パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 風邪の後遺症が〜
    • 気になっていること?
    • 待っている時間~永~く感じる?
    • 季節外れ~シンビジュームが咲いている?
    • 今日のオンライン講座は~
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「れおん」さん より
    • 「夕日」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「ベリー」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

国技大相撲~戻って来たか?

 2024年03月22日 18:41
大相撲春場所
今日で13日目~

今場所は、
新入幕尊富士が今日も勝って12勝1敗。

また幕内2場所目の大の里も勝って10勝3敗。

共にまだ関取の大銀杏の髷が結えない入門間もない新人だ!

横綱照ノ富士が怪我の故障あって、4敗のあと休場になって
上記の新人が突如現れて、まさかまさかの展開になっている?

それにしても、尊富士、大の里、大関や役力士に当たっても
物おじしたところなく、立ち向かう姿勢~

観るものに勇気と感動をくれる?

大の里は、大学時代日本アマチュアー2連勝の選手。
尊富士は、そこまでの実績無く序の口からのスタートで9場所目とか?

大相撲が最近は、日本人力士の横綱が居なくて、モンゴル白鵬、鶴竜、日馬富士、照ノ富士等外国人ばかり~

この新人尊富士、大の里が頭角を現して、日本人による国技大相撲が戻ってくる予感がする?

楽しみが出て来た~

追記
尊富士は、タマ親父の故郷、津軽五所川原の出身だそうだ!
コメント
 18 件
 2024年03月23日 17:03  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
れおんさん
こんにちは

今日も寒かったですね?
天気予報では、少しあったかくなると
言っていたのに〜

大相撲中継を見ています!
新入幕尊富士勝って110年ぶりや優勝をー

日本人の力士が
国技を取り戻して欲しいですね!

モンゴルばかりでは、相撲人気もなくなります!
ふるさと津軽も盛り上がっているようです!
 2024年03月23日 14:21  おおたかの森S・C教室  れおん さん
タマサン こんにちは

今日でお彼岸も終わりと言うのに寒の戻りで寒いですね。

今朝は霙も降って驚きました!!

相撲は国技なのに日本人横綱がいないのはおかしい気がします。

有望な日本人力士が出てきて期待が持てますね。

ましてタマサンの出身地となると応援に力がいりますね。

陰ながら優勝を祈っています。
 2024年03月23日 11:09  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
あけちゃん

お孫さんの卒業
おめでとうございます。

着物の着付けなどで
あけちゃん大活躍だったでしょう?

大相撲のことですが、
国技でありながら最近は、モンゴル勢に席巻され大相撲離れも~

今場所
未だ髷も結えない尊富士、大の里の大活躍で盛り上がっています。
大関琴の若も含めて
早くモンゴルから国技を取り戻して欲しいです。
 2024年03月23日 11:03  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
toshikoさん

toshikoさんのように
モンゴルはじめ外人力士の強さが目立つこの頃だった。
国技が白鵬な度によって変節されるのではと
危惧している人も多いのでは?

今場所
突如尊富士、大の里の髷さえ結えない新人が大活躍で
今日にも優勝が決まりそう?

こういう将来性のある力士が出て来て、大関琴の若などと
日本の国技を取り返して欲しいと願っています。

そうすれば相撲人気もまた出て来ると思うのですが?

今日の尊富士、楽しみです。
 2024年03月23日 10:55  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
プレゲピげさん

正直
お名前を書けなくて、間違ってばかり~
何回も見直していました。(笑)

今度は、大丈夫そうです!(笑)

自分は青森県の津軽の生まれで
いま活躍中の尊富士と同郷です。

荒れる春場所で有名ですが、
尊富士、大の里の大活躍は、常識を覆すものです。

アマチュアから入門して、髷も結えない二人が、
幕内最高優勝を争うなんて?

横綱大関、三役含めてモンゴルに席巻されていました。

この二人と琴の若で国技を取り戻してと思っているのが自分だけじゃない。

今日の一番は楽しみです。
 2024年03月23日 10:41  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
MAXさん

久しぶりの乗馬
楽しかったでしょう?

怪我を克服して、また乗れるようになって良かったですね。

大相撲は、ずっとモンゴルに席巻されて
国技が変節するのでは、と危惧する人も~

特に白鵬は、強かったこともあるが、野心家のようで
神事や国技の思いが無く、ビジネスにしようとか?
そんな中で
尊富士、大の里が大活躍で、将来的にも伸びしろいっぱいに見えて心強い!

今大相撲は、戦国時代の様相で
彼らが一気にあけ上るチャンスです。

今日の一番楽しみです。
 2024年03月23日 10:31  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
みみちゃん
こんにちは

モンゴル人が沢山大相撲に入って
日本の国技が、文化の違う彼らによって歪められるのではという心配してます。

特に横綱だった白鴎は、今問題になっていますが、
勝手なふるまいをしていました?

やっぱり日本人の強い力士が出ないと、
国技が変節しないとも?

新人2名が突如現れて、常識を覆す強さを見せてくれています。
本当に楽しみで
今日は、ふるさと出身の尊富士の優勝を心待ちにしています。
 2024年03月23日 10:21  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
イチヨウライフクさん

今場所
新入幕尊富士、2場所目の大の里
想像もつかない大活躍で、今日にも優勝しそうです?

