イトーヨーカドー船橋教室
イトーヨーカドー船橋 さん
Windows11
2025年10月09日 22:22

こんばんは。
今朝は台風の影響で風がメチャクチャ強かった~
ひとつ去ったら、また新しい台風が来ているらしい。
何事もない事を祈るのみ。
そういえば、来週、10/4にWin10のサポート終了しますね。
Win10をお使いだった皆様はどんな選択をしましたか?
私は、買い換えるか、アップグレードするか、延長措置をとるか・・・
ギリギリまで悩んでいました。
新しいPCもいいな~とも思いつつ、今のPCに特に不満もなく、まだ使えそうだし、
アップグレードで、何とかなるならと思っていたら、ネットで「アップグレードによる不具合」とか
「失敗」とかという記事を見て、それは嫌だなと。延長措置も結局1年だからな~と、なかなか動けずにいました。
結局、アップグレードが出来るとわかり、意を決して先日、「えぃ!」と更新ボタン押してみましたが、ダウンロードがなかなか進まず、15%で全く動かなくなり、またそこからネットで調べたりして、再起動したら何とか動き出しました。
結果、2時間半程で無事、Win11に。今のところ、何の問題もなく、今迄通り使えております。
自分が思っていたよりも案外なんて事なかったです。
なんて事なかったといえば、国税調査も今年はスマホでやってみましたが、サクサク出来て、あっという間に終わりました。
ついつい心配して、いつもギリギリになっちゃのですが、やってみるものですね(^^)
清宮
今朝は台風の影響で風がメチャクチャ強かった~
ひとつ去ったら、また新しい台風が来ているらしい。
何事もない事を祈るのみ。
そういえば、来週、10/4にWin10のサポート終了しますね。
Win10をお使いだった皆様はどんな選択をしましたか?
私は、買い換えるか、アップグレードするか、延長措置をとるか・・・
ギリギリまで悩んでいました。
新しいPCもいいな~とも思いつつ、今のPCに特に不満もなく、まだ使えそうだし、
アップグレードで、何とかなるならと思っていたら、ネットで「アップグレードによる不具合」とか
「失敗」とかという記事を見て、それは嫌だなと。延長措置も結局1年だからな~と、なかなか動けずにいました。
結局、アップグレードが出来るとわかり、意を決して先日、「えぃ!」と更新ボタン押してみましたが、ダウンロードがなかなか進まず、15%で全く動かなくなり、またそこからネットで調べたりして、再起動したら何とか動き出しました。
結果、2時間半程で無事、Win11に。今のところ、何の問題もなく、今迄通り使えております。
自分が思っていたよりも案外なんて事なかったです。
なんて事なかったといえば、国税調査も今年はスマホでやってみましたが、サクサク出来て、あっという間に終わりました。
ついつい心配して、いつもギリギリになっちゃのですが、やってみるものですね(^^)
清宮
コメントがありません。
コメント
0 件