パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 向日葵畑&グリーンパークの百合
    • 姫路城へ
    • 鳥取砂丘へ
    • 暑中見舞い申し上げます
    • 足立美術館へ
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「126junko」さん より
    • 「golden」さん より
    • 「ぶんちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

私のプレミアブログ

 まるひろ川越教室  ヨッチャン さん

LINEで年賀状(イベント)

 2023年12月15日 18:22
今晩は♪♪

今日はパソコン教室のイベントです

参加者は6名です、LINEで年賀状を送ろう!です

やりたい授業でしたのでラッキーでした

講師の先生は前回と一緒日高恵美先生です内容は

パワーポイントのアニメーションを使い動く年賀状

ですBGMも入れて完成しました。

皆さん素敵な年賀状が出来上がりました携帯に入れて

転送出来るようにしました。

1枚目・・・LINEで年賀状のレシピ

2枚目・・・先生と受講風景

3枚目・・・わが家のお花
コメント
 22 件
 2023年12月17日 21:13  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
いずみさん 今晩は♪♪

今日は風が冷たくて寒い1日でした

スマホでの年賀状が増えてきました

私も来年に転送するのが楽しみです

コメントありがとうございました。
 2023年12月17日 18:06  まるひろ川越教室  いずみ さん
ヨッチャンさん、こんばんは。
Lineで年賀状イベント、受講風景から皆さん集中しているのがわかります。
動いてBGMまで入っている年賀状なんで豪華ですね。
頂いた方は喜んでくれること間違いなしです♪
お家にこんなに綺麗なお花、癒されますね♪
 2023年12月17日 08:35  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
キンキンさん おはようございます♪♪

年賀状のイベント楽しく学べましたね~♪♪

久しぶりのパワーポイント忘れてしまっています

思い出しながらの作業でした

クリスマスカードが届くどうしよう作ってない

コメントありがとうございました。
 2023年12月17日 08:31  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
ぶんちゃんさん おはようございます♪♪

年賀状のイベント楽しいですよ~

来年は張り切って出して下さいね~♪♪

私も友人から毎年届きますが凄い内容で

負けないように作ります

コメントありがとうございました。
 2023年12月16日 23:11  まるひろ川越教室  キンキン さん
ヨッチャン さん、今晩は。

パワーポイントでアニメーション動画の年賀状作りは楽しかったですね。

ヨッチャンさんはパワーポイントを勉強しているので早く出来ましたね。

私は以前クリスマウカードを作った時の事を思い出しながら作りました。
忘れている事が多くて大変でした。

皆さんが良い作品が出来ましたね。
 2023年12月16日 22:29  まるひろ川越教室  ぶんちゃん さん
ヨッチャンさん こんばんは!

私は、年賀状のイベント来週、参加します。
去年、もらったのですが、やり方を知らなかったので、文章を打って返信しました。
今年は、ラインの年賀状が送れるように、頑張ってきます。
 2023年12月16日 17:09  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
みささぎ小町さん こんにちは♪♪

私も紙の年賀状は出しますよ~
LINEもパワーポイントを折角勉強したのですから
作らないとね~

わが家のシャコサボテンはほっといても咲きます
夏に栄養たっぷりと上げていますね~

コメントありがとうございました。
 2023年12月16日 17:06  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
お玉さん こんにちは♪♪

写真の中で文字や画が動くのは楽しいですね
アニメーションを使うと楽しくなります
あれもこれもと思います

コメントありがとうございました。
 2023年12月16日 17:04  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
うめちゃんさん こんにちは♪♪

はい、友人は驚いています
友人も凄い動画送ってきます
プロが作った様な
クリスマスには5分位の動画が来ます

コメントありがとうございました。
 2023年12月16日 17:01  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
Yuha0329さん こんにちは♪♪

私は以前にパワーポイントで写真10枚位でメッセージ入れて
作りました流石パソコン習っている人は違うと言われました
友人も凄いの送ってきます
なので張り合っていますね~

わが家のお花はほっておいても咲いてくれます
有難いですね~

コメントありがとうございました。
 2023年12月16日 16:57  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
ロクベエさん こんにちは♪♪

