まるひろ川越教室
ヨッチャン さん
柚子の収穫
2023年11月22日 08:03
おはようございます♪♪
今年の冬は温暖化の予報が出ました
暖かいのは嬉しいですが雪を待っている方もいますね~
今年の冬用に柚子摂りをしましたトゲが有り痛いです
1時間かけて箱一杯の収穫です
傷を付けづに収穫しないと痛みが早いです
仕事に料理に使います。
獅子柚子は友人から頂きました。
1枚目・・・大きな柚子の木
2枚目・・・沢山収穫しました
3枚目・・・獅子柚子
今年の冬は温暖化の予報が出ました
暖かいのは嬉しいですが雪を待っている方もいますね~
今年の冬用に柚子摂りをしましたトゲが有り痛いです
1時間かけて箱一杯の収穫です
傷を付けづに収穫しないと痛みが早いです
仕事に料理に使います。
獅子柚子は友人から頂きました。
1枚目・・・大きな柚子の木
2枚目・・・沢山収穫しました
3枚目・・・獅子柚子
とよちゃんさん おはようございます♪♪
嬉しいですね~(^。^)
柚子は冬の料理に大活躍しますから~
白菜漬けにも入れます香りがイイですね~(^。^)
獅子柚子は食べられますが小さな柚子が有りましから
わが家は観賞用です、後でお風呂に入れます
コメントありがとうございました。
嬉しいですね~(^。^)
柚子は冬の料理に大活躍しますから~
白菜漬けにも入れます香りがイイですね~(^。^)
獅子柚子は食べられますが小さな柚子が有りましから
わが家は観賞用です、後でお風呂に入れます
コメントありがとうございました。
とみいさん おはようございます♪♪
毎年柚子はの収穫が大変です
料理に漬物に大活躍します
霜が降る前に採らないとダメになります
コメントありがとうございました。
毎年柚子はの収穫が大変です
料理に漬物に大活躍します
霜が降る前に採らないとダメになります
コメントありがとうございました。
Yuha0329さん おはようございます♪♪
柚子の木は大きなトゲが有り登れませんが
高枝ばさみで慎重に摂ります
冬の料理に使います♪♪
柚子の香りに癒されます
コメントありがとうございました。
柚子の木は大きなトゲが有り登れませんが
高枝ばさみで慎重に摂ります
冬の料理に使います♪♪
柚子の香りに癒されます
コメントありがとうございました。
キンキンさん おはようございます♪♪
大きな木で上の方が大きな実が有ります
高枝ばさみで上を向いていると首が疲れます
キンキンさんハチミツ漬けを作りましたか
私は料理に使います♪♪
コメントありがとうございました。
大きな木で上の方が大きな実が有ります
高枝ばさみで上を向いていると首が疲れます
キンキンさんハチミツ漬けを作りましたか
私は料理に使います♪♪
コメントありがとうございました。
エリカさん おはようございます♪♪
冬の始まりは柚子の収穫から始まります
トゲが有り手袋しての収穫です
どんな料理に変身するかしら~
コメントありがとうございました。
冬の始まりは柚子の収穫から始まります
トゲが有り手袋しての収穫です
どんな料理に変身するかしら~
コメントありがとうございました。
ヨッチャンさん♡ おはようございます。
こんなに沢山の柚子! 嬉しいでしょう♡
お料理に活躍しそうですね
お風呂に入れたりもいいかもね♬
「獅子柚子」は、食用ではないのですね。観賞用?
こんなに沢山の柚子! 嬉しいでしょう♡
お料理に活躍しそうですね
お風呂に入れたりもいいかもね♬
「獅子柚子」は、食用ではないのですね。観賞用?
