パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 別荘の管理は、大変だ?
    • 誘われている中が華~
    • 失敗もあったが、今年初の?
    • 最後に豪雨に見舞われる!
    • 避暑地近くのクマ騒動~
    • 「toshiko」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「max」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「みすちゃん」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

挨拶一つできないプロ?

 2024年07月20日 16:17
午前10時近く
外に出ると暑いのなんの~

心臓に欠陥のあるタマ親父、
息苦しさえ感じる中、ゴルフの練習に出かけた。

今日は土曜日
いつもなら若いサラリーマン等で満席だが今日は、空きが目立つ?

自分が好きな打席も運良く空いていた!

準備運動して、やおら打球練習はじめたが、
お隣の2打席にご夫婦らしい方が来られて練習を始めた。

しばらくして顔見知りのレッスンプロが来て、その方たちに
教え始めた。
教えを受けている夫婦、そこそこの腕前とお見受けしたが、
真剣にレッスンを受けている?

自分は、この練習場に50年近く通っていて、経営者も3代交代しているのを知っている古株だ。

勿論レッスンしているプロのことも知っているのだが、
普段からお客さんに挨拶が出来ない。

レッスンの態度を見ていると、教えてやっているんだという上から目線を感じる?

今日は、後からこのプロが来て隣でレッスン始めたが、
挨拶するかどうか、見ていた?

普段自分から挨拶していくが、今日は様子を見ていた?(笑)

意地悪く試してみたら、挨拶無しだった?
やっぱり~

これでは商売ができないはずだ!
もっと
気さくにお客さんに声掛けしたら、レッスンを受ける人も増えるのにと思った。

客商売を見て来た者から見ると基本的な姿勢がなっていない?
その前に大の大人が、挨拶一つできないというのは~



コメント
 20 件
 2024年07月21日 08:36  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
ブレゲピゲさん

そちらの練習場でも
レッスンプロが色々おられるでしょう?

レッスンの上手下手もあるが、
先ずは親近感が受ける人に影響しますよね?

ジャンボ尾崎、青木功などに代表される男子プロ
基本的な教育もなく、人としての対応が出来ていないこと多いです。

自分の知っている丸山茂樹プロも日本居たときは、多分に
そんな雰囲気でした。
アメリカで優勝したりで、いろんなスポンサーにお世話になってから、
ガラッと変わりました?

挨拶から始まって、人間関係も出来ます。

ここは大事にしないといけませんね!
 2024年07月21日 08:28  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
みみちゃん

貴女は、
人柄がよく出ていて、誰にも親近感を持たれますから~(笑)

気持がなんとなく顔などに表れて、
近づきたいとか躊躇いとかの心理になります?

接客業(ゴルフレッスンも)していて
挨拶一つできないのは、仕事に向き合っていないのと同じです。

なので
人気が無くて、レッスンを受ける人少ないです。
即収入に響くことなんですが、
そういう認識有るや無しや~(笑)

昨日は思わず試してしまいました?(笑)
 2024年07月21日 08:19  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
MAXさん

他人の悪口や不満を言うことが嫌いです。

政治の世界でも、悪口雑言や批判ばかりを見ていると
吐き気がします?

なので
このブログでプロゴルフアーを批判的に言うのは、躊躇いがあります。
しかし
レッスンを生業とするものが、挨拶一つ出来ていないのには、
何時気が付くのかと思って見ています。

ずっと昔からの顔見知り
仕事をしっかりやっていたら、自分の性格からして
応援をするのに~

練習場の社長のお情けでレッスンが出来ているのですが、
プラスになっていません?

昨日は、隣の打席で試してしまいました?(笑)
 2024年07月21日 08:04  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
みやびさん

挨拶のできないプロゴルファー
昔トーナメントで4位になったのは、知っているが
その程度なプロです。

今の練習場にお情けで来られているのに、
顔見知りでも自分から殆ど声掛けしません?

性格がシャイかどうか知らないが、
プロ意識が全く感じられません?

挨拶しないばかりか、教えてる態度も上から目線。
そんなことで
レッスンを受ける人が少ないです。

一生懸命やっていたら、
応援するのに、その気が起きません。

客商売で、挨拶出来ないのは、致命傷ですね?
 2024年07月21日 07:56  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
れおんさん

人の悪口や不満を言うのは、
嫌いで自分では、戒めているつもりです。

昨日は、ゴルフのレッスンを生業にしているプロが
相変わらず挨拶一つできないのを目の辺りにして、ガッカリでした?

