西友山科教室
みすちゃん さん
クロバナロウバイを見つけた!
2024年06月25日 22:50



蠟梅と言えば 普通1~2月の寒い時期に咲く
黄色く儚い色の花を思い出します
2㎝位の大きさで びっしりと枝に咲く花は
雪の白さに映えて 美しさは圧巻でもあり
その芳香に思わず誘い込まれてしまいます
でも 夏に咲く 蠟梅もあるんですよ
『黒花蠟梅』または『夏蠟梅』といいます
今日は 偶々ズボラで時間が取れなかったので
近道のウォーキングをする事にしました
何時ものコースを歩いて行くと
アレッ!無い・・・
つい先日見かけたブラックベリーの花や実が
スッカリと刈り取られていました
脇道に零れ種のように1本だけポーンと伸びた太い蔓が
今まさに花咲こうとしていたので
もう直ぐ赤黒く熟れた実にお目にかかれたのに・・・と
凄く残念でした
まぁ 考えると 他所の敷地でもありますし
文句言えた義理じゃないですが
花好きには出鼻をくじかれた気分になりました
その分 一層ウロウロ散策し色々目新しいものを見付けました
アケビの蔓が密集している壁をちょっとかき分けると ヌルデの葉陰に
緑色の実を発見!ここで見付けたのは初めてです!やった~
オリーブの実も未だ小さいです
ナツメは やっと花が咲き始めています
緑道に赤く零れているのは 山桃の実です
未だ若い木なので実は1cm位 強風で沢山落ちてます
この木は 数年前の台風で根元から倒れ新しく植え替えられました
古い木は実が少ないですが1.5㎝の大きさで触ると固く果肉より
種の部分が大きい様です
数年ぶりに山桃の実に触れて感慨深かったですね~
その後 帰り道で蠟梅に出会えました
うっかりすると見過ごしそうな場所に 数輪だけ
ひっそりと咲いています
フェンス越しなので 香りは解りません
花が咲くと3~4㎝にもなりそうな大きさは暫し私を惹きつけ
その場を去りがたかったです
黄色く儚い色の花を思い出します
2㎝位の大きさで びっしりと枝に咲く花は
雪の白さに映えて 美しさは圧巻でもあり
その芳香に思わず誘い込まれてしまいます
でも 夏に咲く 蠟梅もあるんですよ
『黒花蠟梅』または『夏蠟梅』といいます
今日は 偶々ズボラで時間が取れなかったので
近道のウォーキングをする事にしました
何時ものコースを歩いて行くと
アレッ!無い・・・
つい先日見かけたブラックベリーの花や実が
スッカリと刈り取られていました
脇道に零れ種のように1本だけポーンと伸びた太い蔓が
今まさに花咲こうとしていたので
もう直ぐ赤黒く熟れた実にお目にかかれたのに・・・と
凄く残念でした
まぁ 考えると 他所の敷地でもありますし
文句言えた義理じゃないですが
花好きには出鼻をくじかれた気分になりました
その分 一層ウロウロ散策し色々目新しいものを見付けました
アケビの蔓が密集している壁をちょっとかき分けると ヌルデの葉陰に
緑色の実を発見!ここで見付けたのは初めてです!やった~
オリーブの実も未だ小さいです
ナツメは やっと花が咲き始めています
緑道に赤く零れているのは 山桃の実です
未だ若い木なので実は1cm位 強風で沢山落ちてます
この木は 数年前の台風で根元から倒れ新しく植え替えられました
古い木は実が少ないですが1.5㎝の大きさで触ると固く果肉より
種の部分が大きい様です
数年ぶりに山桃の実に触れて感慨深かったですね~
その後 帰り道で蠟梅に出会えました
うっかりすると見過ごしそうな場所に 数輪だけ
ひっそりと咲いています
フェンス越しなので 香りは解りません
花が咲くと3~4㎝にもなりそうな大きさは暫し私を惹きつけ
その場を去りがたかったです
aoyamaさん こんばんは
男性は独身時代は何とか料理をされてる方も 段々と億劫に
なってこられるのでしょうね
材料の用意や後片づけが 面倒臭いようです
義兄も 日中は一人ですが何か作ろうと思っても
手順も忘れ 調味料が何処にあるか探すのも面倒だそうです
80歳を過ぎると 考えたくもないんですって!
aoyamaさんは 小まめに動かれてますので マダマダイケてますよ
美味しいものをドンドン作ってみてくださいね
男の料理が広がると良いですね
男性は独身時代は何とか料理をされてる方も 段々と億劫に
なってこられるのでしょうね
材料の用意や後片づけが 面倒臭いようです
義兄も 日中は一人ですが何か作ろうと思っても
手順も忘れ 調味料が何処にあるか探すのも面倒だそうです
80歳を過ぎると 考えたくもないんですって!
