メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
クリスマスイブの黄色先生
2024年12月26日 11:47



12/23(月),12/24(火)と2024年最後のドクターイエローのぞみ検測が行われましたね。
わたくしは12/24(火)に撮影に行ってまいりました(=゚ω゚)ノ
場所はささしまライブでございます。
クリスマス装飾があれば名古屋駅で撮影するところでしたが、あいにくクリスマス装飾は無いという情報が事前にありましたので遠目の場所でも良いと考えてここにしました。
さて、今回はビルとビルの間を通って行くドクターイエローの撮影に挑戦です。
今まで何回か挑戦しましたね、今回の写真で行きますと左のビルから出てきて右のビルへと消えていくところまでを連写機能を使って撮影したかったのですが…
上手くいきませんでした~( ;∀;)
名古屋駅16:13着で16:14発ということで、16:10となってから「さあ、構えよう」と余裕をかまして前を見ると東京寄りの先頭車両は既に右のビル前まで到達していました(;^ω^)
建物が何もない見通しの良い場所ですと、音や遠くからくるのが見ることが出来てわかるのでタイミングよく撮影するのは意外とたやすい気がします。
やはり、このように視界を遮るものがある場合は動画撮影が一番かしらん…
撮影後に名古屋駅に戻ると、クリスマスイブだけあってナナちゃん人形はクリスマスバージョンでしたしゲートタワー寄りにはクリスマスツリーが飾られていました。
今回の写真
左側…いつものように連写機能を使って撮影したものをGIF動画に変換したものです。
東京側の先頭車両が写っていませんね(;^ω^)
真ん中…大阪側の最後部の車両です。
右側…ドクターイエローのクリスマス装飾はなかったですが、代わりにナナちゃん人形のクリスマスバージョンと名古屋駅にあったクリスマスツリーを撮影してコラージュしてみました。
さて、2024年のドクターイエローの検測走行はこれで終了です。
いよいよJR東海のドクターイエローの引退は一か月チョットとなりました、それについてJR東海引退イベントを計画しているようですね(=゚ω゚)ノ
わたくしは12/24(火)に撮影に行ってまいりました(=゚ω゚)ノ
場所はささしまライブでございます。
クリスマス装飾があれば名古屋駅で撮影するところでしたが、あいにくクリスマス装飾は無いという情報が事前にありましたので遠目の場所でも良いと考えてここにしました。
さて、今回はビルとビルの間を通って行くドクターイエローの撮影に挑戦です。
今まで何回か挑戦しましたね、今回の写真で行きますと左のビルから出てきて右のビルへと消えていくところまでを連写機能を使って撮影したかったのですが…
上手くいきませんでした~( ;∀;)
名古屋駅16:13着で16:14発ということで、16:10となってから「さあ、構えよう」と余裕をかまして前を見ると東京寄りの先頭車両は既に右のビル前まで到達していました(;^ω^)
建物が何もない見通しの良い場所ですと、音や遠くからくるのが見ることが出来てわかるのでタイミングよく撮影するのは意外とたやすい気がします。
やはり、このように視界を遮るものがある場合は動画撮影が一番かしらん…
撮影後に名古屋駅に戻ると、クリスマスイブだけあってナナちゃん人形はクリスマスバージョンでしたしゲートタワー寄りにはクリスマスツリーが飾られていました。
今回の写真
左側…いつものように連写機能を使って撮影したものをGIF動画に変換したものです。
東京側の先頭車両が写っていませんね(;^ω^)
真ん中…大阪側の最後部の車両です。
右側…ドクターイエローのクリスマス装飾はなかったですが、代わりにナナちゃん人形のクリスマスバージョンと名古屋駅にあったクリスマスツリーを撮影してコラージュしてみました。
さて、2024年のドクターイエローの検測走行はこれで終了です。
いよいよJR東海のドクターイエローの引退は一か月チョットとなりました、それについてJR東海引退イベントを計画しているようですね(=゚ω゚)ノ
masakisiさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
なるほど〜、そんな話があるのですか…
T4編成が引退するのは確かなので騒いでもよいのではという気がします。
ま〜JR西日本もT4編成の引退に乗っかっている感があるので引退だと騒いでいるのは何だったのかと感じますね(^◇^;)