レッスンしていても、上から目線でそれが態度に出ています。

自分もずっと昔から知っているのですが、
挨拶するかどうか試しました? やっぱりでした。

こんな態度だから、レッスンを受ける人少なく、
収入にも直結です。

知り合いや知人なども沢山居るんですが、
これじゃ応援できない。

一生懸命仕事をして居れば、見ていられない自分でも~ダメです。(笑)
 2024年07月21日 07:44  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
エリカさん
おはようございます

レッスンしているプロゴルファのことです。

普段から挨拶一つできない~

昨日は、お隣でレッスンを始めたので
挨拶するか、試したらやっぱり~

客商売でありながら
こんな態度では、収入が増える筈ないですね?

大人の対応として、恥ずかしいことですね!
 2024年07月21日 07:40  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
夕日さん
おはようございます

朝から暑くなる予感
今日は、36度以上になるようで、恐ろしいですね?

熱中症には十分配慮して
行動しましょうね!

挨拶が出来ないプロゴルファー
何十年と会って来て、
自分は客商売なのに、挨拶をしない?

男子ゴルフの選手
昔から基本的な教育も受けていないのもあります。

しかし
大人としても、挨拶出来ないのでは、情けないですね?

昨日こっちから声かけないでいたら、ヤッパリでした!(笑)
 2024年07月21日 07:15  センター北あいたい教室  ブレゲピゲ さん
タマサンさん、おはようございます

私が練習に行ってる所もレッスンプロが何人かいて隣で指導している場面をよく見ます

人気のある先生はやはり挨拶もするし明るいですね

人柄が出ると思います

近くを通れば教えたことのある人には声を掛けて行きますね

タマサンが感じたその挨拶一つ出来ないレッスンプロの方は皆さんがそう感じていると思います

今日は良い先生に当たったと思う日は一日気持ち良いですね
有難うございました
 2024年07月21日 06:20  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
タマサン おはようございます。

タマサンの意見わかります。
人間にとって基本中の基本ですよね。
「笑顔と挨拶」なんてお金もかからない一番の「広告」なのにね〜
そのプロの方、勿体無いですね。
謙虚さは偉くなるほどに大切なことだと思います。
タマサンのような人ばかりだと世の中平和なのにね(笑)
私も、笑顔と挨拶ちゃんとしないと・・・気をつけよう。
 2024年07月20日 23:11  メッツ大曽根教室  max さん
タマサン  こんばんは

 今日の名古屋は暑かったです
 と言っても私は外出をしていて、この時間に皆様にコメントを書いています

 タマサンのご意見もっともです
「人間関係は 挨拶に始まり~挨拶で終わり ます」

 自分も再就職の現場では、全ての人々が後輩ですが、毎日挨拶をしてから仕事をしています
 そして退社の際も、挨拶を欠かしたことがありません

 こういうことは、プロ育成の段階で指導されないのでしょうか
 自分の職場では、入社研修の段階で厳しく指導されます

 タマサンの視点は、正解ですね・・
 2024年07月20日 22:26  亀有駅前教室  雅 さん
タマサン~今晩は!(^^)!

うわっ 最悪のレッスンプロが、プロとの肩書をちらつかせて
偉そうに、教えているのね? もうその人はそこで終わりでしょう。

「実るほど頭を垂れる稲穂かな」との言葉があるが、多分この人は
知らないのでしょう? そう言う人は、自分よりも上の人と見ると
米つきバッタのように、へらへらするのよ。良く苦情が行かないわね?

挨拶一つで、人の気持ちは変わるからね。タマサンも不快な思いを
したでしょう? 誰かが投票すれば良いのに。三波春夫の「お客様は
神様です」の 言葉を教えてあげたいわね。
 2024年07月20日 22:14  おおたかの森S・C教室  れおん さん
タマサン こんばんは

今日は朝から猛烈な暑さになりました。

体温を超える様な暑さが当分続く予報
で憂鬱です。

タマサンは暑い中を、ゴルフの練習に
行かれたのですね。

息苦しさを感じたら無理は禁物と思う
ので気をつけてください。

元プロゴルファーなのに、挨拶ができない
とは人間としても失格な気がします。

上から目線は一番嫌いなタイプです。
こういう人は大成しないと思います?

明日も猛暑が予想されますのて気を
つけてお過ごし下さい。
 2024年07月20日 20:17  京橋教室  エリカ さん
タマサンさん、こんばんは。

ゴルフレッスンに行かれたんですね。

挨拶ができない人がまだいてるみたいですね。

その人、『人間失格』ですね。

挨拶をすることはとっても大事ですね!!

素敵な写真ですね(#^.^#)
 2024年07月20日 19:12  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
みすちゃん

分かる分かる
みすちゃんとお会いしたこと無いですが、
オンラインでお顔を拝見して、そういう相が出ています!(笑)

人との関わりをさり気なく出来る方ですね!

