咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
キウイの皮は食べますか?
2025年03月12日 23:59
こんばんは
咲ランド教室のブログにようこそ
今日はプライベートネタです。
何年か前に病気をしたこともあって
それからは食事、運動に気を付けていますが
朝は果物をよく食べます。
最近はキウイを食べることが多いのですが
皆さんはキウイの皮は食べますか?
実はキウイの皮ごと食べると
食物繊維の摂取量が約2倍
葉酸は34%、ビタミンEは32%
など皮は栄養満点だそうです。
この年になると
栄養があるは、飛びつきます。
それで皮ごと食べてみようかなとチャレンジしました。
他の果物と一緒に
ヨーグルトに入れるのでしっかり洗って
細かく切ると思ったより毛
とげとげが気にならなくなりました。
また残留農薬が気になったのですが
りんごと同じでしっかり洗えば大丈夫だそうです。
これからずっと皮ごと食べるかは微妙ですが
こちらも習慣かもわかりません。
永吉
咲ランド教室のブログにようこそ
今日はプライベートネタです。
何年か前に病気をしたこともあって
それからは食事、運動に気を付けていますが
朝は果物をよく食べます。
最近はキウイを食べることが多いのですが
皆さんはキウイの皮は食べますか?
実はキウイの皮ごと食べると
食物繊維の摂取量が約2倍
葉酸は34%、ビタミンEは32%
など皮は栄養満点だそうです。
この年になると
栄養があるは、飛びつきます。
それで皮ごと食べてみようかなとチャレンジしました。
他の果物と一緒に
ヨーグルトに入れるのでしっかり洗って
細かく切ると思ったより毛
とげとげが気にならなくなりました。
また残留農薬が気になったのですが
りんごと同じでしっかり洗えば大丈夫だそうです。
これからずっと皮ごと食べるかは微妙ですが
こちらも習慣かもわかりません。
永吉
KAIさん
コメントありがとうございます。
大丈夫です。話それていないです(^^)
魚の皮、おいしいですが苦手な理由はよくわかります。
確かにそう思うこともあります。
対策としてはしっかり洗うことしかないですよね。
野菜用洗剤も売っているようですがどうでしょうか。
特に家庭菜園で作った野菜は虫いますね。
家の野菜に農薬は基本使わないと思いますので
特にアブラナ科は虫大好きです。
とりあえず洗いながら取っていますが、
気が付かないできっと食べていると思います(^^;
永吉
コメントありがとうございます。
大丈夫です。話それていないです(^^)
魚の皮、おいしいですが苦手な理由はよくわかります。
確かにそう思うこともあります。
対策としてはしっかり洗うことしかないですよね。
野菜用洗剤も売っているようですがどうでしょうか。
特に家庭菜園で作った野菜は虫いますね。
家の野菜に農薬は基本使わないと思いますので
特にアブラナ科は虫大好きです。
とりあえず洗いながら取っていますが、
気が付かないできっと食べていると思います(^^;
永吉
oyabunさん
oyabunさんは果物はあまり食べられないそうですが
キウイを皮ごと食べるのをご存じだったんですね。
私も果物は中身より皮に栄養があることを知ってからは
りんごは皮のまま食べていました。
柿、葡萄も大好きで特にシャインマスカットが好きですが
果物も毎日となると高くつくので、
おつとめ品でいい果物があるとテンション上がります。
病気を乗り越えると食事、生活習慣が本当に大事だと思いますね。
私も同じです。入院や手術経験するとこの後の人生いろいろ考えます。
人は食べたもので出来ているとよく言われるので
これからも意識していきたいですね。
永吉
oyabunさんは果物はあまり食べられないそうですが
キウイを皮ごと食べるのをご存じだったんですね。
私も果物は中身より皮に栄養があることを知ってからは
りんごは皮のまま食べていました。
柿、葡萄も大好きで特にシャインマスカットが好きですが
果物も毎日となると高くつくので、
おつとめ品でいい果物があるとテンション上がります。
病気を乗り越えると食事、生活習慣が本当に大事だと思いますね。
私も同じです。入院や手術経験するとこの後の人生いろいろ考えます。