大の里は、アマチュア日本一2回で入門5場所目
尊富士は、付け出しでなく序の口スタートで10場所目かな?

特に尊富士は、まさかまさかの全勝でまだ一敗だけ!
今日勝てば、優勝です。

白鵬や朝青龍などのモンゴルが大相撲を席巻していたが、
この若手が国技を日本人の手に取り戻して欲しい?

そんな思いで今日は楽しみに、見たいと思います!
 2024年03月23日 10:13  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
エリカさん
こんにちは

今日はあいにくの雨
それでも北海道の旅、ワクワクしながら機内かな?

今の札幌
やっぱりまだ寒いと思いますが、美味しいお魚が待っていますよ?(笑)

自分は最近あまりお寿司は、食べませんが、
北海道の回転ずしは、お好みで食べるのと変わらなかった!

そんな想い出が有ります。

それはそうと
今日の尊富士の勝負を楽しみにしています。
 2024年03月23日 10:07  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
yuhaさん
こんにちは

自分は、青森県は津軽の出身です。

昔から相撲が盛んで、大相撲でも初代若乃花他いろんな力士が活躍しました。

今場所新入幕の尊富士、まさに津軽五所川原の出身だそうです。
あと1勝すると優勝ですが、110年ぶりの快挙見たいです。

それと大の里
アマチュア相撲で日本一に2回、まだ入門5場所目らしい?

今迄モンゴル帝国だった大相撲、やっと日本人の強い力士が現れて、
国技が、盛んになってくれよう願っています。
 2024年03月23日 03:47  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
タマサン☆こんばんは!

相撲は見てませんが『大の里』は先日見ること出来ました

まだ髷も結えないような新人さんなのですね

弘前城(・∀・)イイネ!!
 2024年03月23日 00:25  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
タマサンさん

こんばんは(*^_^*)

昔は、大のお相撲好きで、よく見て、居ました。
好きな、お相撲さんを応援したものでした。

それが、外国人の横綱や大関が多くなってしまい、
興味が無くなってしまいました。

今場所、新入幕の力士が、勝ち進んでいると
ゴム体操での話題に上がっているので・・・
また、どれどれと、興味が出てきました(*^_^*)

尊富士、大の里の日本勢が、頭角を現してくれると
相撲ファンも、戻ってくれるでしょう
私も、相撲に、興味が出て来て観ています(*^_^*)

二人には、頑張って欲しいですね‼
楽しみが出来て、嬉しいですわ~(*^_^*)
 2024年03月22日 22:22  センター北あいたい教室  ブレゲピゲ さん
タマサンさん、こんばんは⭐️


ブレゲピゲです

私の名前をタマサンに覚えてもらう為、書きます

愛犬2匹の名前です 上の犬の名前がブレゲ 下の犬がピゲ 

という名前で2匹を合わせたブレゲピゲと申します  

分かりにくくてすみません 宜しくお願い致します(^^)

私も作品展の写真を3枚、先生に出す様にすすめられて出しました

先月息子の結婚で手作りのウエディングブーケ、ボード、乾杯グラスなどをプレゼントした物の写真です

見て頂けたら嬉しいです

お相撲は、10日目の尊富士と大の里の対戦が興味深かったです

やはりそこは先輩の尊富士が簡単に勝ちましたね

あと、注目しているのは琴ノ若で
 2024年03月22日 22:08  メッツ大曽根教室  max さん
タマサンさん

 こんばんは

 大相撲春場所が今熱いですね

 今まで「尊富士・大の里」の事を全く知りませんでした

 今期は活躍目覚ましいです

 決定しそうですね

 相撲界の稽古はし烈ですから、よく我慢したと思います

 ニュースで視聴する程度ですが、110年ぶりの金字塔を建てて欲しいです
 2024年03月22日 22:04  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
タマサン こんばんは。

もう何年も相撲を見ていません。
見なくなったのはなんでかな〜?
でも、日本勢が頑張っているんですね。
申し訳いけど、関取の大銀杏の髷が結えない新人さんたちが頑張っていると聞くと、なんだか応援したくなりますね。
タマサンの気持ちわかります。
ましてや故郷出身となるとまた応援の力の入れようが違ってきますね(笑)
 2024年03月22日 21:46  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
おばんです
タマサンさん

ちょっと見ない間に五所川原出身の尊富士が頑張っているのですね~
それはそれは応援に熱が入りますね!!!
私も応援しますね

弘前の写真嬉しいです
本丸から見る岩木山が一番きれいですよね
もう兄も亡くなり今年の1周忌には行けますがだんだんと足が遠のく気がします
 2024年03月22日 20:33  京橋教室  エリカ さん
タマサンさん、こんばんは。

さっきまで晩御飯を食べていました。

後は明日の北海道旅行の準備をして、21時過ぎに就寝しようと思っています。

素敵な写真ですね☆

楽しい話をありがとうございます♪
 2024年03月22日 19:21  ノジマ鴨宮教室  Yuha0329 さん
タマサンさん
こんばんは〜

平日現場の帰りです♡
お相撲白熱でしたか〜

尊富士、大の里の日本勢が出てくるとワクワクしますね
関取の大銀杏の髷が結えない新人さんたち有望なんですね

弘前城の顔ハメやっぱり小さいお子さん用って感じですね?
素敵なお写真です。旅行に行くと思い出が楽しさを思い出しますね♪

楽しいお話ありがとうございます(^。^)

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座