aoyamaさんは 小まめに動かれてますので マダマダイケてますよ
美味しいものをドンドン作ってみてくださいね
男の料理が広がると良いですね
shimaさん こんばんは
今日は午後から雨の予報だったので お昼前に散歩に出かけたのよ
雨は降らなかったけど 暑かったですね
泰山木が見たくって ウロウロ探したけど大きな木に1~2輪だけ
もう終わってしまったのかな?と横を見ると
藤の花が咲いてます
歩き続けると 色々興味ある植物に出会い もう止まらなくなって
右や左を向いてはしゃがみ込んでました(笑)
ハッと気が付くと もうお昼前! 必死で引き返してきましたよ
shimaさんは 黒蠟梅は初めてでしたか?
とても良い香りがするらしいんだけど 未だ嗅いだことは無いのよ
行く先々には 何か一つは興味あるもに出会えるのが嬉しいです
今日は午後から雨の予報だったので お昼前に散歩に出かけたのよ
雨は降らなかったけど 暑かったですね
泰山木が見たくって ウロウロ探したけど大きな木に1~2輪だけ
もう終わってしまったのかな?と横を見ると
藤の花が咲いてます
歩き続けると 色々興味ある植物に出会い もう止まらなくなって
右や左を向いてはしゃがみ込んでました(笑)
ハッと気が付くと もうお昼前! 必死で引き返してきましたよ
shimaさんは 黒蠟梅は初めてでしたか?
とても良い香りがするらしいんだけど 未だ嗅いだことは無いのよ
行く先々には 何か一つは興味あるもに出会えるのが嬉しいです
toshikoさん こんばんは
香りのある花は 大好きで近くに有れば必ず嗅ぎに行ってます(笑)
今回の黒蠟梅はフェンスを隔てて 近寄れない・・・
ちょっと残念でした
でも他の物は 全て 触ってみました
アケビも熟れてくると紫がかった色になりますね
オリーブも似たようなものですが これは鳥が食べるのよ
熟れ頃になると 鳥が群がるので 地面には沢山の実が
落ちてます 道路にこぼれた実は踏むと滑りそうで
側を通る人は 大変な思いをしています
オリーブの実は人間には 美味しいとは思えないんだけど
何が良いんでしょうね
雨上がりの湿気は有象無象のキノコが発生するようです
勿論毒茸ですよ
香りのある花は 大好きで近くに有れば必ず嗅ぎに行ってます(笑)
今回の黒蠟梅はフェンスを隔てて 近寄れない・・・
ちょっと残念でした
でも他の物は 全て 触ってみました
アケビも熟れてくると紫がかった色になりますね
オリーブも似たようなものですが これは鳥が食べるのよ
熟れ頃になると 鳥が群がるので 地面には沢山の実が
落ちてます 道路にこぼれた実は踏むと滑りそうで
側を通る人は 大変な思いをしています
オリーブの実は人間には 美味しいとは思えないんだけど
何が良いんでしょうね
雨上がりの湿気は有象無象のキノコが発生するようです
勿論毒茸ですよ
みすちゃん今日の報告です、今日は仲間3人でゴルフでした、S氏は両親を見送って今は弟さんと
2人での生活で何か料理に困っている様です、私に聞いて来るので(待ってましたと)
出るは出るは、「みすちゃんレシピ‐」確りと口頭で説明すると「悪いけど夜にラインで送って」
たった今送りました4種類ですが、此れからは少しずつ小出しにします、
ラインで返事がきました、「順番に料理します、有難う」私からも有りごとうございましたみすちゃん。
2人での生活で何か料理に困っている様です、私に聞いて来るので(待ってましたと)
出るは出るは、「みすちゃんレシピ‐」確りと口頭で説明すると「悪いけど夜にラインで送って」
たった今送りました4種類ですが、此れからは少しずつ小出しにします、
ラインで返事がきました、「順番に料理します、有難う」私からも有りごとうございましたみすちゃん。
みすちゃんさん、こんばんは
黄色の蝋梅は知っていますが
今の時期に咲く黒の蝋梅、
黒花蝋梅(夏蝋梅)は見たことが無いです
ブラックベリーは先日行った、
神戸布引ハーブ園で見ましたが未だ、青かったです
みすちゃんは
お花博士さんなのでお散歩していても色々なお花が気になりますね
歩く楽しみがあるって本当に良いですね
