越谷サンシティ教室
しょうこ さん
百段階段雛祭り(@_@;)
2012年02月27日 23:26
こんばんは(^O^)/
先日 目黒雅叙園に百段階段雛祭りに行ってきました。
目黒駅からなだらかな坂を下り、目黒雅叙園に。
エレベーターの前には行列ができていました(@_@;)
「百段階段お雛様」?
「行ってみるとわかるから」と 言われ
私たちも行列の後に並びました。
いよいよ 展覧会会場「百段階段」へ
百段階段とは、百段を一気に上るわけではなく
7部屋を階段と廊下で繋いでいました。
16段上ったら部屋があり、テーマごとにお雛様が飾って
いました。
また16段上ったら部屋、この部屋には驚きです(@_@;)
室内はすべて純金箔、天井にまで日本画が描かれまさに
絢爛豪華といった感じ(@_@;)
部屋ごとに異なる手の込んだ組子障子の模様、貝をはめ込ん
だ豪華な装飾(@_@;)
「百段階段」とは目黒雅叙園で現存する木造建築で
東京都の有形文化財に指定されているそうです。
江戸から現代までの雛を鑑賞
いよいよランチです(^O^)/
ひな膳 ¥4,100
幸せな気分で帰宅しました(*^。^*)
1.2枚目:雅叙園内はお雛様
3枚目: ラウンジからみた庭園。
先日 目黒雅叙園に百段階段雛祭りに行ってきました。
目黒駅からなだらかな坂を下り、目黒雅叙園に。
エレベーターの前には行列ができていました(@_@;)
「百段階段お雛様」?
「行ってみるとわかるから」と 言われ
私たちも行列の後に並びました。
いよいよ 展覧会会場「百段階段」へ
百段階段とは、百段を一気に上るわけではなく
7部屋を階段と廊下で繋いでいました。
16段上ったら部屋があり、テーマごとにお雛様が飾って
いました。
また16段上ったら部屋、この部屋には驚きです(@_@;)
室内はすべて純金箔、天井にまで日本画が描かれまさに
絢爛豪華といった感じ(@_@;)
部屋ごとに異なる手の込んだ組子障子の模様、貝をはめ込ん
だ豪華な装飾(@_@;)
「百段階段」とは目黒雅叙園で現存する木造建築で
東京都の有形文化財に指定されているそうです。
江戸から現代までの雛を鑑賞
いよいよランチです(^O^)/
ひな膳 ¥4,100
幸せな気分で帰宅しました(*^。^*)
1.2枚目:雅叙園内はお雛様
3枚目: ラウンジからみた庭園。
マサコさん こんばんは。
そうなんです。今回は京都編です。
写真は正面入り口に飾ってあったものです。
「百段階段」展覧会会場のものはカメラ禁止でした。
そのためロビーなどに飾ってあったものを
映してきたんです。
そうなんです。今回は京都編です。
写真は正面入り口に飾ってあったものです。
「百段階段」展覧会会場のものはカメラ禁止でした。
そのためロビーなどに飾ってあったものを
映してきたんです。
お玉さん おはようございます。
文化財の「百段階段」で繋ぐ7部屋は伝統的な美意識を残し
お雛様はさることながら、この部屋の絢爛豪華さには
おどろきました(@_@;)
文化財の「百段階段」で繋ぐ7部屋は伝統的な美意識を残し
お雛様はさることながら、この部屋の絢爛豪華さには
おどろきました(@_@;)
雅さん おはようございます。
百段階段が文化財のため、ここでの写真はダメなんですね。
入口やロビーに飾っているものをとってきた物を
UPしましたが、これも華やかで楽しくなりました。
三月四日までやっています。
お時間があったら行ってみてください。
百段階段で繋がれている各部屋の素晴らしさ、伝統的な
美意識が残されていました(*^。^*)
百段階段が文化財のため、ここでの写真はダメなんですね。
入口やロビーに飾っているものをとってきた物を
UPしましたが、これも華やかで楽しくなりました。
