イトーヨーカドー船橋教室
さりコ さん
一泊二日で熱海に行ってきました!
2012年03月02日 23:01



デコパージュの仲間のひとが、会社の保養所(?)を紹介し
てくれ、場所もいいし、安いので行きましょう・・・
ということで、急遽仲間で出かけてきました!
デコパージュ長くやっていますが、泊りがけで出かけたのは
初めてでした。
行きの電車の中から、おしゃべりがはずみ、あっという間に
熱海に到着。 宿に荷物を預け、身軽になって、街に繰り
だす。 「起雲閣」という大正・昭和の浪漫あふれる名邸
を観に行こうと、歩き出したのだがいろいろ面白いお店や、
洋服の問屋さんなどに足を取られ、欲しいものを買いだして
しまった! 何しろ皆好きな人ばかり・・
買った品物をお店に預かってもらい、目的地に到着!
モダニズムな建築様式がそのままに残されていました。
別荘として建てられたものを、旅館として生まれ変わり、
日本を代表する文豪たちが愛した宿でした。
今は、熱海市が管理しているとのこと。すばらしい建物
でした(@_@)
宿に向かっていく途中に五月みどりさんのショップがあり
運よくみどりさんがお店に着ていて、いしょに写真を撮らせ
てもらいました。70歳を過ぎているのになんと若いこと・・
細くて小柄でした!!!
二日目は生憎の雨ふりとなりましたが、一日乗り放題の
切符で熱海の梅園をみたりMOA美術館にいきました
丁度今日まで尾形光琳の「紅白梅図屏風」展が開かれていた
ので、それだけは見たいと思いみてきました!!
熱海桜が丁度みごろでとてもきれいでした(@^^)/~~~
勿論美味しいお食事もいただきました(^_-)-☆
てくれ、場所もいいし、安いので行きましょう・・・
ということで、急遽仲間で出かけてきました!
デコパージュ長くやっていますが、泊りがけで出かけたのは
初めてでした。
行きの電車の中から、おしゃべりがはずみ、あっという間に
熱海に到着。 宿に荷物を預け、身軽になって、街に繰り
だす。 「起雲閣」という大正・昭和の浪漫あふれる名邸
を観に行こうと、歩き出したのだがいろいろ面白いお店や、
洋服の問屋さんなどに足を取られ、欲しいものを買いだして
しまった! 何しろ皆好きな人ばかり・・
買った品物をお店に預かってもらい、目的地に到着!
モダニズムな建築様式がそのままに残されていました。
別荘として建てられたものを、旅館として生まれ変わり、
日本を代表する文豪たちが愛した宿でした。
今は、熱海市が管理しているとのこと。すばらしい建物
でした(@_@)
宿に向かっていく途中に五月みどりさんのショップがあり
運よくみどりさんがお店に着ていて、いしょに写真を撮らせ
てもらいました。70歳を過ぎているのになんと若いこと・・
細くて小柄でした!!!
二日目は生憎の雨ふりとなりましたが、一日乗り放題の
切符で熱海の梅園をみたりMOA美術館にいきました
丁度今日まで尾形光琳の「紅白梅図屏風」展が開かれていた
ので、それだけは見たいと思いみてきました!!
熱海桜が丁度みごろでとてもきれいでした(@^^)/~~~
勿論美味しいお食事もいただきました(^_-)-☆
栄子ちゃんこんばんは(@^^)/~~~
ありがとう!!腰の方はしっかりとベルトをしていきましたがちょっと荷物が重く
やや響いています(ー_ー)!!
今日は工房を開く日だったので、ベルトを締めてやりました(@_@)
用心したせいか、痛みもなく落ち着いています(^。^)y-.。o○
ありがとう!!腰の方はしっかりとベルトをしていきましたがちょっと荷物が重く
やや響いています(ー_ー)!!
今日は工房を開く日だったので、ベルトを締めてやりました(@_@)
用心したせいか、痛みもなく落ち着いています(^。^)y-.。o○
さりコさん、こんにちは
沢山の善い所へ行かれたんですね。つかれたんではないですか。
でも、買い物もし、美味しい物も食べての、旅行。良かったですね。
それに、お勉強も兼ねてね。
体も無理をしないようにね。(^_-)-☆
沢山の善い所へ行かれたんですね。つかれたんではないですか。
でも、買い物もし、美味しい物も食べての、旅行。良かったですね。
それに、お勉強も兼ねてね。
体も無理をしないようにね。(^_-)-☆
コメント
2 件