パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ケガの功名〜
    • 別荘の管理は、大変だ?
    • 誘われている中が華~
    • 失敗もあったが、今年初の?
    • 最後に豪雨に見舞われる!
    • 「エリカ」さん より
    • 「max」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「みみちゃん」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

胡坐(あぐら)が掛けない?

 2024年08月04日 14:36
7月29日
佐原のうなぎ屋さんに行った時のこと

座敷に案内されたが、和室だった。
いつもと違って
椅子テーブル席が半分以上作ってあった。

案内はどちらでもいいですよと言われて、
惑うことなく椅子席にして頂いた。

今迄は、座布団だったが、最近このように変えたらしい?

此の頃の自分は、以前に増して益々和室で胡坐をかくのが、難しくなって来た?

足の柔軟性が無くなって、座布団を折り曲げて座っていたので、
大助かりだった。

このお店のお客さん
自分のように高齢者が多いのか、最近変えたらしい!

自分は一見元気そうに見えるが、身体の柔軟性が益々落ちている。

なので
和室にソフアーを置いて、胡坐はかかないようにしている。

情けない身体になって来た!(笑)
コメント
 22 件
 2024年08月05日 09:02  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
みみちやん
こんにちは

みみちやんもやっぱり掘りごたつが良いですか?
足を曲げて座るのは、すぐ足がつったり疲れてしまいます?
今朝
マッサージの先生に言ったら、座り方教えてくれた!
早速やってみます!
それにしても
胡座さえ出来ないのは、情け無い思いです!
頑張ってやってみます?
 2024年08月05日 07:24  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
みやびさん

やっぱり和室で
立ち上がりが難しい人多いですか?

胡座かくとき、座布団を重ねて座っている。
なので
椅子のあるお店に入るようにしています!
もともと
膝が硬くて柔軟性が無いのが悩みでした!

お店も高齢者が増えて
椅子席が必要となったのでしょうね?

今朝もマッサージに行きます!
駅迄歩いて
汗が止まりません!
 2024年08月05日 06:03  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
タマサン おはようございます。

今は和室でも、掘り炬燵のようになっている所や椅子とテーブルになっているところがありますね。
私はどちらかと言うと、掘り炬燵風の所が良いな〜
あぐらはまだ出来るけれど、最近は足の付け根が痛くなりってきました。
ダメですね〜
柔軟性もだいぶ落ちてきましたからね〜
タマサンの気持ちわかりますね。
 2024年08月04日 22:51  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
Maxさん
こんばんは

此の頃
掘りごたつ式の座席でないと、座りたくありません!

今日も座ってみたら、足を曲げるのが大変で~
如何に柔軟性が無くなったか?

今日は、昨夜の夜更かしがあったので、家から出ないで
一日中エアコンの効いた部屋だった。

やっぱり体調が良くないですね?

うなぎやさん
椅子席を増やしたのは、要望が多かったせいでしょう!
 2024年08月04日 22:43  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
ブレゲピゲさん

避暑地軽井沢から
お帰りなさい!

酷暑のこの時期、軽井沢でのゴルフ全然違いますよね?
日陰に入ると
爽やかな風が心地いいでしょう?

火曜日に那須に泊まって、ホームコースの予定です。

今日胡坐をかいて見たら、足が痛くて曲げるのが辛いです。

ゴルフには、問題ないのですが、柔軟性が無くなっているんですね?

うなぎ屋さんも椅子を希望する人増えたのでしょうね?

助かります!(笑)

セレブなゴルフ
羨ましい限りです。
 2024年08月04日 22:24  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
エリカさん

自分でも情けない思いだったが、
胡坐をかくと足が痛くて~

身体が硬くなって
柔軟体操してもなかなか~

でも諦めないで、
柔軟体操を続けます。

ゴルフウエア
半ズボンもシャツも沢山あって、シーズン中に
袖を通さないものが出てきます?

まだオシャレに投資します!(笑)
 2024年08月04日 22:02  亀有駅前教室  雅 さん
タマサン~ 今晩は!(^^)! 