三月四日までやっています。
お時間があったら行ってみてください。
百段階段で繋がれている各部屋の素晴らしさ、伝統的な
美意識が残されていました(*^。^*)
hchinmiさん おはようございます。
百段階段が東京都の有形文化財になってから
のイベントの一つだと思います。
昨年は酒田編だったそうです。
百段階段が東京都の有形文化財になってから
のイベントの一つだと思います。
昨年は酒田編だったそうです。
tomatoさん おはようございます。
そうです。今回は京都編ということでたくさんの人で
にぎわっていました。
奈良の一刀彫り、日本最大級のお雛様など
たくさん展示していました。
そうです。今回は京都編ということでたくさんの人で
にぎわっていました。
奈良の一刀彫り、日本最大級のお雛様など
たくさん展示していました。
ショウコさん
こんばんは
百段階段の雛まつりと言うのは知りませんでした。
だいぶ昔、そこで婚約式をしましたが、あれから
だいぶ改装して変わりました。その後
雅叙園にはお道具や呉服の展示会で何度か
足を運んでますがお雛様は見たことありません。
こんなイベントなら行列もできることでしょうね。
こんばんは
百段階段の雛まつりと言うのは知りませんでした。
だいぶ昔、そこで婚約式をしましたが、あれから
だいぶ改装して変わりました。その後
雅叙園にはお道具や呉服の展示会で何度か
足を運んでますがお雛様は見たことありません。
こんなイベントなら行列もできることでしょうね。
ショウコさん こんばんは!(^^)!
目黒区に友達も居ますし親戚が居るので
目黒雅叙園の前はよく通ります。
ただ入ったのは一回だけ 立派な所と言うのは覚えています^^
百段階段お雛様 沢山お雛様飾ってあったのでしょう。
色々なお雛様見られて良かったですね。
写真のお雛様可愛いです❤
さすが雅叙園お食事豪華です。
ひな膳どんなお食事だったのか見たかったです(^_^)
目黒区に友達も居ますし親戚が居るので
目黒雅叙園の前はよく通ります。
ただ入ったのは一回だけ 立派な所と言うのは覚えています^^
百段階段お雛様 沢山お雛様飾ってあったのでしょう。
色々なお雛様見られて良かったですね。
写真のお雛様可愛いです❤
さすが雅叙園お食事豪華です。
ひな膳どんなお食事だったのか見たかったです(^_^)
ショウコさん~ 今晩は (*^^)v
私の実家は 雅叙園から歩いて5分の所にあります
何時もこの行人坂を 下り実家に向かいます
お雛様は 有名なので知ってますが見た事がありません
凄い豪華絢爛なのね 写真が語ってくれてますよ
私が子どもの頃 雅叙園は火事を出しました
夜空を赤く染めて燃え上がる炎は 怖かったですよ
太宰 治も小説の中で 目黒雅叙園を書いてましたね
機会が在ったら是非一度見たいです~
私の実家は 雅叙園から歩いて5分の所にあります
何時もこの行人坂を 下り実家に向かいます
お雛様は 有名なので知ってますが見た事がありません
凄い豪華絢爛なのね 写真が語ってくれてますよ
私が子どもの頃 雅叙園は火事を出しました
夜空を赤く染めて燃え上がる炎は 怖かったですよ
太宰 治も小説の中で 目黒雅叙園を書いてましたね
機会が在ったら是非一度見たいです~
ショウコさん こんばんは(^_^)
素晴らしい百段階段雛祭りですね§^。^§
初めて見ました。
ありがとうございます。
写真も綺麗に撮れていますね(#^.^#)
庭園も綺麗ですね♫
ランチ♫豪華ですね(●^o^●)
素晴らしい百段階段雛祭りですね§^。^§
初めて見ました。
ありがとうございます。
写真も綺麗に撮れていますね(#^.^#)
庭園も綺麗ですね♫
ランチ♫豪華ですね(●^o^●)
コメント
9 件