スマホの年賀状は友人から来ます
凄い内容で驚きです
私も負けないように作っています
折角パソコン習っているのですからね~

コメントありがとうございました。
 2023年12月16日 16:54  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
ゆーみんさん こんにちは♪♪

お友達が毎年素敵な年賀状をラインで送って来ます
私もラインで送りたくてね~♪♪
難しく無いです先生が手取り足取り教えてくれます
大丈夫ですよ~

コメントありがとうございました。
 2023年12月16日 16:52  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
雅さん こんにちは♪♪

はい、年賀状で文字を動画にします
挨拶文も動画にして動きの有る年賀状にします
友人も凄い動画を送って来ます
負けないようにね~♪♪

デンマークカクタスは毎年咲きます
シクラメンは毎年枯れてしまいます

コメントありがとうございました。
 2023年12月16日 16:42  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
エリカさん こんにちは♪♪

イベントの受講は楽しいです
教室の仲間との共有しての授業です
新しい知識も身に着きますからね

コメントありがとうございました。
 2023年12月16日 10:08  西友山科教室  みささぎ小町 さん
ヨッチャンさん おはようございます。

LINEで年賀状をお作りになったのですね。
パワポを使うのですね。
パワポのアニメーションは面白いですよね。
動きもあって音楽も要れたのですね。イイですね♪
お友達に元旦早々送れますね。
私は(紙の年賀状)今日こそ仕上げなくっちゃと思ってます。
印刷もしないといけないしね。

シャコバサボテンが満開ですね。
我が家にもいくつか鉢があったのに、葉摘み、芽摘みに失敗していつの間にか全滅してしまいました。かなしっ・・・
 2023年12月16日 10:06  エコール・マミ教室  お玉 さん
ヨッチャンさん

おはようございます(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)

ラインで年賀状を作ろう〜イベントに参加されたんですね♪

パワーポイントのアニメメーションは楽しいですね♪

皆さん喜ばれることでしょう。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。

お疲れ様でした。
 2023年12月16日 08:14  ライフ国分教室  うめちゃん さん
ヨッチャン さん
おはようございます

パワーポイント・アニメーションをいれて
年賀状作成ですか
楽しそう
頂かれるかた 喜ばれるでしょうね
 2023年12月15日 21:39  ノジマ鴨宮教室  Yuha0329 さん
ヨッチャンさん
こんばんは♫

LINEで年賀状お作りになられましたか〜今最先端の授業ですね♪
送るところまでできればいろんなグリーティングカードも送れますね!

動くパワーポイントだとたくさんの画面ができますね〜素敵♡
いただいた方も大喜びですね。勉強家さんでいらっしゃいます♫

おうちのお花綺麗です〜お忙しいのに心豊かでいいですね(^。^)
 2023年12月15日 21:38  ノジマ鴨宮教室  ロクベエ さん
ヨッチャンさん、こんばんは。

スマホで年賀状のイベントに参加されてきたのですね。

毎年もらっています。

パワーポイントでアニメーションの年賀状、は、素敵ですね。

ヨッチャンさん、いつも意欲てきに動いていらっしゃるので、

すごいな~と思っています。

 2023年12月15日 21:10  イオンスタイル野田阪神教室  ゆーみん さん
ヨッチャンさん  こんばんは♪

年賀状の出し方も変わってきてますね

年賀状辞退される方も 少し出てきてます

ラインで年賀状を送ろうを習われたのですね

難しくなかったですか 新しい事に挑戦ですね♪
 2023年12月15日 21:02  亀有駅前教室  雅 さん
ヨッチャン~ 今晩は!(^^)!

私もパワーポイントの、アニメーションは習ったけど
あれを年賀状に作成するの? 頂いた人は喜ばれるわね。

もうデンマークカクタスが、こんなにも咲きだしたのね?
わが家のベランダにも同じく、ピンクがあるがまだ蕾で
花はもう少し先になるわね。 もう10年位前に頂いたが毎年
今の時期になると、咲いてくれる可愛い子よ。シクラメンも
同じに毎年咲くが、段々花の数が少なくなり、見すぼらしくなる
ので、どうしても新しいのを買うのよね。

 2023年12月15日 19:56  京橋教室  エリカ さん
ヨッチャンさん、こんばんは。

楽しい時間を過ごす事が出来て良かったですね!

素敵な写真ですね\(^o^)/
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座