越谷サンシティ教室
しょうこ さん
しらなかったあ~(@_@;)
2012年06月24日 21:47
こんばんは。
今日はウリ科の花を紹介します。
今使用しているデジカメは10年位前に
購入したものです。
ブログを始めるまでは
旅行にでかけたときにAUTO機能で
映し、プリント、削除のみの使い方より
していませんでした(@_@;)
近くを写した時にはぼけるし
デジカメが古いんだと思っていました。
ところが先日!
自彊術のお仲間にマクロ(近距離)機能があることを
聞きました(?_?)
説明書をみましたよ。
ありました\(^o^)/
マクロ機能。
早速近距離撮影
野菜の花を映してみました。
綺麗に写っています\(^o^)/
1枚目:きゅうりの花
2枚目:ズッキーニの花
3枚目:かぼちゃの花
今日はウリ科の花を紹介します。
今使用しているデジカメは10年位前に
購入したものです。
ブログを始めるまでは
旅行にでかけたときにAUTO機能で
映し、プリント、削除のみの使い方より
していませんでした(@_@;)
近くを写した時にはぼけるし
デジカメが古いんだと思っていました。
ところが先日!
自彊術のお仲間にマクロ(近距離)機能があることを
聞きました(?_?)
説明書をみましたよ。
ありました\(^o^)/
マクロ機能。
早速近距離撮影
野菜の花を映してみました。
綺麗に写っています\(^o^)/
1枚目:きゅうりの花
2枚目:ズッキーニの花
3枚目:かぼちゃの花
miekoさん こんばんは。
デジカメのマクロ機能がわかったもので
つい とってしまいました。
私も本当の所ズッキーニーの料理あまり知らないんです。
収穫出来そうになったらネットで探してみます(*^_^*)
炒めものにしてもいいみたいですね。
パスタなどにもよくつかわれています。
デジカメのマクロ機能がわかったもので
つい とってしまいました。
私も本当の所ズッキーニーの料理あまり知らないんです。
収穫出来そうになったらネットで探してみます(*^_^*)
炒めものにしてもいいみたいですね。
パスタなどにもよくつかわれています。
オババさん こんばんは。
メカに弱い私(@_@;)
私のは古いのでマクロに切り替えするんですね。
最近のものは自動的に判断してくれるみたいです。
使ってみないとわからないものが
沢山ありますね(@_@;)
メカに弱い私(@_@;)
私のは古いのでマクロに切り替えするんですね。
最近のものは自動的に判断してくれるみたいです。
使ってみないとわからないものが
沢山ありますね(@_@;)
chinmiさん こんばんは。
先日のアドバイスありがとうございました(*^_^*)
やはり最近のデジカメはマクロ機能を
自動的に判断してくれるんですね。
買おうか悩んでいましたが
機能がわかったので、もう少し
今のデジカメを使います(*^_^*)
先日のアドバイスありがとうございました(*^_^*)
やはり最近のデジカメはマクロ機能を
自動的に判断してくれるんですね。
買おうか悩んでいましたが
機能がわかったので、もう少し
今のデジカメを使います(*^_^*)
栄子ちゃん こんばんは。
デジカメ買って10年目にして
初めて使い方がわかったと言う感じです(@_@;)
野菜の花って本当に綺麗ですよね。
マクロ機能がわかったものだから
いろいろな花を映しています。
今度茄子の花ものせますね(*^_^*)
デジカメ買って10年目にして
初めて使い方がわかったと言う感じです(@_@;)
野菜の花って本当に綺麗ですよね。
マクロ機能がわかったものだから
いろいろな花を映しています。
今度茄子の花ものせますね(*^_^*)
ショウコさん
こんばんは
ウリ科のお花がとっても鮮やかな色で写ってます。
私、ズッキーニのお花を食べるの好きです。
以前のデジカメと同じクラスのデジカメなら
機能的には画像はそんなに変わらないと思います。
私がこだわったのは電池パックの値段が高いので
充電環境のないところに居た場合、1回の充電で
500枚以上撮れる事だけでした。ただ、最近の
機種は被写体に向けるとマクロにするか遠景にするか
カメラが自動的に判断してくれます。恐るべし!
バカチョンを長く使ってきた私にはピッタリです。
こんばんは
ウリ科のお花がとっても鮮やかな色で写ってます。
私、ズッキーニのお花を食べるの好きです。
以前のデジカメと同じクラスのデジカメなら
機能的には画像はそんなに変わらないと思います。
私がこだわったのは電池パックの値段が高いので
充電環境のないところに居た場合、1回の充電で
500枚以上撮れる事だけでした。ただ、最近の
機種は被写体に向けるとマクロにするか遠景にするか
カメラが自動的に判断してくれます。恐るべし!