今日も蒸し暑い一日でした
明日の午後からは大雨になるとか
早く梅雨明けして欲しいような、でも
明けると凄い暑さがやって来るでしょうね
黄色の蝋梅は知っていますが
今の時期に咲く黒の蝋梅、
黒花蝋梅(夏蝋梅)は見たことが無いです
ブラックベリーは先日行った、
神戸布引ハーブ園で見ましたが未だ、青かったです
みすちゃんは
お花博士さんなのでお散歩していても色々なお花が気になりますね
歩く楽しみがあるって本当に良いですね
今日も蒸し暑い一日でした
明日の午後からは大雨になるとか
早く梅雨明けして欲しいような、でも
明けると凄い暑さがやって来るでしょうね
みすちゃんさん
こんにちは(*^_^*)
まぁ~黒蠟梅って、有るのですね~(@_@)
冬に、咲く薄黄色い綺麗な蝋梅は、良く知っています
まぁ~夏に咲く、黒くって大きなお花、、綺麗ですね(*^_^*)
わぁ~見たいですね~(*^_^*)
オリーブの木には、小さな実が、ついていますね
私も、見つけましたよ~(^_-)-☆
白い、キノコ、可愛らしいですね~
何の,キノコでしょうかしら・・・
素敵な。お写真ですね
有難うございましたm(__)m
こんにちは(*^_^*)
まぁ~黒蠟梅って、有るのですね~(@_@)
冬に、咲く薄黄色い綺麗な蝋梅は、良く知っています
まぁ~夏に咲く、黒くって大きなお花、、綺麗ですね(*^_^*)
わぁ~見たいですね~(*^_^*)
オリーブの木には、小さな実が、ついていますね
私も、見つけましたよ~(^_-)-☆
白い、キノコ、可愛らしいですね~
何の,キノコでしょうかしら・・・
素敵な。お写真ですね
有難うございましたm(__)m
エリカさん こんにちは
散歩で色々歩くと 花の移ろいが分かりますね
黒蠟梅も今頃さ君だった!と
スッカリ忘れてましたよ
邪心だらけの散歩ですが 歩数は余り稼げませんが
でも気持ちは何かウキウキ!
新しいもの発見!
の嬉しさでいっぱいになります
散歩で色々歩くと 花の移ろいが分かりますね
黒蠟梅も今頃さ君だった!と
スッカリ忘れてましたよ
邪心だらけの散歩ですが 歩数は余り稼げませんが
でも気持ちは何かウキウキ!
新しいもの発見!
の嬉しさでいっぱいになります
まりたん こんにちは
突然の雨だったり 外出が多かったりすると
散歩も御座なりになってます
家に籠っていると 何だかお腹が膨れる思いにとらわれますね
慌てて 歩かないと!・・・と外へ飛び出すのよ
歩くよりも 花や木の実など 興味あることに出会うので
散歩も中々進まなくて(笑)
以前覚えていた花や木の名前が出て来なくて
もう立ち止まっては検索・また検索・・・
時間ばかり経って距離が伸びないのが欠点だけど
調べる楽しみがあると 彼方此方足が向きますね
まりたんもやっと御庭の花が植え揃って やっと一安心ですね
ご近所さんに注目されてると思うと 余計頑張れるでしょう!
水やり頑張ってね
突然の雨だったり 外出が多かったりすると
散歩も御座なりになってます
家に籠っていると 何だかお腹が膨れる思いにとらわれますね
慌てて 歩かないと!・・・と外へ飛び出すのよ
歩くよりも 花や木の実など 興味あることに出会うので
散歩も中々進まなくて(笑)
以前覚えていた花や木の名前が出て来なくて
もう立ち止まっては検索・また検索・・・
時間ばかり経って距離が伸びないのが欠点だけど
調べる楽しみがあると 彼方此方足が向きますね
まりたんもやっと御庭の花が植え揃って やっと一安心ですね
ご近所さんに注目されてると思うと 余計頑張れるでしょう!
水やり頑張ってね
みみちゃん こんにちは
わが家には庭が無いので 専ら外歩きを堪能しています
色々と季節の花が楽しめるのは 嬉しいですよ
意外と零れ種は太くしっかりとあぜ道に育ってますが
雑草の成長と共に あっという間に存在すら無くなりますね
綺麗に刈り取られた散歩道を 本来は喜ぶべきなんでしょうが
(イヤイヤ もう少し置いといてよ!)が本心
刈り取られた先の草むらに 白いキノコが出現してます
雨後の蒸し暑さにポコッと顔を出したのかな?