女性の方が、如才なく挨拶や話題提供できるのは、良く分かります。

男性は、プライドだったり、いろいろで自分から挨拶出来ず、
入って行くのが苦手です?

でも
会話は本当に大事ですよね!

サービス業でこれが出来ないのは、商売が上手く行く筈有りませんね?

今日プロが挨拶するかどうか~
試したら、顔見知りでもしなかった!

男子プロゴルフの人気が無いのは、
こんな基本が出来ていない者が多いからかも?
 2024年07月20日 19:12  イオン北小金教室  夕日 さん
タマサン 今晩は〜♫

挨拶は基本ですよね♪~
何ができなくても
きちんと挨拶ができればステキな人だと思います~

この頃
性格がゆがんでいる方が多いようで
分かっていても挨拶をしない人がいますよ

タマサン
きょうは暑かったでしょう〜
あまり暑い時は外出を控えて下さいネ~
なんか天気予報のお姉さんのようです♪♪
 2024年07月20日 19:03  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
Norikoさん
続き~

スズキ自動車は、
インドの大マーケットで存在感が大きいですよ!

将来息子さん頑張って、世界のマーケットで活躍かも~

お父さんを超える日が来るかも?

話がそれました、
昔ちょっと活躍した程度の練習場のレッスンプロ、
お客が付かないので生活が大変だと思います。

もう少し
商売を考えたら我々でも知人友人いっぱい居るので、応援するのですが?

挨拶一つできない、上から目線でレッスンでは、
誰も協力しませんよね!

挨拶は、媚びをうる訳ではない!

ちょっと一言で、心が開け、安らぐ~

そんなことで最近は、おしゃべりになっています。(笑)
 2024年07月20日 18:49  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
Norikoさん

自分は、この年齢になってやっと人と人の関りに付いて
少し分かるようになった気がします?

男性は、プライドが邪魔して、相手を見てしまいます?
なかなか自分から声掛けをしません?

自分も多分にそうだった気がします!
ただ
仕事になったら、そう言ってられませんが?

此の頃
特にブログで交信するようになってから、かなり変わりました?
今のブログ友、今迄だったら殆ど接点がない方たちとお付き合いするようになって~

自分に無いいろんな特技だったり、知識、情報など持って居ることに、
気付き、人との関わりの大切さを感じました。
 2024年07月20日 17:45  西友山科教室  みすちゃん さん
タマサン こんにちは

暑い中 ゴルフの練習へ行かれたのですね
若い人に 挨拶ができない人がいるのは
よくある話ですね
 
近所の若い女性ですが
小さな頃から見知っているのに 側を通る時も知らぬ振り!
シラーッと見ぬ振りして通り過ぎていきます
サービス業ならばもってのほかですね
 
私はどこでも誰とでも お喋りするくらいなので
時折お野菜と頂いたりと恩恵を受ける事も多々あります
困ったときには 直ぐに助けの手が伸びてきますよ
挨拶ぐらいしても良いと思うけどね~
 2024年07月20日 17:10  茅ヶ崎教室  Noriko さん
タマサン、追伸です❣️

私にも、夢がありますよう
駐車場に停める時、いちいち、先に降りて、バックオーライって言うのを、もう
やめたいです

ひとり息子は、京都府舞鶴市に住んでおります
スズキ自動車の舞鶴営業所に勤めてます

そして、父親の運転を心配して、何度か
スズキの車のパンフレットを送ってくれた
のですが、父親は、息子をバカにしておりますので、何も言わずに、そのパンフレットを投げ捨てます

それを拾い上げてきたのが、母親である
私です

息子が、勧めてくるのは、軽自動車で、
自動運転、駐車場に停める時も、車のハンドルを触らずとも、自然に空いてるスペースに移動させてくれるらしい〜(苦笑)
 2024年07月20日 16:50  茅ヶ崎教室  Noriko さん
タマサン 暑い中、ゴルフレッスンに
行かれたのですね!
本当に、本当に、お疲れさまでした
わかりますよ!
タマサンが、おっしゃってる意味…私は、
実は、最近、主人に対して、同じことを
考えてしまうのです

私が、ご近所の方々に、ご挨拶をすると、
媚を売るな!
俺に任せておけば良いのだ!

しかし、毎朝、私は、5時過ぎには、起きるのに、主人は、9時半ごろに、ボーッとして起きてきます〜
そして、
「今日は、何曜日なんだ?」
と、毎朝尋ねてきます
その日の新聞は、食卓の上に置いてあるのだから、私に尋ねなくても、メガネを
ちゃんとかけて、見て欲しいです。(笑)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座