でもその通りであるならば、まだ2027年まで東海道新幹線区間で見ることができるのは喜ばしいですね。
続報を待ちたいものです♪
2025年1月のドクターイエローの運行表ですが、年明けにブログで新年の挨拶いたします。
その時に披露いたしますのでお待ちくださいマセ(=゚ω゚)ノ
なるほど〜、そんな話があるのですか…
T4編成が引退するのは確かなので騒いでもよいのではという気がします。
ま〜JR西日本もT4編成の引退に乗っかっている感があるので引退だと騒いでいるのは何だったのかと感じますね(^◇^;)
でもその通りであるならば、まだ2027年まで東海道新幹線区間で見ることができるのは喜ばしいですね。
続報を待ちたいものです♪
2025年1月のドクターイエローの運行表ですが、年明けにブログで新年の挨拶いたします。
その時に披露いたしますのでお待ちくださいマセ(=゚ω゚)ノ
maxさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
2024年のドクターイエローの運行も無事終わりましたね。
2024年最後に撮影に行けてよかったです(●´ω`●)
2025年1月は全て撮影に出かけてみたいのですが、予算の関係でそうもいかないところが悩みます…
とにかく可能な限り出かけたいと考えてオリマス。
maxさんも良いお年をお迎えくださいませm(_ _)m
2024年のドクターイエローの運行も無事終わりましたね。
2024年最後に撮影に行けてよかったです(●´ω`●)
2025年1月は全て撮影に出かけてみたいのですが、予算の関係でそうもいかないところが悩みます…
とにかく可能な限り出かけたいと考えてオリマス。
maxさんも良いお年をお迎えくださいませm(_ _)m
鉄道の旅人さん
こんばんは
来月でJR東海車が引退ですが、聞くところによるとドクターイエローの車両基地は今までと同じ
大井だそうで2月からは大井から出発して新大阪まで走り、検測は新大阪~博多をするとか。
引退したと言えどもこれからも東海道線区間でも見ることが出来ます。
まあ、来年になれば詳しい事もわかってくるでしょうが、引退、引退と騒いでいたのは何だったのか
と拍子抜けです。
この噂はどうでしょうか?
こんばんは
来月でJR東海車が引退ですが、聞くところによるとドクターイエローの車両基地は今までと同じ
大井だそうで2月からは大井から出発して新大阪まで走り、検測は新大阪~博多をするとか。
引退したと言えどもこれからも東海道線区間でも見ることが出来ます。
まあ、来年になれば詳しい事もわかってくるでしょうが、引退、引退と騒いでいたのは何だったのか
と拍子抜けです。
この噂はどうでしょうか?
鉄道の旅人さん こんばんは
寒い中、笹島から「ドクターイエロー」を撮影され、お疲れ様でした
今年最後のドクターイエローをお上手に撮られましたね
1月で最終報があり、寂しい限りです
ドクターイエローは、「鉄道館」に展示予定との事ですが、一抹の寂しさを感じます
良いお年をお迎えください・・
寒い中、笹島から「ドクターイエロー」を撮影され、お疲れ様でした
今年最後のドクターイエローをお上手に撮られましたね
1月で最終報があり、寂しい限りです
ドクターイエローは、「鉄道館」に展示予定との事ですが、一抹の寂しさを感じます
良いお年をお迎えください・・
みささぎ小町さんこんばんは~(^^♪
実はビルとビルの間がもっと狭い場所から撮影してみたい♪という願望があるのですが、この間隔で見逃すからもっと狭いと絶対無理かもと感じてしまって試みることすらしたことがないということがあります。
でも、これがもし思い描いた通りに撮影できれば、きっとこの上ない達成感を感じますよね、思い切ってやってみようかしらん。
動画撮影になるかもしれないけど(;^ω^)
みささぎ小町さんは列車撮影の魅力にハマっていただいた感じがします、鉄道ファンとしてはとてもうれしいですな(●^o^●)
実はビルとビルの間がもっと狭い場所から撮影してみたい♪という願望があるのですが、この間隔で見逃すからもっと狭いと絶対無理かもと感じてしまって試みることすらしたことがないということがあります。
でも、これがもし思い描いた通りに撮影できれば、きっとこの上ない達成感を感じますよね、思い切ってやってみようかしらん。
動画撮影になるかもしれないけど(;^ω^)
みささぎ小町さんは列車撮影の魅力にハマっていただいた感じがします、鉄道ファンとしてはとてもうれしいですな(●^o^●)
violetさんこんばんは~(^^♪
