越谷サンシティ教室
しょうこ さん
届きました! (^O^)/
2012年05月22日 18:27
こんばんは。
朝から冷たい雨の一日です(@_@;)
午前中は教室に行ってきました。
帰宅後 郵便受けから
大きな封筒がはみ出ていました。
園芸協会からでした。
早速あけました。
野菜栽培士の 「認定証書」でした(^O^)/
朝から冷たい雨の一日です(@_@;)
午前中は教室に行ってきました。
帰宅後 郵便受けから
大きな封筒がはみ出ていました。
園芸協会からでした。
早速あけました。
野菜栽培士の 「認定証書」でした(^O^)/
こんにちは。
りっぱな認定書ですね。
ますますお野菜作りに精がでそうですね。
りっぱな認定書ですね。
ますますお野菜作りに精がでそうですね。
スキップさん こんばんは。
ありがとうございます。
学んだ事を実践に生かしているつもり
なんだが、なかなか難しいんですよ(*^。^*)
そうですね。
ついでに
野菜ソムリエを考えているんですが?
どうしょうかな・・・・・
ありがとうございます。
学んだ事を実践に生かしているつもり
なんだが、なかなか難しいんですよ(*^。^*)
そうですね。
ついでに
野菜ソムリエを考えているんですが?
どうしょうかな・・・・・
マサコさん こんばんは。
最近お会いできませんね(>_<)
マサコさんもお仕事されて忙しく
なりましたからね。
学んだ通りに出来ると嬉しいのですが
野菜作りもなかなか難しいんですよ(>_<)
最近お会いできませんね(>_<)
マサコさんもお仕事されて忙しく
なりましたからね。
学んだ通りに出来ると嬉しいのですが
野菜作りもなかなか難しいんですよ(>_<)
tomatoさん こんばんは。
ありがとうございます。
今年ね
トマトも今のところ
結構成績いいのよ。
楽しみにしていてください。
ありがとうございます。
今年ね
トマトも今のところ
結構成績いいのよ。
楽しみにしていてください。
雅さん こんばんは。
ありがとうございます。
レシピも活用していただきまして。
これから採れる野菜にあわせて
簡単レシピ作りますね(*^。^*)
ありがとうございます。
レシピも活用していただきまして。
これから採れる野菜にあわせて
簡単レシピ作りますね(*^。^*)
ショウコさん こんばんは!(^^)!
認定書お家に届いたのですね
おめでとうございます<(_ _)>
やはり認定書が届いて実感がわきますね
今野菜が高くなっています
ご自分で作って収穫したお野菜が
美味しくて一番安心ですね
またレシピーもUPしてくださいね
お待ちしていますヽ(^o^)丿
認定書お家に届いたのですね
おめでとうございます<(_ _)>
やはり認定書が届いて実感がわきますね
今野菜が高くなっています
ご自分で作って収穫したお野菜が
美味しくて一番安心ですね
またレシピーもUPしてくださいね
お待ちしていますヽ(^o^)丿
ショウコさん~ 今晩は (^^♪
合格したと云われても この認定書を見るまでは
半信半疑だったでしょうね これで実感が湧いたでしょう
カッコいいな~ 野菜栽培士と認められるなんてサ~
これからも お勉強してさらに上を目指してね
お勉強には 終りがないと思っている私ですよ
野菜もそうだけど、あのレシピには大変重宝してますよ
息子が 綺麗に食べてくれるのが一番嬉しいからね・・・
合格したと云われても この認定書を見るまでは
半信半疑だったでしょうね これで実感が湧いたでしょう
カッコいいな~ 野菜栽培士と認められるなんてサ~
これからも お勉強してさらに上を目指してね
お勉強には 終りがないと思っている私ですよ
野菜もそうだけど、あのレシピには大変重宝してますよ
息子が 綺麗に食べてくれるのが一番嬉しいからね・・・
chinmiさん こんばんは。
ありがとうございます。
とりあえず学んだ事を実践に生かし
やっています。
良い結果が出るといいのですが
野菜作りも結構難しのです(>_<)
和紙人形の講習に福井まで(@_@;)
お話UP楽しみにしています。
ありがとうございます。
とりあえず学んだ事を実践に生かし
やっています。
良い結果が出るといいのですが
野菜作りも結構難しのです(>_<)
和紙人形の講習に福井まで(@_@;)
お話UP楽しみにしています。
オババさん こんばんは。
ありがとうございます。
学んだ事を実践に生かしていますが
どうなる事か?