ロクベエさん おはようございます♪♪
大きな獅子柚子は居間に飾って有ります
冬至までは目の保養です
柚子は便利です絞ってドレッシングにもレモンの代わりに
成ります、なのでしっかり収穫してきました
コメントありがとうございました。
大きな獅子柚子は居間に飾って有ります
冬至までは目の保養です
柚子は便利です絞ってドレッシングにもレモンの代わりに
成ります、なのでしっかり収穫してきました
コメントありがとうございました。
お玉さん おはようございます♪♪
はい、毎年柚子を収穫します
霜が降りると柚子が柔らかくなるので今です
木にはトゲがあり痛いです
これから柚子は料理に重宝しますね~
獅子柚子は飾り用です冬至にお風呂に入れます
コメントありがとうございました。
はい、毎年柚子を収穫します
霜が降りると柚子が柔らかくなるので今です
木にはトゲがあり痛いです
これから柚子は料理に重宝しますね~
獅子柚子は飾り用です冬至にお風呂に入れます
コメントありがとうございました。
みささぎ小町さん おはようございます♪♪
はい、高枝バサミですよ~
上を向いて切るので首が痛く成ります
でも収穫出来るだけ貰いました
私はなますを柚子の器に入れて、後大根を薄く切り柚子を入れて
巻きます甘酢漬けにします
柚子うどんは有りませんが薬味に使います
獅子柚子は冬至にお風呂に入れます
コメントありがとうございました。
はい、高枝バサミですよ~
上を向いて切るので首が痛く成ります
でも収穫出来るだけ貰いました
私はなますを柚子の器に入れて、後大根を薄く切り柚子を入れて
巻きます甘酢漬けにします
柚子うどんは有りませんが薬味に使います
獅子柚子は冬至にお風呂に入れます
コメントありがとうございました。
ヨッチャンさん
おはようございます。
ゆずの収穫
とげがあって
たいへんでしたね。
ゆず、役立ちますよね。
漬け物などに利用しています。
おはようございます。
ゆずの収穫
とげがあって
たいへんでしたね。
ゆず、役立ちますよね。
漬け物などに利用しています。
雅さん おはようございます♪♪
私は柚子の実を取り出して今の季節hなますに細く切った柿を
入れて柚子の器に柿なますにします
大根を薄く切り塩を振りしんなりしたら柚子を細く切り巻いて行きます
これも甘酢漬けにします
高枝ハサミで上を向いて首が痛く成ります
獅子柚子は飾り物、冬至にお風呂に入れます
コメントありがとうございました。
私は柚子の実を取り出して今の季節hなますに細く切った柿を
入れて柚子の器に柿なますにします
大根を薄く切り塩を振りしんなりしたら柚子を細く切り巻いて行きます
これも甘酢漬けにします
高枝ハサミで上を向いて首が痛く成ります
獅子柚子は飾り物、冬至にお風呂に入れます
コメントありがとうございました。
ゆーみんさん おはようございます♪♪
はい、この時季に知り合いの家の柚子を摂らせて貰っています
獅子柚子は居間に飾ってあります
冬至にお風呂にドボーンですね~(^。^)
コメントありがとうございました。
はい、この時季に知り合いの家の柚子を摂らせて貰っています
獅子柚子は居間に飾ってあります
冬至にお風呂にドボーンですね~(^。^)
コメントありがとうございました。
ヨッチャンさん
おはようございます♫
柚子の収穫をされて箱に一杯♡
大きな木ですね~登ったり手をのばしたり大変だったしょう~
お疲れ様でした♡お若いですね!ゆっくりされましたでしょうか
いい香りに微笑むお姿が目に浮かびます♫
傷をつけないように配慮されながらだったんですね!
気配りをされながらの収穫は格別ですね~
おはようございます♫
柚子の収穫をされて箱に一杯♡
大きな木ですね~登ったり手をのばしたり大変だったしょう~
お疲れ様でした♡お若いですね!ゆっくりされましたでしょうか
いい香りに微笑むお姿が目に浮かびます♫
傷をつけないように配慮されながらだったんですね!