ハイ(=゚ω゚)ノ
今年最後のドクターイエローに会いに行ってまいりました。
クリスマス装飾がなかったのはホントに残念でしょうがないですね。
年が明けてJR東海のドクターイエローの引退が間近なので、1月は運行予想日全て撮影に出かけたい気持ちですね。(色々な都合との関係で全部は無理かも…)
23,24日とドクターイエローに会いに出かけたのですね、ブログにまとまるのを楽しみにしています。
violetさんも、良いお年をお迎えくださいm(__)m
ハイ(=゚ω゚)ノ
今年最後のドクターイエローに会いに行ってまいりました。
クリスマス装飾がなかったのはホントに残念でしょうがないですね。
年が明けてJR東海のドクターイエローの引退が間近なので、1月は運行予想日全て撮影に出かけたい気持ちですね。(色々な都合との関係で全部は無理かも…)
23,24日とドクターイエローに会いに出かけたのですね、ブログにまとまるのを楽しみにしています。
violetさんも、良いお年をお迎えくださいm(__)m
エリカさんこんばんは~(^^♪
左側のビルから出てくるところからの撮影が成功すれば、もっとカッコよかったかも(;^ω^)
今度は動画撮影でやってみようかしらん。
左側のビルから出てくるところからの撮影が成功すれば、もっとカッコよかったかも(;^ω^)
今度は動画撮影でやってみようかしらん。
Yuka0329さんこんばんは~(^^♪
すっかり月末か月初めのドクターイエローの運行予想日のお知らせはすっかり恒例行事となった感があります。
それでもまだ運行予想日をブログで出していることを知らない方もいるみたいなので、どんどん宣伝していきます♪
と、言っても2月からはどうなるのかがまだわかりませんが…
ドクターイエローにはクリスマス装飾は施されなかったですが、やはり12月24日の街はクリスマス一色といったところでしたね(^ω^)
すっかり月末か月初めのドクターイエローの運行予想日のお知らせはすっかり恒例行事となった感があります。
それでもまだ運行予想日をブログで出していることを知らない方もいるみたいなので、どんどん宣伝していきます♪
と、言っても2月からはどうなるのかがまだわかりませんが…
ドクターイエローにはクリスマス装飾は施されなかったですが、やはり12月24日の街はクリスマス一色といったところでしたね(^ω^)
シー子さんこんばんは~(^^♪
今年のドクターイエローの見納めとなりました。
来年1月でJR東海のドクターイエローが引退となりますし、JR西日本のドクターイエローは2027年まで走るとはいえ東海道新幹線区間までやってくるのかどうかわかりませんから1月は可能な限り撮影に出かけて行きたいものです。
さて1月はどんな運行予想日がでるのでしょうか、ちなみに1/24はドクターイエローを使ったイベントがあるので確実に走ります(=゚ω゚)ノ
カレンダーにお褒めの言葉をいただき光栄デス(●´ω`●)
今年のドクターイエローの見納めとなりました。
来年1月でJR東海のドクターイエローが引退となりますし、JR西日本のドクターイエローは2027年まで走るとはいえ東海道新幹線区間までやってくるのかどうかわかりませんから1月は可能な限り撮影に出かけて行きたいものです。
さて1月はどんな運行予想日がでるのでしょうか、ちなみに1/24はドクターイエローを使ったイベントがあるので確実に走ります(=゚ω゚)ノ
カレンダーにお褒めの言葉をいただき光栄デス(●´ω`●)
あけちゃんさんこんばんは~(^^♪
”(・∀・)イイネ!!”をありがとうございます♪
今年最後のドクターイエローでした。
さて来年1月でJR東海のドクターイエローは引退です、可能な限り出かけてしゃしんを撮影したいもです。
”(・∀・)イイネ!!”をありがとうございます♪
今年最後のドクターイエローでした。
さて来年1月でJR東海のドクターイエローは引退です、可能な限り出かけてしゃしんを撮影したいもです。
トクマスさんこんばんは~(^^♪
GIF動画に変換したものはいきなりあらわれるし、チョット日陰になっていて車のほうが目立っていたのかもしれないですね。
苦労といえば、この日はとても寒かったです。
もちろん左のビルから出てきて右のビルへと消えていく画像を撮るのに気を使いましたね、失敗しましたが(笑)
トクマスさんも良いお年をお迎えください、来年もよろしくお願いしますm(__)m
GIF動画に変換したものはいきなりあらわれるし、チョット日陰になっていて車のほうが目立っていたのかもしれないですね。
