田舎から葉っぱ付きで大根送られてくるので
新鮮なうちにじゃことごまとかつおぶしで
まぁ~ひとりで食べてるけど(笑)
娘たちはいやがって食べません(>_<)
ショウコさん こんばんは(^_-)-☆
これ美味しいですよね
お友達が葉っぱ付の大根持って来てくれますので
良く作りますが
私はちりめんじゃこと カツオで作ります
またベーコン入りのを作ってみます
レシピ有難うございますm(__)m
これ美味しいですよね
お友達が葉っぱ付の大根持って来てくれますので
良く作りますが
私はちりめんじゃこと カツオで作ります
またベーコン入りのを作ってみます
レシピ有難うございますm(__)m
ショウコさん
こんばんは(^_^)
大根の葉が付いてるの中々ないんです~
でも見つけた時は大喜び~大根の葉の炒めものは美味しいですよね
ベーコンと炒めるのはやった事ないです~葉っぱ付きの大根見てけたら是非やって見ますね
有難うございます<(_ _)>
こんばんは(^_^)
大根の葉が付いてるの中々ないんです~
でも見つけた時は大喜び~大根の葉の炒めものは美味しいですよね
ベーコンと炒めるのはやった事ないです~葉っぱ付きの大根見てけたら是非やって見ますね
有難うございます<(_ _)>
0362ショウコさん、こんばんは
わたしも葉付きの大根があるときは大根も入れてよくします。
ごはんにふりかけると美味しいですね。
わたしも葉付きの大根があるときは大根も入れてよくします。
ごはんにふりかけると美味しいですね。
ショウコさん こんばんは
大根葉のふりかけ美味しそうですね、こちらでは
スーパーでほとんど見かけません、たまに、見つけたら
作ってみようと思います、大根のあさずけが多いです(*^_^*)
大根葉のふりかけ美味しそうですね、こちらでは
スーパーでほとんど見かけません、たまに、見つけたら
作ってみようと思います、大根のあさずけが多いです(*^_^*)
0362ショウコさん
こんばんは
これは よく作ります
ベーコンでなく雑魚でね
美味しいですよね
大きな大根は
大阪漬け 浅漬けですが作ります
葉っぱと大根を塩で押します
半日くらいでサラダ感覚でいただけます
これから冬野菜が美味しいですね(*゚▽゚*)
こんばんは
これは よく作ります
ベーコンでなく雑魚でね
美味しいですよね
大きな大根は
大阪漬け 浅漬けですが作ります
葉っぱと大根を塩で押します
半日くらいでサラダ感覚でいただけます
これから冬野菜が美味しいですね(*゚▽゚*)
コメント
22 件