気配りをされながらの収穫は格別ですね~
ヨッチャンさん,、今晩は。
沢山のゆず収穫しましたね。
私も20日に収穫しました。今年は沢山成りました。
下の方だけ私が採り上の方は後日主人に採ってもらいました。
手がゆずのトゲで傷だらけです。
沢山採れたので保存をどのようにしたら持つかインターネットで調べました。
一番日持ちするのはハチミツ漬けのようです。4ヶ月は持つようです。
3瓶作りました。
鬼ゆずは本当に大きいですね。
沢山のゆず収穫しましたね。
私も20日に収穫しました。今年は沢山成りました。
下の方だけ私が採り上の方は後日主人に採ってもらいました。
手がゆずのトゲで傷だらけです。
沢山採れたので保存をどのようにしたら持つかインターネットで調べました。
一番日持ちするのはハチミツ漬けのようです。4ヶ月は持つようです。
3瓶作りました。
鬼ゆずは本当に大きいですね。
ヨッチャンさん、こんばんは。
柚子を沢山収穫されましたね。
色んな『料理』に使えますね。
素敵な写真ですね(^^)v
柚子を沢山収穫されましたね。
色んな『料理』に使えますね。
素敵な写真ですね(^^)v
ヨッチャンさん、こんにちは。
獅子柚子というのですね。
前に叔父から頂き、どうしたらよい物かと・・。
今思えば、Googleで調べればよかった。
今は、なんでもGoogleで調べられて便利ですね。
柚子は、鍋料理にいいですね。
お疲れ様でした。
獅子柚子というのですね。
前に叔父から頂き、どうしたらよい物かと・・。
今思えば、Googleで調べればよかった。
今は、なんでもGoogleで調べられて便利ですね。
柚子は、鍋料理にいいですね。
お疲れ様でした。
ヨッチャンさん
こんにちは(⌒‐⌒)
今日は、いいお天気になりました。
沢山柚子を収穫されましたね(^-^)v
刺は痛いですね。
色々なお料理に重宝しますね。
大きな獅子柚子ですね。
こんにちは(⌒‐⌒)
今日は、いいお天気になりました。
沢山柚子を収穫されましたね(^-^)v
刺は痛いですね。
色々なお料理に重宝しますね。
大きな獅子柚子ですね。
ヨッチャンさん こんにちは
柚子、収穫されたのですね。
大きな木だから上のほうの実を採るのは難儀でしょう~
高枝バサミですか?
我が家にも柚子の木があるのですが、自分では下のほうしか採れないので、毎年親戚や友達に手伝ってもらってます。
でも高枝バサミで切って落としてばかりです。なのでジャムや柚子風呂にしてます。
ヨッチャンさん宅はお店でも使えますよね。柚子うどんなんてのもあるのかな?
獅子柚子、でかい!ですね。
柚子、収穫されたのですね。
大きな木だから上のほうの実を採るのは難儀でしょう~
高枝バサミですか?
我が家にも柚子の木があるのですが、自分では下のほうしか採れないので、毎年親戚や友達に手伝ってもらってます。
でも高枝バサミで切って落としてばかりです。なのでジャムや柚子風呂にしてます。
ヨッチャンさん宅はお店でも使えますよね。柚子うどんなんてのもあるのかな?
獅子柚子、でかい!ですね。
ヨッチャン~ こんにちは!(^^)!
柚子と言うと、冬至に入る「柚子湯」が真っ先に頭を過ります。
香りも良いので、料理には重宝するものね。近頃は特に柚子味と
書かれた食品を目にする事が多いわね。 麺類には欠かせないもの。
今年の柚子は、トゲがあり痛いと聞くと、例年と違うのかしら?
これも今年の異常気象が、影響しているのかしら?
獅子柚子とは、貴女の記事で教えて貰ったのよ。みかんと並べて
くれたので、大きさが解ります。随分と大きさが違うわね!
寒がりなので、暖冬を人一倍喜んでいるのよ。週末には13度の
気温が並んでいるが、寒いでしょう・・・
柚子と言うと、冬至に入る「柚子湯」が真っ先に頭を過ります。
香りも良いので、料理には重宝するものね。近頃は特に柚子味と
書かれた食品を目にする事が多いわね。 麺類には欠かせないもの。
今年の柚子は、トゲがあり痛いと聞くと、例年と違うのかしら?
これも今年の異常気象が、影響しているのかしら?
獅子柚子とは、貴女の記事で教えて貰ったのよ。みかんと並べて
くれたので、大きさが解ります。随分と大きさが違うわね!
寒がりなので、暖冬を人一倍喜んでいるのよ。週末には13度の
気温が並んでいるが、寒いでしょう・・・
ヨッチャンさん おはようございます♪
ブルっとした寒さでした
たくさんの柚子を収穫されましたね
これからの 鍋やお料理に重宝しますね
みかんとの比較で獅子柚子が大きいのが分かります
しばし飾っていても絵になって 楽しめますね(^^♪
ブルっとした寒さでした
たくさんの柚子を収穫されましたね
これからの 鍋やお料理に重宝しますね
みかんとの比較で獅子柚子が大きいのが分かります
しばし飾っていても絵になって 楽しめますね(^^♪
コメント
20 件