越谷サンシティ教室
しょうこ さん
かぼちゃの消費にひと工夫 (?_?)
2012年08月26日 17:22
こんにちは。
この暑さいつまで続くのでしょうか?(@_@;)
先日同窓会で秋田に行ってきた際に
青森のにんにくを買ってきました。
鮮度のいいうちに保存をと思い
自家製ぺペロンチーノ風ソースを作って
置きました(*^_^*)
パスタ、サラダ、炒め物なんにでも使えます。
作り置き便利です(*^_^*)
1枚目:素揚げかぼちゃのぺペロンチーノ風
2枚目:作り置きのぺペロンチーノ風ソース
この暑さいつまで続くのでしょうか?(@_@;)
先日同窓会で秋田に行ってきた際に
青森のにんにくを買ってきました。
鮮度のいいうちに保存をと思い
自家製ぺペロンチーノ風ソースを作って
置きました(*^_^*)
パスタ、サラダ、炒め物なんにでも使えます。
作り置き便利です(*^_^*)
1枚目:素揚げかぼちゃのぺペロンチーノ風
2枚目:作り置きのぺペロンチーノ風ソース
雅さん おはようございます。
自家製ペペロンチーノソースあえ
簡単で結構いけました(*^_^*)
そのうちレシピ送りますね。
自家製ペペロンチーノソースあえ
簡単で結構いけました(*^_^*)
そのうちレシピ送りますね。
ショウコさん~ 今晩は !(^^)!
毎日ご挨拶は ”お暑いですね”から別の言葉に成りませんね
向こう一週間の天気予報を見ても 毎日晴れマークが並んでます
畑のお野菜の為には 少しお湿りが欲しいことでしょうね
うわっ 今日のサラダも美味しそうだ事!
息子は ぺペロンチーのが好きなので喜ぶだろうな~
青森のにんにくが 一番良いの? 知らなかったわよ
だってスーパーでは ニンニクには産地が書いてないからね・・・
毎日ご挨拶は ”お暑いですね”から別の言葉に成りませんね
向こう一週間の天気予報を見ても 毎日晴れマークが並んでます
畑のお野菜の為には 少しお湿りが欲しいことでしょうね
うわっ 今日のサラダも美味しそうだ事!
息子は ぺペロンチーのが好きなので喜ぶだろうな~
青森のにんにくが 一番良いの? 知らなかったわよ
だってスーパーでは ニンニクには産地が書いてないからね・・・
chinmiさん こんばんは。
ペペロンチーノ風ソースは
にんにくを半分に切り芯をとります。
鷹の爪と瓶に詰めて
にんにくが隠れる位の
オリーブオイルを入れて冷蔵庫で2日位で出来ます。
オイル、にんにく両方使え便利(*^_^*)
パスタ、サラダ、炒め物なんでもいいですよ。
ペペロンチーノ風ソースは
にんにくを半分に切り芯をとります。
鷹の爪と瓶に詰めて
にんにくが隠れる位の
オリーブオイルを入れて冷蔵庫で2日位で出来ます。
オイル、にんにく両方使え便利(*^_^*)
パスタ、サラダ、炒め物なんでもいいですよ。
ショウコさん
こんばんは
ショウコサンのブログは私の大切なお料理のテキスト。
南瓜のグラタンは血糖値が上がりそうなので
敬遠しますがサラダはいいですね。
青森のニンニクはいいお値段ですけど
やはりニンニクは青森ですね。
ぺペロンチーノ風ソースはオリーブ油か何かに
漬けておくんですか?
こんばんは
ショウコサンのブログは私の大切なお料理のテキスト。
南瓜のグラタンは血糖値が上がりそうなので
敬遠しますがサラダはいいですね。
青森のニンニクはいいお値段ですけど
やはりニンニクは青森ですね。
ぺペロンチーノ風ソースはオリーブ油か何かに
漬けておくんですか?
スキップさん こんばんは。
市販のドレッシングでもいけますよ。
かぼちゃを素揚げにしたとき
塩を少し降るといいと思います。
市販のドレッシングでもいけますよ。
かぼちゃを素揚げにしたとき
塩を少し降るといいと思います。
yokoさん こんばんは。
ありがとうございます。
また簡単で美味しいの考えますね。
何せ畑の野菜を消費しないといけないのですから(@_@;)
ありがとうございます。
また簡単で美味しいの考えますね。
何せ畑の野菜を消費しないといけないのですから(@_@;)
ヒロチャン こんばんは。
簡単で美味しかったですよ。
コツは素揚げにしたかぼちゃに塩を
少し降るといいと思います。
簡単で美味しかったですよ。
コツは素揚げにしたかぼちゃに塩を
少し降るといいと思います。
栄子ちゃん こんばんは。
畑の野菜を消費しょうと思い必死ですよ。
毎日作るのも頭が痛いですね(?_?)
畑の野菜を消費しょうと思い必死ですよ。
毎日作るのも頭が痛いですね(?_?)
ショウコさん、こんばんは。
本当に、何時までこの暑さ続くのでしょうね。
サラダ、美味しそう。綺麗で、色々な野菜が入っていていいですね。
いろいろ上手に作られて、家族の方は、喜ばれるでしょうね。(*^。^*)
本当に、何時までこの暑さ続くのでしょうね。
サラダ、美味しそう。綺麗で、色々な野菜が入っていていいですね。
いろいろ上手に作られて、家族の方は、喜ばれるでしょうね。(*^。^*)
コメント
9 件