パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 昨夜は、良く寝た〜
    • 疲れた疲れた〜
    • 間に合うか~エントリー?
    • 風邪の後遺症が〜
    • 気になっていること?
    • 「toshiko」さん より
    • 「max」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「ベリー」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

今年の年賀状は~

 2024年01月05日 16:53
還暦で元会社を退職
そのご自営で15年間コンサルティング業をした。

永いことビジネスの世界に存在していたので、
人との関わりが多かった。

年賀状は、当時約250~300枚を手書きで書いていた。
これは結構大事で、約1か月位は掛かっていた気がする?

今年の年賀状は100枚用意したが、喪中などのお知らせが約10人ほどあって残る計算だった。

今日は1月5日
年賀状を出した方から自分宛にほとんど同じように頂いた。
その中で
今年限りで年賀状をやめるという人2名いた。

過去元会社の社長、専務が今年限りという年賀状頂いたが、
自分は勝手に安否確認と出し続けたら、今でも年賀状来る?(笑)

年賀状辞めるかどうかは、個人の考え方だが、儀礼で仕方なく出しているというのは、辞めてもいいのでは?
また
80歳位になって、書くのが大変になって来たら止む得ないかと?
またご本人が亡くなって来ないこともある。

自分の場合
未だに昔のお取引先の方、業界で知りあった方も含めて
年賀状を出させて頂いて居る。

多分生ある限り、続けるでしょう?
迷惑することもあるかな?

コメント
 18 件
 2024年01月06日 09:43  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
あけちゃん
おはよおうございます

今年も楽しい年賀状頂きました。
自分では書けないような文章であったり
絵が有ったりで驚きです?

でも何かコメントがあると本当に気持ちが伝わって、
ほっこりして気分になります。

現役をやめてからも
お取引先のご担当者とずっと交信しているのもあります。

自分の場合
義理で仕方なく年賀状出すことありませんでした。
勿論今も~
なので
お付き合いを大事にしたいから、続けています。

なのでコメントも
先様を思い浮かべながら、ちょっとだけですが書いています。

書きながら、今年も楽しみました?(笑)
 2024年01月06日 09:33  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
れおんさん
おはようございます

順番間違ってしまいました。
ごめんなさい!

今年も年賀状が予想した方から
殆ど頂きました。

コメントも書いてくれているのが多く、
気持ちが通じる思いで、より嬉しかった。
自分は今
100名程度なのであまり負担にはならないし、
楽しみながらコメント書いています。

何十年もお会いしていない方、
昔のまんでのお顔が浮かびます?

後輩なんか50年以上会っていない人も居ます?
若い昔のお顔を思い浮かべて、
コメント書いています。(笑)

なので死ぬまで辞められません?(笑)
 2024年01月06日 09:20  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
toshikoさん
おはようございます

ご主人様も沢山の年賀状
出されていたんですね?
現役でお仕事していると数多くなりますよね?
ただ
自分の場合、そういう場合でもコメントは必ず書いていました。
縁があって出会っているんですから、
大事に思って~

その自分は枚数が多く、本当に時間が掛かって大変だった。
今は少なくなっているので、
本当に楽しみながら、思い浮かべて書いています。
楽しいですよ!(笑)
 2024年01月06日 09:14  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
みみちゃん

今年の年賀状で
昔の同僚、部下、後輩等50年以上会ってない方も居ます。
20代の本当に若い時代のお顔を思い浮かべて~
コメント書いています。
自分の中では、その時にタイムスリップします。(笑)
直接会ったら、分かるかなぁと思いながら~(笑)

今も年賀状出すのは、儀礼でなく先様をおもんばってしています。
自分の中では、以後出すのをやめるという選択肢はないです。

今年も記憶に残るとってもいい年賀状頂き感激しました。
 2024年01月06日 09:04  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
みやびさん

こちらこそ
今年もよろしくお付き合い下さいです。

現役の頃の年賀状、手書きで300枚ほど出すのは、本当に大変だった。
今は、パソコンで宛名書きまで出来るから、
本当に楽です。

そんなことだから、相手さんを思って、
いくらでもコメント書けますよね?
受け取った時、何か書いてあれば、ほっこりして
お相手さんを想い出しますよね!

今年で年賀状辞めたいという人も居ますが、
自分には理解できないこと?

年1回のご挨拶、安否確認等等
最高のツールですよね?
 2024年01月06日 08:57  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
エリカさん
おはようございます

毎年のことですが、
年賀状を面倒がって、辞めたいという人が居ますね?

儀礼で出している人は、そういう想いになるかも?

自分の場合
仕事であっても個人個人でお付き合いしているので、
自分の気持ちを伝いたいです。

今年も楽しい年賀状沢山いただきました。
 2024年01月06日 08:52  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
夕日さん
おはようございます

今年も沢山の年賀状届きましたか?
自分は、最近若い人たちから年賀状貰うこと少ないので、増えません?
それでも
何かコメントがあると気持ちが通じて、ほっこりします。

受けた時そう思うので、
ちょっとでもコメント書いて、気持ちを表したい!

仕事関係でのお付き合いであっても、
自分個人の友人の思いで年賀状出しています。

他人との出会いを大事にしたいから~
 2024年01月06日 08:46  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
MAXさん

現役の頃
年賀状の枚数多く、しかも手書きが多かったので大変でした。
今は、パソコン等で宛名書きまで出来るから楽ですよね?
そんな中で
コメントくらい書きたいですよね?
受け取る身になったら、
ちょっとでもコメントあるとほっこりする!