年をとると、座敷で座布団に座ることが困難な人が多いわね。
今年は班長なので、班長会議に出席すると、和室で勿論座布団に
座るが、何人かの人は、椅子を後ろに並べるのよ。足が悪くて
星座や胡坐がかけないのよ。 これは誰もが同じみたいよ。

私は和室に座ってノートパソコンを使っているが、いざ立とうと
すると何も捕まらずには立てないもの。テーブルに両手をついて
よいしょの掛け声て、立ち上がるのよ。段々足から弱るとは本当ね。

私もそろそろ和室だが、絨毯を敷いてテーブルにしようかと思うのよ。
椅子の方が楽だものね。
 2024年08月04日 21:46  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
夕日さん

普段いつも椅子の生活だから
足がこんなに動かなくなっているとは、思いませんでした。

和室に泊まって寝起きする時は、
此の頃特にダメです。

なので
飲食店に行って座るのは、掘りごたつ式でないとダメです。

高齢になって
身体の柔軟性が無くなって来ているんでしょうね?

故障しない為にも
柔軟体操をしましょう!
 2024年08月04日 21:35  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
イチヨウライフクさん

身体が硬くて
和室や胡坐をかくのが、本当に苦手に~

なので泊まったりするときも、和室の部屋は、NOです。

今日アルバムに写真を入れるために
座ったら、足が曲げにくくてびっくりしました?

思いは変わらないのですが、
身体は確実に衰えているんですね?

これからも長持ちするように、
柔軟体操をしたいと思います。
 2024年08月04日 21:32  メッツ大曽根教室  max さん
タマサン  こんばんは

 暑中でエアコンの効いた部続いています続いています
 夜間もエアコンを上手に使わないと、室内熱中症に罹りますね

 佐原の美味しいうなぎ屋さんは、和室と椅子テーブル席なのですね
 膝や脚の痛む方が多くなりましたので、無理は禁物です

 我家が贔屓にしている鰻店は、堀こたつが完備されています
 和風のお店にマッチするように部屋にも工夫がされています

 やはり予約が間違いないですね

 身体の柔軟性は私も課題です
 昔医が懐かしい気持ちです・・
 2024年08月04日 21:28  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
あけちゃん
こんばんは

あけちゃんは、お着物を着ること多いでしょうから
正座されること多いかと思いました?

でも普段は、ヤッパリ椅子やソファが多いでしょうね?

今日久しぶりに
胡坐をかいて見たら、膝が曲がりづらくて~

高齢になって身体の柔軟性が無くなって来たんでしょうね?

足腰の柔軟性が出るように
屈伸運動とかいろいろやりたい!

最近
飲食店に行っても椅子ばかり~

寝る時もベッドでないとダメになっています。
 2024年08月04日 21:27  センター北あいたい教室  ブレゲピゲ さん
タマサンさん、こんばんは

足が痛かったりだと椅子がいいですね
椅子の方が良いお客さんが多いのかもしれませんね
そんな事もあって鰻屋さんも半分以上椅子とテーブル席にしたのでしょうね

タマサンは体が柔らかくなくてもゴルフをやれる体を維持しているのですから大丈夫だと思います

軽井沢から帰宅
避暑に良かったです
お友達の別荘も素敵でした
手料理も美味しくて最高!
ゴルフ場も綺麗な所でした
私が行ったのはグランディ軽井沢ゴルフクラブです
ショートではパーが取れるのですがロングになると沢山叩いてダメですね
でも楽しかったです

明日はみなとみらいの花火大会
楽しみです
 2024年08月04日 21:10  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
Norikoさん

今日胡坐をかいて見て、
足が動かないことにびっくりしました。

胡坐もかけないくらい硬くなって、
本当に情けない思いでした。

マッサージの先生に言われているのですが、
座り方が悪いと体が歪むから、疲れたり故障するらしいです。

なので
椅子に座っても、正しい姿勢を心がけてと言われています。

自分も一見元気そうに見えますが、
身体の衰えは、隠せないです。

今まで以上に柔軟体操をしたいと思います。
 2024年08月04日 21:04  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
toshikoさん

正座が出来るんですね?

膝が硬いとそれが出来ないのです。

今日
アルバムの整理しようと和室で座ったら、
足が上手く曲がりません?

胡坐もかけない状態で、愕然としました?

ゴルフの練習始める時
屈伸運動から始めるので、曲がらない足にまさかでした?