野菜作りは結構難しいですよね(@_@;)
ありがとうございます。
学んだ事を実践に生かしていますが
どうなる事か?
野菜作りは結構難しいですよね(@_@;)
けろよんさん こんばんは。
ありがとう(*^。^*)
これからも美味しい野菜をつくりますね。
今度一度畑に遊びに来てください。
ありがとう(*^。^*)
これからも美味しい野菜をつくりますね。
今度一度畑に遊びに来てください。
栄子ちゃん こんばんは。
はーい
これからは楽しみながら
野菜をつくります。
学んだ事を実践に生かしながら(*^。^*)
はーい
これからは楽しみながら
野菜をつくります。
学んだ事を実践に生かしながら(*^。^*)
みさちゃん こんばんは。
野菜講座は通信の講座です。
菜園を始めてから
いろんな野菜の本を読んでいましたから
結構楽しく出来ました。
野菜講座は通信の講座です。
菜園を始めてから
いろんな野菜の本を読んでいましたから
結構楽しく出来ました。
ショウコさん
こんばんは
認定書受領おめでとうございます。
いよいよ野菜栽培士として本格的に始動ですね。
先日いただいたお野菜をレシピ首っ引きで
料理してます。後日まとめて、
私の悪戦苦闘した結果をブログにアップします。
来週、和紙人形の特訓を受けに福井に行ってきます。
越前の特産のお土産を待ってて下さい。
こんばんは
認定書受領おめでとうございます。
いよいよ野菜栽培士として本格的に始動ですね。
先日いただいたお野菜をレシピ首っ引きで
料理してます。後日まとめて、
私の悪戦苦闘した結果をブログにアップします。
来週、和紙人形の特訓を受けに福井に行ってきます。
越前の特産のお土産を待ってて下さい。
ショウコさん、こんばんは。
おめでとうございます。お勉強家のショウコさん、これからも、色々な事に,頑張って下さいね。
§^。^§
おめでとうございます。お勉強家のショウコさん、これからも、色々な事に,頑張って下さいね。
§^。^§
ショウコさん こんばんは(*^_^*)
野菜栽培士の 「認定証書」凄いですね
園芸協会にお勉強に行かれたんですか?
土が大事なんでしょうね
雅さんが「美味しい野菜貰いました」とコメント
されていましたよ
野菜栽培士の 「認定証書」凄いですね
園芸協会にお勉強に行かれたんですか?
土が大事なんでしょうね
雅さんが「美味しい野菜貰いました」とコメント
されていましたよ
ヒロチャン こんばんは。
美味しい野菜を目指して
作っていますが
難しいですね。
講座で学んだ事を実践に生かして
いますので今年は
楽しみです(^O^)/
美味しい野菜を目指して
作っていますが
難しいですね。
講座で学んだ事を実践に生かして
いますので今年は
楽しみです(^O^)/
コスモスさん こんばんは。
家庭菜園を初めて9年目になると
思います。
野菜作りを検索していたら
目のとまり、講座を申し込みました。
今までは土作りが出来ていませんでしたね(>_<)
講座で学んだ事を実践に生かしていますので
今年は楽しみです(^O^)/
家庭菜園を初めて9年目になると
思います。
野菜作りを検索していたら
目のとまり、講座を申し込みました。
今までは土作りが出来ていませんでしたね(>_<)
講座で学んだ事を実践に生かしていますので
今年は楽しみです(^O^)/
コメント
17 件