バカチョンを長く使ってきた私にはピッタリです。
ショウコさん、こんばんは。
わたしも、色々な機能がついていても、使い方わかりません。
なんで、やさいのはなは、綺麗なんでしょうね。不思議です。
なんきんの花も、直径が15cm位あるでしょう。§^。^§
なすびも紫で綺麗ですね。
わたしも、色々な機能がついていても、使い方わかりません。
なんで、やさいのはなは、綺麗なんでしょうね。不思議です。
なんきんの花も、直径が15cm位あるでしょう。§^。^§
なすびも紫で綺麗ですね。
yokoさん こんにちは。
そうですね。私のもチューリップのマークです。
説明書を見ないでこのマークはなんだろうと
思っていました(@_@;)
使いこなし難しいですね(@_@;)
そうですね。私のもチューリップのマークです。
説明書を見ないでこのマークはなんだろうと
思っていました(@_@;)
使いこなし難しいですね(@_@;)
tomatoさん こんにちは。
デジカメ使いこなし難しいですね(@_@;)
最近ですよ、使い出したのは。
以前は全く使用しないのと同じでした。
野菜の花もいろいろありますよね。
よく見るとかわいいですよ(*^_^*)
デジカメ使いこなし難しいですね(@_@;)
最近ですよ、使い出したのは。
以前は全く使用しないのと同じでした。
野菜の花もいろいろありますよね。
よく見るとかわいいですよ(*^_^*)
スキップさん こんにちは。
デジカメも使いこなしが難しいですね(?_?)
私も野菜を作っていてわかった花が
たくさんあります。
デジカメも使いこなしが難しいですね(?_?)
私も野菜を作っていてわかった花が
たくさんあります。
雅さん こんにちは。
写真をきれいに撮るのも大変ですね。
機能覚えきれないです(?_?)
野菜の花は黄色、白、紫が多いでしようか。
今回は黄色をそろえてみました(*^_^*)
写真をきれいに撮るのも大変ですね。
機能覚えきれないです(?_?)
野菜の花は黄色、白、紫が多いでしようか。
今回は黄色をそろえてみました(*^_^*)
butatomoさん こんにちは。
初めまして(*^_^*)
ありがとうございます。
やっと何とか思うように撮ることができました。
また野菜も料理も載せますね(*^_^*)
初めまして(*^_^*)
ありがとうございます。
やっと何とか思うように撮ることができました。
また野菜も料理も載せますね(*^_^*)
ぷるちゃん こんにちは。
ありがとうございます(*^_^*)
やっと納得いくように撮れました。
と言うか しらなっかたのよね(*^_^*)
機能を理解するには大変です!(^^)!
ありがとうございます(*^_^*)
やっと納得いくように撮れました。
と言うか しらなっかたのよね(*^_^*)
機能を理解するには大変です!(^^)!
スズランさん こんにちは。
以前に一度お話をしたと思います!(^^)!
病院が越谷だとか?
雅さんにお会いしたときに
スズランのお名前を伺っていました(*^_^*)
マクロがわかったのでまたいろんな
野菜の花を載せますね。
以前に一度お話をしたと思います!(^^)!
病院が越谷だとか?
雅さんにお会いしたときに
スズランのお名前を伺っていました(*^_^*)
マクロがわかったのでまたいろんな
野菜の花を載せますね。
ショウコさん こんばんは!(^^)!
私もデジカメ使いこなしていません
友達と出かける時は解説書持って
教えてもらっています(>_<)
マクロで撮ると綺麗ですね
私も試してみますね
黄色いお花可愛いですね
ズッキニーのお花は初めてです^^
私もデジカメ使いこなしていません
友達と出かける時は解説書持って
教えてもらっています(>_<)
マクロで撮ると綺麗ですね
私も試してみますね
黄色いお花可愛いですね
ズッキニーのお花は初めてです^^
ショウコさん~ 今晩は !(^^)!
これこそ野菜作りの醍醐味でしょうね
お花で楽しみ 収穫して美味しく頂けるしね
黄色いお花が一番好きな私なので 見入ってますよ
やはりカメラは説明書を読まないと駄目なようね
私も新しいカメラを買ったけど 古いのしか使わないのよ
マクロ機能は 知ってるけど切り替えるのが面倒なので
何時もオートのまま撮ってます
綺麗な写真を撮りたかったら 努力しなくては駄目なのね・・・
これこそ野菜作りの醍醐味でしょうね
お花で楽しみ 収穫して美味しく頂けるしね
黄色いお花が一番好きな私なので 見入ってますよ
やはりカメラは説明書を読まないと駄目なようね
私も新しいカメラを買ったけど 古いのしか使わないのよ
マクロ機能は 知ってるけど切り替えるのが面倒なので
何時もオートのまま撮ってます
綺麗な写真を撮りたかったら 努力しなくては駄目なのね・・・
コメント
15 件