咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
電子レシート
2025年04月18日 20:31
こんばんは(^o^)丿
咲ランドの食品売り場の
セルフレジにもすっかり慣れ
クーポンの使い方も
店員さんにきかなくても
できるようになりました。
先日、セルフレジのところに
「電子レシート」と書かれてました。
見てみると
「iAEON」というアプリを
インストールすると
電子レシートが利用できるとの事。
早速、インストールしてみました。
使い方は、すべての商品を
読み取った後
会計をする前に
会員コードをピッと読み取ります。
それから決済をすると
いつものように紙のレシートは
出てきません。
スマホの画面にレシートが表示されます。
財布の中にレシートが
たまらなくていいし
お店の方もレシートの交換をしなくて
いいですよね。
私はペーパーレスに大賛成です。
先日、お姑さんの入院の時に
大量の書類にサインをしたのですが
これも将来的にはなくなっていくといいですね。
ただ、図書館で本を借りた時は
紙の本を読む味わいは
捨てがたいと思いました(*^-^*)
小松
咲ランドの食品売り場の
セルフレジにもすっかり慣れ
クーポンの使い方も
店員さんにきかなくても
できるようになりました。
先日、セルフレジのところに
「電子レシート」と書かれてました。
見てみると
「iAEON」というアプリを
インストールすると
電子レシートが利用できるとの事。
早速、インストールしてみました。
使い方は、すべての商品を
読み取った後
会計をする前に
会員コードをピッと読み取ります。
それから決済をすると
いつものように紙のレシートは
出てきません。
スマホの画面にレシートが表示されます。
財布の中にレシートが
たまらなくていいし
お店の方もレシートの交換をしなくて
いいですよね。
私はペーパーレスに大賛成です。
先日、お姑さんの入院の時に
大量の書類にサインをしたのですが
これも将来的にはなくなっていくといいですね。
ただ、図書館で本を借りた時は
紙の本を読む味わいは
捨てがたいと思いました(*^-^*)
小松
oyabunさん
こんにちは(^o^)丿
セルフレジ頑張っておられますね!
将来的に日本の人口が減る事は
もう間違いないようなので
少しでも人の手が減らせる部分は
減らせるといいですね。
本が好きな方は
本を本棚にどう並べるかも楽しみらしいので
紙の本、根強い人気だと思います。
電子版だと友達に貸せないところが
残念です。
選択肢が増える時代になりましたね。
小松
こんにちは(^o^)丿
セルフレジ頑張っておられますね!
将来的に日本の人口が減る事は
もう間違いないようなので
少しでも人の手が減らせる部分は
減らせるといいですね。
本が好きな方は
本を本棚にどう並べるかも楽しみらしいので
紙の本、根強い人気だと思います。
電子版だと友達に貸せないところが
残念です。
選択肢が増える時代になりましたね。
小松
あけちゃんさん
こんにちは(^o^)丿
電子レシートはスマホのアプリ内に
残っているので後から何回でも
見ることはできます。
紙のレシートが完全に
なくなることはないでしょうね。
紙の本は表紙のデザインが気にいったら
飾っておくことできますもんね(*^-^*)
本の匂いも電子版ではムリですね
今、若い人にレコードが流行っていると聞いて
ちょっと嬉しくなります。
古いものを若い人に評価してもらえるのは
いいですね。
小松
こんにちは(^o^)丿
電子レシートはスマホのアプリ内に
残っているので後から何回でも
見ることはできます。
紙のレシートが完全に
なくなることはないでしょうね。
紙の本は表紙のデザインが気にいったら
飾っておくことできますもんね(*^-^*)
本の匂いも電子版ではムリですね
今、若い人にレコードが流行っていると聞いて
ちょっと嬉しくなります。
古いものを若い人に評価してもらえるのは
いいですね。
小松
小松先生 おはようございます
私も必要以上のペーパーには反対ですが、電子レシートには一寸ビックリ
紙のレシートも便利な場合があるので、ケースバイケースで利用するといいのでしょうね
今はすっかり馴染みのセルフレジ、天王寺MIO内のニトリで2度利用しました
最初はドキドキ…何とか使う事ができました
MIOの会員ポイントは別途店員さんが付けてくれるシステムです
少し慣れたものの、店員レジがあるとつい其方に並んでしまいますww
それから~本は絶対に紙と活版印刷派の私です♪
私も必要以上のペーパーには反対ですが、電子レシートには一寸ビックリ
紙のレシートも便利な場合があるので、ケースバイケースで利用するといいのでしょうね
今はすっかり馴染みのセルフレジ、天王寺MIO内のニトリで2度利用しました
最初はドキドキ…何とか使う事ができました
MIOの会員ポイントは別途店員さんが付けてくれるシステムです
少し慣れたものの、店員レジがあるとつい其方に並んでしまいますww
それから~本は絶対に紙と活版印刷派の私です♪
ペーパーレスには賛成ですが
紙のレシートがあった方が
再度品物を購入した後店員さんにわかりやすいと
思うのですが?どうでしょう
本の紙の匂いがいいですね( ´ ▽ ` )ノ
紙のレシートがあった方が
再度品物を購入した後店員さんにわかりやすいと
思うのですが?どうでしょう
本の紙の匂いがいいですね( ´ ▽ ` )ノ
コメント
4 件