苦労といえば、この日はとても寒かったです。
もちろん左のビルから出てきて右のビルへと消えていく画像を撮るのに気を使いましたね、失敗しましたが(笑)
トクマスさんも良いお年をお迎えください、来年もよろしくお願いしますm(__)m
鉄道の旅人さん こんにちは
左から右のビルへ
気付いた時には先頭車両が・・
これわかります
ドクターイエローって、ほんと 一瞬ですものね
予習して他の新幹線を写してるときは平気なのですが、そろそろ来るぞと思うときに限って時計を見たり、スマホの画面が時間切れで暗くなったり、見えたときはすでに遅しで。。。
さっきまで準備万端だったのに~と、悔やまれること何度もありました
それだけに思い通りの写真が撮れたときはヤッター感の達成感があるのですよね
だからやめられない とまらない なんですぅ~
それでも私は、走行してる姿を撮る方が停車してるよりも好きです
「一瞬」にワクワク♡ですね♪
左から右のビルへ
気付いた時には先頭車両が・・
これわかります
ドクターイエローって、ほんと 一瞬ですものね
予習して他の新幹線を写してるときは平気なのですが、そろそろ来るぞと思うときに限って時計を見たり、スマホの画面が時間切れで暗くなったり、見えたときはすでに遅しで。。。
さっきまで準備万端だったのに~と、悔やまれること何度もありました
それだけに思い通りの写真が撮れたときはヤッター感の達成感があるのですよね
だからやめられない とまらない なんですぅ~
それでも私は、走行してる姿を撮る方が停車してるよりも好きです
「一瞬」にワクワク♡ですね♪
鉄道の旅人さん
おはようございます
今年最後のイエロー様に会って来られたのですね
残念ながら クリスマスラッピングは なかったようで…期待していたのですが
私も23日は 新大阪駅 24日は京都に行き会って来ました
まだ整理がつかないので……
旅人さんの いろいろな場面の イエロー様を見せて頂きありがたく思います
また 来年はどのような写真と出会えるのか楽しみです
どうぞ よいお年をお迎えくださいね
おはようございます
今年最後のイエロー様に会って来られたのですね
残念ながら クリスマスラッピングは なかったようで…期待していたのですが
私も23日は 新大阪駅 24日は京都に行き会って来ました
まだ整理がつかないので……
旅人さんの いろいろな場面の イエロー様を見せて頂きありがたく思います
また 来年はどのような写真と出会えるのか楽しみです
どうぞ よいお年をお迎えくださいね
鉄道の旅人さん、こんばんは♪
ドクターイエローがかっこいいですね(^。^)
ドクターイエローがかっこいいですね(^。^)
鉄道の達人さん
こんばんは
今年もドクターイエローさんの動きを教えてくださりありがとうございました。
ナナちゃん人形のXmas版ご覧になったのですね。大きいですよね。
名古屋駅のツリー綺麗です
夕焼けの中を走るドクターイエローは美しかったことでしょうね
こんばんは
今年もドクターイエローさんの動きを教えてくださりありがとうございました。
ナナちゃん人形のXmas版ご覧になったのですね。大きいですよね。
名古屋駅のツリー綺麗です
夕焼けの中を走るドクターイエローは美しかったことでしょうね
鉄道旅人さんこんばんは、今年最後のイエロードクターの見納めと撮り収めですね、
それと、カレンダー拝見させて頂きました、どれも素敵な写真ばかりでした、
来年はどんな写真が見られるか楽しみです。
それでは来年もよいお年を゙、、。
それと、カレンダー拝見させて頂きました、どれも素敵な写真ばかりでした、
来年はどんな写真が見られるか楽しみです。
それでは来年もよいお年を゙、、。
今年最後の黄色先生でしょうか?
頑張られていますね!(・∀・)イイネ!!
頑張られていますね!(・∀・)イイネ!!
鉄道の旅人さんこんにちは♪
今年も残すところわずかとなりましたね!
最初はドクターイエローを見つける事は出来ませんでした。
車に目が行っていました。
でも見つける事できましたよ!!!
面白い画像だと感心しました。
大変苦労なさった事だと思います。
よく出来ていますね。
ありがとうございます。
良いお年をおむください。
今年も残すところわずかとなりましたね!
最初はドクターイエローを見つける事は出来ませんでした。
車に目が行っていました。
でも見つける事できましたよ!!!
面白い画像だと感心しました。
大変苦労なさった事だと思います。
よく出来ていますね。
ありがとうございます。
良いお年をおむください。
コメント
18 件