イトーヨーカドー船橋教室
さりコ さん
4日ぶりにログインできました!
2012年11月02日 20:56

10月30・31日に石巻と仙台に行ってきました!
さをり仲間が被災していて、そんな中でも被災者の為にいち早
く立ち上がり、仮設住宅をまわり、さをりで支援しています。
仮設住宅の集会所で、織を教え、心の慰めになっていました。
できたものを身に着けたり、小物を作ったり・・・・
それぞれ活動していました。
今回は二人の方の支援活動の姿を見せていただき、よく頑張っ
ているなーと感心させられました。
車で被災地を回ってくれましたが、なんにもなく、ここに
家があったことすらわからなくなったり、土台だけだったり
草が生えているため、凄まじさはちょっと隠れていました。
津波で船が陸に上がってそのままになっている状態を、今後
どうしていくのかなどの話し合いもあるようです。
それにしても、復興まではまだまだ遠いことを感じました。
仮設住宅の人達も、前向きに、お互いに助け合いながら、何か
をやっていこうという気構えが見られました。
これから寒くなってくるのに、・・・・・
1日も早い復興を願ってやみません。
夜遅く帰宅してログインしようと思ったら・・・・
パソコンが動きません!!
一瞬パニック状態。翌朝もだめ・・今日になって夫に話し
何とか起動するようになりました!!!
写真:陸に流れ込んだ船
廃材で作った木のブローチ・かめ
さをり仲間が被災していて、そんな中でも被災者の為にいち早
く立ち上がり、仮設住宅をまわり、さをりで支援しています。
仮設住宅の集会所で、織を教え、心の慰めになっていました。
できたものを身に着けたり、小物を作ったり・・・・
それぞれ活動していました。
今回は二人の方の支援活動の姿を見せていただき、よく頑張っ
ているなーと感心させられました。
車で被災地を回ってくれましたが、なんにもなく、ここに
家があったことすらわからなくなったり、土台だけだったり
草が生えているため、凄まじさはちょっと隠れていました。
津波で船が陸に上がってそのままになっている状態を、今後
どうしていくのかなどの話し合いもあるようです。
それにしても、復興まではまだまだ遠いことを感じました。
仮設住宅の人達も、前向きに、お互いに助け合いながら、何か
をやっていこうという気構えが見られました。
これから寒くなってくるのに、・・・・・
1日も早い復興を願ってやみません。
夜遅く帰宅してログインしようと思ったら・・・・
パソコンが動きません!!
一瞬パニック状態。翌朝もだめ・・今日になって夫に話し
何とか起動するようになりました!!!
写真:陸に流れ込んだ船
廃材で作った木のブローチ・かめ
ねこさんこんばんは§^。^§
パソコンちょっと機嫌を直してくれました!!
仮設住宅を回りましたが、沢山ありました。
その中の一か所でお話を伺いました。
集会所でのいろいろなことをやることを楽しみにしていることがよくわかりました。
これからもできることをやっていこうと思います(^。^)y-.。o○
パソコンちょっと機嫌を直してくれました!!
仮設住宅を回りましたが、沢山ありました。
その中の一か所でお話を伺いました。
集会所でのいろいろなことをやることを楽しみにしていることがよくわかりました。
これからもできることをやっていこうと思います(^。^)y-.。o○
お玉さんこんばんは(*^_^*)
パソコン何とか動いてくれています!! ご機嫌を取りながら開いています!
復興はまだまだですね(-_-)zzz
何もできないけど、行くことが励ましになるのかもしれません。
仮設住宅のなかから出られない人もいるそうです。
集会所にでて、人と交われる人は幸せですよね。お互いに声をかけあっているそうです。
パソコン何とか動いてくれています!! ご機嫌を取りながら開いています!
復興はまだまだですね(-_-)zzz
何もできないけど、行くことが励ましになるのかもしれません。
仮設住宅のなかから出られない人もいるそうです。
集会所にでて、人と交われる人は幸せですよね。お互いに声をかけあっているそうです。
ひまわりさんこんばんは(*^_^*)
復興までほど遠い感じでした!!
海の方はさらに大変ですよね。
仮設住宅で、頑張っている人達は口には出しませんが、不安な気もとでいると思いますよ。
私たちは忘れないことなのかもしれませんね。
復興までほど遠い感じでした!!
海の方はさらに大変ですよね。
仮設住宅で、頑張っている人達は口には出しませんが、不安な気もとでいると思いますよ。
私たちは忘れないことなのかもしれませんね。
yokoさんこんばんは(*^_^*)
パソコンなんとか機嫌を取りながら開いています。
復興はまだまだ・・・・といったところでした!
陸が下がり海と同じ高さの所があったり、冠水していたり・・・・
これからの寒さを考えると、なんとか早く復興を・・・とおもいます。
私たちは、忘れないでいること・気に留めておくこと・・・なのでしょうね。
パソコンなんとか機嫌を取りながら開いています。
復興はまだまだ・・・・といったところでした!
陸が下がり海と同じ高さの所があったり、冠水していたり・・・・
これからの寒さを考えると、なんとか早く復興を・・・とおもいます。
私たちは、忘れないでいること・気に留めておくこと・・・なのでしょうね。
栄子ちゃんこんばんは(*^_^*)
行ってきました!!
津波の強さ・・・何もかも押し流されて改めて被害の凄さ、大きさを感じました。
本当に一人では何もできないけれど、お互いに力を出し合って出来ることから
やっていくしかないのですね。
国がもっと動いてくれないと・・・・
行ってきました!!
津波の強さ・・・何もかも押し流されて改めて被害の凄さ、大きさを感じました。
本当に一人では何もできないけれど、お互いに力を出し合って出来ることから
やっていくしかないのですね。
国がもっと動いてくれないと・・・・
さりコさん こんばんは(*^_^*)
被災地に行かれたんですね。
お疲れ様でした。
復興はまだまだなんでしょうか
支援活動をされているんですね。
皆さん頑張っておられるんですね。
4日ぶりに、パソコンが動いて良かったですね。
被災地に行かれたんですね。
お疲れ様でした。
復興はまだまだなんでしょうか
支援活動をされているんですね。
皆さん頑張っておられるんですね。
4日ぶりに、パソコンが動いて良かったですね。
さりコさん、こんばんは。
被災地へいってこられたんですね。
そちらの方も、それぞれ出来る事で、頑張っておられるんですね。
神戸の時と違って、大変ですね。
一人では何もできませんからね。何時になったらよくなるんでしょう。
被災地へいってこられたんですね。
そちらの方も、それぞれ出来る事で、頑張っておられるんですね。
神戸の時と違って、大変ですね。
一人では何もできませんからね。何時になったらよくなるんでしょう。
コメント
7 件