ちょっと剽軽さも覚えますね
わが家には庭が無いので 専ら外歩きを堪能しています
色々と季節の花が楽しめるのは 嬉しいですよ
意外と零れ種は太くしっかりとあぜ道に育ってますが
雑草の成長と共に あっという間に存在すら無くなりますね
綺麗に刈り取られた散歩道を 本来は喜ぶべきなんでしょうが
(イヤイヤ もう少し置いといてよ!)が本心
刈り取られた先の草むらに 白いキノコが出現してます
雨後の蒸し暑さにポコッと顔を出したのかな?
ちょっと剽軽さも覚えますね
michan こんにちは
夏が近づいて来ると 色々の発見がありますね
もう散歩もウキウキしちゃいます
黒蠟梅が身近に見られるって 嬉しいです
触れないのが難点で ジッとフェンス越しに観察してました
花弁もぶ厚くて 一見確かに堅そうですね
調べるとやっぱり甘い香りがするようです
茶花として利用されると書いてあります
チョコレート色が特徴ですね
山桃の実はもっと大きいのかと思ってたんだけど 意外と小さいですね
これがパラパラと落ちるようになると 庭は大変になります
オリーブの木も大きく育ちますね
鑑賞用として売られていも矢張り持て余す家もあるようで何軒か
切り倒されてました
夏が近づいて来ると 色々の発見がありますね
もう散歩もウキウキしちゃいます
黒蠟梅が身近に見られるって 嬉しいです
触れないのが難点で ジッとフェンス越しに観察してました
花弁もぶ厚くて 一見確かに堅そうですね
調べるとやっぱり甘い香りがするようです
茶花として利用されると書いてあります
チョコレート色が特徴ですね
山桃の実はもっと大きいのかと思ってたんだけど 意外と小さいですね
これがパラパラと落ちるようになると 庭は大変になります
オリーブの木も大きく育ちますね
鑑賞用として売られていも矢張り持て余す家もあるようで何軒か
切り倒されてました
みすちゃんさん、おはようございます。
クロバナロウバイが綺麗ですね!
素敵な写真ですね(^o^)
クロバナロウバイが綺麗ですね!
素敵な写真ですね(^o^)
みすちゃん
おはようございます( ^ω^ )
お花好きのみすちゃんだから散歩も忙しいですね。
私はひたすら歩くだけですが
この頃は散歩にも行っていません。
やっと見えるところのお花だけは植えたけれど
今年は可愛いね。って言われました。
お花ぐらいは可愛く植えないとね(笑)
おはようございます( ^ω^ )
お花好きのみすちゃんだから散歩も忙しいですね。
私はひたすら歩くだけですが
この頃は散歩にも行っていません。
やっと見えるところのお花だけは植えたけれど
今年は可愛いね。って言われました。
お花ぐらいは可愛く植えないとね(笑)
みすちゃんさん おはようございます
散歩をすると色々な花たちが見られますね。
ブラックベリーの花や実がスッカリ刈り取られていたのは残念でしたね。
でも、黒蝋梅見つけたんですね。
それに、この白いキノコ
我が家の前にあったキノコと同じかな?
我が家の前は綺麗に刈り取られてしまったので、無くなってしまいました。
散歩をすると色々な花たちが見られますね。
ブラックベリーの花や実がスッカリ刈り取られていたのは残念でしたね。
でも、黒蝋梅見つけたんですね。
それに、この白いキノコ
我が家の前にあったキノコと同じかな?
我が家の前は綺麗に刈り取られてしまったので、無くなってしまいました。
みすちゃん〜
おはようございます(^○^)
黒蝋梅見つけたのね ~
この花は花びらっていいっていいのか硬いですよね〜
私もご近所さんで植えられているんですけど畑の奥まったところなので
家の人が畑にいる時でないと声かけられないです。
よそ様の畑に入っていけないものね〜
山桃、今根元に実が落ちてすごいですよね〜
先日カラスが枝にぶら下がって食べていましたよ。
今日はシルバーさん達4人が朝から来てくれる予定です。
大きくなりすぎたオリーブの木、切ってもらおうと考えているのよ。
おはようございます(^○^)
黒蝋梅見つけたのね ~
この花は花びらっていいっていいのか硬いですよね〜
私もご近所さんで植えられているんですけど畑の奥まったところなので
家の人が畑にいる時でないと声かけられないです。
よそ様の畑に入っていけないものね〜
山桃、今根元に実が落ちてすごいですよね〜
先日カラスが枝にぶら下がって食べていましたよ。
今日はシルバーさん達4人が朝から来てくれる予定です。
大きくなりすぎたオリーブの木、切ってもらおうと考えているのよ。
コメント
14 件