MAXさんは、
お忙しい中で間に合わせるのだから、大変でしたね?
送られた方
きっと気持ちが通じていると思いますよ!

 2024年01月06日 08:38  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
イチヨウライフクさん

今年の年賀状は、
自分が出した人から殆ど頂きました。

流石に初めての人からは、無かった!

年賀状は、ちょっとでもコメントあると嬉しいですよね?
姪っ子からの年賀状に何にも書かないのが居て、
何か親近感無くなます。

なんでもいいから、ちょっとでいいから
書くんだよと言いたい!(笑)

受け取った人そう思うのでは?
 2024年01月06日 05:30  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
タマサン☆おはようございます!

年賀状は我が家の主人も退職をきに

職場の方へは年賀状じまいをしましたが・・

続けて出してくださってる方もおられます

ありがたいですね

タマサンは100枚も書かれたんですね

現役引退でもたくさん書かれて凄いことと思います

確かに安否確認ですよね

画像が美しいですね(*^-^*)
 2024年01月06日 00:24  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
タマサンさん

こんばんは(*^_^*)

元旦に届く年賀状は、嬉しいものですね!

タマサンさんは、現役を引退された今でも
100枚もの、年賀状を書かれて居られるのですね
一人一人、手書きのコメントを添えて・・・
頂いた方は、お喜びでしょうね~(*^_^*)

主人も、筆で、200枚ほど書いていました。
ふと、懐かしく思い出しました。

私も、そろそろ、年賀状を卒業しようかと
思いながら、まだ、続いて居ます(^_-)-☆

 2024年01月05日 22:47  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
タマサン こんばんは。

元旦に届く年賀状ってなんだか楽しみですよね〜
元旦では無いけれど、何日か後に届いてもなんだか年賀状が届くのが楽しみです。
タマサンが色々な思いで書いた年賀状はみなさん喜んでいると思いますよ。
現役を退いても100枚もの年賀状を書くと言うのが凄いですね。
私は、仕事をしていた時の同期からも段々来なくなりました。
みんなどうしているかな〜って思っているんですが、なんだか書きづらくてね〜
だから、こうして書いてくれると嬉しい気がします。
私は、お世話になった先輩には今でも年賀状を出しています。
 2024年01月05日 22:37  亀有駅前教室  雅 さん
タマサン~今晩は!(^^)!

明けましておめでとうございます~ 今年もお付き合いを宜しくお願いします。
年賀状の直筆は、年末の一大イベントですよ。印刷は業者が簡単に仕上げて
くれるが、その後のたった数行だが直筆を添えるからね。私も頑張って25日に
投函出来たので、元日に届いたと思います。でも近ごろ勘違いが多くて勝手に
喪中だと思い込んで、年賀状を出さずに、元旦に相手から届いて驚いて書いた
のもあるのよ。 一番 寂しいのは、今年で年賀状を辞めると言う人が数人いたのよ。
でもこれは、相手の事情があるので仕方がないわね。私も出来る限りはせめて
賀状は続けたいと思うわね。唯一の近況報告ですもの。
 2024年01月05日 22:25  京橋教室  エリカ さん
タマサンさん、こんばんは。

年賀状は楽しみの1つでもありますね!

今でも100枚の年賀状を書かれているんですね。

流石、タマサンですね(*^^*)
 2024年01月05日 22:17  イオン北小金教室  夕日 さん
タマサン 今晩は〜♫

年賀状を受け取るのって
お正月の楽しみの1つですよね♪~
私も楽しみなので相手の方も
きっと喜んでくれるかな♡ と思っています

タマサン
1か月位かけて
250枚~300枚も手書きで書かれた事があったのですね
今は少なくなったとはいえ100枚の年賀状ですよ

タマサンの年賀状を受け取った方は
どんなにか嬉しいでしょうね♡♡〜
これからも続けて下さいネ♡~

 2024年01月05日 22:07  おおたかの森S・C教室  れおん さん
タマサン こんばんは

現役を引退されても、100枚の年賀状には驚愕です!!

1人々に思いを馳せながら、書いたコメント入りの賀状
は皆さん楽しみにしていると思います。

タマサンの?%に満たない年賀状を今年限りで卒業した
私は肩身が狭いです。

タマサンの年賀状を誰も迷惑と思う人などいるはずが
ありません。
どうかこれからもお元気で年賀状を出し続けてください。
 2024年01月05日 21:45  メッツ大曽根教室  max さん
タマサン

 こんばんは

 毎年の行事とはいえ、お年賀状は皆さん一生懸命書かれます 
 
 私は殆どクリスマスまで掛かってしまい、苦笑です

 それでも遠方から書くようにして、提出期限に間に合うように急ぎます

 タマサンは、今でも100枚ものお年賀状を書かれ、素晴らしい事です

 受け取った方も添え書き付きで嬉しいですね

 我家にも来年から欠礼しますとのお年賀状が来ました・・
 2024年01月05日 18:37  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
おばんです
タマサンさん

元旦に届く年賀状は楽しみのひとつでもありますね~
形式的な年賀状でコメントも書いていないとちょっとさみしいです
それでも来年もだします
水墨画クラブ、墨のかおりの方々は長いコメントを書いて下さる方もいます

現役を引退しても100枚ほども出しているのは凄い!!!
それもコメントを手書きで書いて下さり受け取った方もい嬉しいですよ

私も元気をいただきありがとうございました
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座