今日改めて下半身の固いことを再認識したので、
これからはより入念に準備運動しようと思います。

気持とは裏腹に、衰えは進んでいること再認識しました。
 2024年08月04日 20:56  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
れおんさん

運動はしていますが、
此の頃特に身体の柔軟性が無くなって来ました。

元々下半身が硬く、正座が出来ませんでした。
それにしても
胡坐をかけないようになっているなんて?

和室で座ってみたら、足が上手く曲がらず
柔軟性の運動している状態だった?

身体はしっかり歳とっているんですね?

これからも屈伸運動頑張ります。
 2024年08月04日 20:24  京橋教室  エリカ さん
タマサンさん、こんばんは。

確かに年を取っていくと、胡坐や正坐をするのが大変になりますよね。

ゴルフウェアが似合っていますね!!

素敵な写真ですね!(^^)!
 2024年08月04日 20:20  イオン北小金教室  夕日 さん
タマサン 今晩は〜♫

家でも椅子の生活ですから
畳に座ることはほとんどないです~

食事に行って
お店の人にどちらになさいますか と聞かれ
やっぱり椅子の方を選んじゃいます♪~

でも実家に帰るとどの部屋も畳なので
え〜 って思っちゃって
長時間は座れなくなりました(◞‸◟)

みんなに大丈夫ぶ?と聞かれるけど
大丈夫ではないです〜
 2024年08月04日 20:02  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
おばんです
タマサンさん

そうですね
あぐらも正座もず~としたことがなくしてくださいと言われたら無理だと思います
今は出かけ先がほとんど椅子ですよね
膝の負担も多いと思いますから椅子の生活がいいと思います
どなたかおっしゃるように2本の足で立ててることに感謝です
今は自転車に乗るときも無理せずに危ないと思う時は止まるようにしています
寝たきりにならないようにと用心深くなりました
 2024年08月04日 19:43  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
タマサン☆こんばんは!

私は流石に胡坐をかくことはないですね

かと言って正座もそんなに得意ではありません

男性の方は普通にされますね

タマサンは胡坐が難しくですね

柔軟性の問題でしょうか

くせみたいなもののように思うのですが・・


私は家ではいつも椅子に座っていますので

たまの正座は辛い時があるんですよ(*^-^*)
 2024年08月04日 17:44  茅ヶ崎教室  Noriko さん
タマサン こんにちは!

なんだか、私のパソコンの具合が悪くて、近頃は、ブログアップも出来ません

コメントを頂いても、お返事も書けません〜申し訳ありません〜
このコメントが、届いたら、良いのですが〜

さて、私も、胡座をかくことも、正座をすることも、出来ません〜

横座りをしていると、背骨が曲がるかと、側弯症の悪化を心配したりします〜
ソファを新しく買おうと思う時期もありましたが、大きな買い物は、高齢者として、控えています〜

タマサンのゴルフ場でのお姿を拝見
する限り、2本の脚で立っていられるのが一番大事なことだと、思っています〜
くれぐれも、ご自愛くださいね♪
 2024年08月04日 17:36  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
タマサンさん

こんにちは(*^_^*)

今日も、明石は37℃の猛暑です。
もう、外出はしないで、家籠り、テレビを見て
過ごしています(*^_^*)

私は、和室で正座が楽です。横座りが出来ません
和食やさん等でも、最近は和室でも、堀炬燵の様な
お席が、多くなって、(もちろん夏は、暖かくなりません)
椅子席の様で、楽ですね~(*^_^*)

勿論、テーブル席も有りますけど・・・

身体の柔軟性、段々と落ちて来て、自分でも吃驚しています
タマサンさんは。運動もされて居られるから、
まだまだ、大丈夫でしょう(^_-)-☆

有難うございましたm(__)m
 2024年08月04日 15:48  おおたかの森S・C教室  れおん さん
タマサン こんにちは

今日も朝から厳しい暑さになっていますね。

午前中は東京の息子宅に行きましたが高速を使うと
30分足らずで着きました。

体の柔軟性が無くなると胡坐を掛けなくなるとは考えも
しませんでした。

家も畳の部屋が多い造りで、テレビは座椅子に座って見るし
パソコンは畳にテーブルでしています。

食事をするのはダイニングテーブルです。

和食レストランの「とんでん」に時々行きますがこのお店は
テーブル席と畳の席が有り選べます。

最近は靴を脱がなくて済むのでテーブル席を選びます。

意識はしませんでしたが、柔軟性も失われている様です?
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座