人は食べたもので出来ているとよく言われるので
これからも意識していきたいですね。
永吉
あけちゃんさん
実は今健康診断を受けるために絶賛ダイエット中です。
トレーナーからダイエット期間中に食べる果物として
一番にキウイが上がっていました。
いちごも糖質少ないですが毎日食べるには高いので
キウイは糖質が少なく血糖値も上がりにくいからが理由のようです。
いっぱい買ったのでしばらくは皮ごと食べます(^-^)
永吉
実は今健康診断を受けるために絶賛ダイエット中です。
トレーナーからダイエット期間中に食べる果物として
一番にキウイが上がっていました。
いちごも糖質少ないですが毎日食べるには高いので
キウイは糖質が少なく血糖値も上がりにくいからが理由のようです。
いっぱい買ったのでしばらくは皮ごと食べます(^-^)
永吉
ベリーさん
コメントありがとうございます。
通常、皮は食べないですよね。食べにくいですし。
私もグリーンよりゴールドのキウイのほうがすきです。
グリーンは酸味が強いので熟すまで待ってから食べています。
永吉
コメントありがとうございます。
通常、皮は食べないですよね。食べにくいですし。
私もグリーンよりゴールドのキウイのほうがすきです。
グリーンは酸味が強いので熟すまで待ってから食べています。
永吉
吉永先生 初めまして今日は KAIです
栄養のある食べ物キウイ.の皮♪
でもやっぱり苦手(^_^;)
キウイの皮には毛羽があるから
皮ごと食べるなら気になります
ホコリ昆虫バイキン農薬etc.
子供の頃から同じ理由で
魚の皮が食べられません
対策として?勿体ないから?ブリ・鮭など皮の内側は
貧乏くさいと言われようと箸で何度もこそげます
だってあそこ美味しいもの
カリフラワーのモコッとした所や
ほうれん草の根元の茎が集まった所も心配
その洗い方でホントに安全?と信じられないからかも
とにかく食べなきゃ始まらない
キウイの皮カリフラワーほうれん草
…もしかして
お話 逸れて仕舞いました?
栄養のある食べ物キウイ.の皮♪
でもやっぱり苦手(^_^;)
キウイの皮には毛羽があるから
皮ごと食べるなら気になります
ホコリ昆虫バイキン農薬etc.
子供の頃から同じ理由で
魚の皮が食べられません
対策として?勿体ないから?ブリ・鮭など皮の内側は
貧乏くさいと言われようと箸で何度もこそげます
だってあそこ美味しいもの
カリフラワーのモコッとした所や
ほうれん草の根元の茎が集まった所も心配
その洗い方でホントに安全?と信じられないからかも
とにかく食べなきゃ始まらない
キウイの皮カリフラワーほうれん草
…もしかして
お話 逸れて仕舞いました?
永吉先生 おはようございます
私は甘味苦手なので果物もあまり食べませんが、
キウイを皮ごと食べる話は知っていました
葡萄は皮も種も、柿も皮ごと食べると良いと聞きます
健康オタクwの私はその手の記事やTV番組が好きで、
そこから情報を仕入れています
昨年6月に大腸癌切除手術を受け、術後1年の食事療養中の私
今迄以上に、食事をはじめとした生活習慣に気をつけるようになりました
私は甘味苦手なので果物もあまり食べませんが、
キウイを皮ごと食べる話は知っていました
葡萄は皮も種も、柿も皮ごと食べると良いと聞きます
健康オタクwの私はその手の記事やTV番組が好きで、
そこから情報を仕入れています
昨年6月に大腸癌切除手術を受け、術後1年の食事療養中の私
今迄以上に、食事をはじめとした生活習慣に気をつけるようになりました
そうなのですね!
知らなかったです♡
キウイはそんなには買わないのですが
ゴールドキウイは食べたいです甘いですから
今度から皮ごと食べようと思いました
情報ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
知らなかったです♡
キウイはそんなには買わないのですが
ゴールドキウイは食べたいです甘いですから
今度から皮ごと食べようと思いました
情報ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
皮はたべないです。🙀ゴウルドキュウイがすきです。
コメント
8 件