越谷サンシティ教室
しょうこ さん
ご飯がすすみます(@_@;)
2012年08月24日 21:07
こんばんは。
今日の夕食のひと品を紹介します。
昨日収穫した野菜からのメニューです。
にんにくたっぷり秋ナスとピーマンの炒め物です。
ご飯にピッタリでした\(^o^)/
1枚目:秋ナスとピーマンの炒め物
2枚目:とまとソース
冷凍保存で作り置きです。
今日の夕食のひと品を紹介します。
昨日収穫した野菜からのメニューです。
にんにくたっぷり秋ナスとピーマンの炒め物です。
ご飯にピッタリでした\(^o^)/
1枚目:秋ナスとピーマンの炒め物
2枚目:とまとソース
冷凍保存で作り置きです。
ショウコさん
こんばんは
心なしか季節は少し秋色?
いよいよ秋ナスが美味しい季節ですね。
私は一足先にこの揚げ茄子とピーマンのレシピ
頂戴してしまいましたね。ニンニクとショウガが
効いて、この季節とても美味しく頂いてます。
長葱の炒め物も度々食卓に並んでます。
ありがとう。
こんばんは
心なしか季節は少し秋色?
いよいよ秋ナスが美味しい季節ですね。
私は一足先にこの揚げ茄子とピーマンのレシピ
頂戴してしまいましたね。ニンニクとショウガが
効いて、この季節とても美味しく頂いてます。
長葱の炒め物も度々食卓に並んでます。
ありがとう。
ショウコさん こんばんは
おいしそうですね、茄子の炒め物が、
私は茄子大好きですよ、さっき、お食事したのに
また食べたくなりました、ごちそうさま(*^_^*)
おいしそうですね、茄子の炒め物が、
私は茄子大好きですよ、さっき、お食事したのに
また食べたくなりました、ごちそうさま(*^_^*)
ショウコさん~ こんにちは !(^^)!
私もyoko ちゃんに書いたレシピを コピーしましたよ
茄子とピーマンの炒め物は作るけどニンニクを入れるのね
貴女のブログが 毎日の料理のマンネリを解消してくれます
とても助かりますよ ありがとうね~
連日暑い日が続くので お野菜も可哀想に思えるわね
お湿りがあると 人間も野菜も喜ぶのにな・・・
私もyoko ちゃんに書いたレシピを コピーしましたよ
茄子とピーマンの炒め物は作るけどニンニクを入れるのね
貴女のブログが 毎日の料理のマンネリを解消してくれます
とても助かりますよ ありがとうね~
連日暑い日が続くので お野菜も可哀想に思えるわね
お湿りがあると 人間も野菜も喜ぶのにな・・・
yumiさん こんばんは。
美味しかったわ(*^_^*)
作った見てください。
美味しかったわ(*^_^*)
作った見てください。
オババさん こんばんは。
トマトソース簡単です。
トマトがとれ過ぎたときに
ヘタをとって冷凍しておいたものを
今回使いました。
オババさんの所にレシピかきますね。
トマトソース簡単です。
トマトがとれ過ぎたときに
ヘタをとって冷凍しておいたものを
今回使いました。
オババさんの所にレシピかきますね。
minntoさん こんばんは。
そうです。ナスとピーマンは一度素揚げしています。
レシピ入れておきました。
是非作ってみてください。
そうです。ナスとピーマンは一度素揚げしています。
レシピ入れておきました。
是非作ってみてください。
スキップさん こんばんは。
あったかご飯にピッタリでした(*^_^*)
あったかご飯にピッタリでした(*^_^*)
butatomoさん こんばんは。
ナスの炒め物美味しかったです。
トマトソースも今回で2回目なんです。
作り置きしておくと
便利です(*^_^*)
ナスの炒め物美味しかったです。
トマトソースも今回で2回目なんです。
作り置きしておくと
便利です(*^_^*)
栄子ちゃん こんばんは。
トマトソース作りは今回で2回目です
作り置きしておくと便利です。
トマトソース作りは今回で2回目です
作り置きしておくと便利です。
yokoさんへ
ナス 5個
ピーマン 2個
にんにく 1かけ
しょうが 1かけ
長ネギ 1/3
豆板醤 小1
酒 大1
砂糖 小1
醤油 大1と1/2
ナスは大き目の乱切り。
ピーマンは縦1センチ幅切る。
にんにくしょうが、ねぎはみじん切り。
フライパンに2センチくらいの油を入れて190度位で
3分位あげる。ピーマンもさっと揚げる。
揚げ油を大さじ1位残し、ニンニク、しょうが、ねぎを炒めて
豆板醤を加え、酒、砂糖、醤油で調味して
煮たてる。揚げたなすとピーマンを戻して
炒め合わせる。
ショウコさんこんにちは
めっちゃおいしそう~
ナスとピーマンは1度油であげて炒めてるのですか?
色が鮮やかできれいです
めっちゃおいしそう~
ナスとピーマンは1度油であげて炒めてるのですか?
色が鮮やかできれいです
ショウコさん、こんばんは。
善いですね。我が家で取れたお野菜を使って、美味しそうですね。色合いも良くて、
なすびは美味しいでしょう。炒め物、煮もの、などにね。
トマトソース、冷凍できれば、便利ですね。\(^o^)/
善いですね。我が家で取れたお野菜を使って、美味しそうですね。色合いも良くて、
なすびは美味しいでしょう。炒め物、煮もの、などにね。
トマトソース、冷凍できれば、便利ですね。\(^o^)/
コメント
12 件